日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎県主催「神話のふるさと県民大学」より、神楽関連抜粋

Posted morimori / 2018.08.10 Friday / 20:54


 今年度も宮崎県の主催で「みやざきの神話」などに関する連続講座「神話のふるさと県民大学」が開催されます。

 これは「記紀編さん1300年記念事業」として、宮崎県民の方々に宮崎県の神話や伝承、神楽などについて知っていただき、次世代へと継承していくため、県内外の多彩な講師によるリレー講座やフィールドワーク、講演会、神楽の公演などを行うものです。

「神話のふるさと県民大学」の内容は、宮崎県サイトをご覧下さい。
 「神話のふるさと県民大学」(宮崎県サイト)
 神話のふるさと県民大学申し込みなど(株式会社UMKエージェンシー)


今回は、この「神話のふるさと県民大学」より、神楽関連について書きます。

これまで何度か「神話のふるさと県民大学」を受講した際、アンケートの要望欄に「神楽関連を取りあげて欲しい」と書いていたのですが、神楽のユネスコ無形文化遺産登録を目指すなどの機運などもあり、ようやく実現した感じで嬉しいです。
 



 

神楽公演の見学については、予約不要、当日自由参加可能

神楽講座などは定員制で、予約が事前必要ですが、神楽公演の見学は予約不要、当日参加可能です。

神楽公演は、高千穂の上田原(かみたばる)神楽、西米良村の村所(むらしょ)神楽、宮崎市の生目神社(いきめじんじゃ)神楽の3座、場所は宮崎神宮北側にある、宮崎県総合博物館東側にある民家園です。

神楽は見たことないけど、興味あるって方も多いかと思います。
公演については、予約不要当日参加OK、入退自由ですし、この機会に一度見学されてみてはいかがでしょう。
そして、現地へ足を運んでみてください。

リーフレットより神楽関連引用

以下の文章は、「神話のふるさと県民大学」リーフレットより神楽関連の部分の一部を引用、また、それぞれの写真は、当方が過去に現地で撮影したものを掲載しております。

神楽講座・公演 みやざきの神楽学

第1回神楽講座 神楽とは何か

日時:2018年8月26日(日)13:00〜15:00 (定員100名)
場所:宮崎県立美術館1Fアートホール
講師:國學院大學教授 小川直之氏

【リンク追記】 「神話のふるさと県民大学」第1回神楽講座「神楽とは何か」受講

第2回神楽講座


第1回神楽公演 西米良の神楽の魅力にせまる

西米良の神楽の魅力にせまる
日時:2018年10月28日(日)10:00〜12:00(定員50名))※締切済
場所:宮崎県総合博物舘2F研修室

神楽講座 講師:
みやざきの神楽魅力発信委員 那賀教史氏
村所神楽保存会会長(村所八幡神社宮司)渥砂誠二氏
小川神楽保存会会長 中武広幸氏
越野尾神楽保存会会長 漬砂栄一氏

当サイト内関連記事
 村所神楽
 小川神楽
 越野尾神楽

西米良村・村所神楽 神楽公演(当日参加観覧可)
日時:2018年lO月28日(日)13:00〜15:30
場所:宮崎県総合博物舘民家園

西米良村・村所神楽
西米良村 村所神楽
西米良村 村所神楽

 当サイト内「西米良村・村所神楽」ページ

【情報】10月28日(日)は「神武さま」の復路の日です。周辺道路の交通規制があります。また、駐車場も混むと思いますのでご留意を。
 「神武さま」交通規制(ポスターの写真は当方撮影です。^^;) 


第2回神楽公演 高千穂の夜神楽を堪能する

高千穂町・上田原神楽 神楽公演(当日参加観覧可)
日時:2018年11月11日(日)13:00〜16:00
場所:宮崎県総合博物舘民家園
高千穂町 上田原神楽 道行神楽
高千穂町 上田原神楽(道行神楽)

 当サイト内「高千穂町・上田原神楽」ページ
 

第3回神楽講座(体験講座)・神楽公演 生目神社神楽を体感する

日時:2019年2月3日(日)10:00〜12:00
体験講座
場所:宮崎県総合博物館民家園
時間 10:00〜10:30(定員30名)※締切済
(体験内容)○衣装着用体験○舞の体験○神楽面着用体験

宮崎市・生目神社神楽 神楽公演
場所:宮崎県総合博物館民家園
時間10:40〜12:00(当日参加観覧可)

宮崎市・生目神社神楽
宮崎市 生目神社神楽
宮崎市 生目神社神楽

 当サイト内「宮崎市・生目神社神楽」ページ



その他の神楽関連情報

福岡・大阪・東京での神楽公演のご案内

  • 「大人(おおひと)神楽」9/8・9/9 九州国立博物館(福岡市)
    9月8日(土)
    15時〜「森の正教」「彦舞」「東西」「座張」「八鉢」
    9月9日(日)
    10時〜「天神」「五津天」「神颪」
    14時45分〜「手力男命」「伊勢神楽」「鈿女命」「柴引」「戸取」「舞開」
    詳細はこちらで
  • 「祓川(はらいがわ)神楽」10/11 国立能楽堂(東京都)※要事前申込
    詳細はこちらで
  • 「銀鏡(しろみ)神楽」 9/15 国立文楽劇場(大阪市)※要事前申込
    詳細はこちらで


宮崎県立博物館の講座

みやざきの神楽を学ぼう
宮崎県には約200ある保存団体が神楽を継承しています。
今回の講座では宮崎民俗学会会長の前田博仁氏が宮崎県の神楽の歴史や特色について、映像資料などを活用して分かりやすく説明します。

1 日時:平成30年9月29日(土) 13:00〜15:00
2 場所:宮崎県総合博物館 研修室1
3 内容:宮崎県の神楽の歴史や特色
4 講師:前田博仁氏(宮崎民俗学会会長)
5 対象:一 般
6 定員:40名(申込み多数の場合は抽選)
7 参加料:無料
講座の案内ページ、申し込み等はこちら



当サイト内神楽関連索引(TOP)ページ
 宮崎県の神楽
 


− 宮崎県主催「神話のふるさと県民大学」より、神楽関連抜粋 −
日本のひなた宮崎県
PAGE TOP