日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎市本郷地区城ノ下鎮座 田元神社 神楽(本郷神楽保存会)

Posted morimori / 2017.03.12 Sunday / 23:25


田元神社 神楽 (本郷神楽保存会)
〜 田元神社 神楽 (本郷神楽保存会) 〜


今日は、宮崎市内各所で「春神楽」が奉納されているようです。
近くの「田元神社」の祈年祭(春まつり)でも、本郷神楽保存会により神楽が舞われておりました。

午後から出かけ、少し写真を撮りましたのでブログでご紹介。
(後日、他の写真もWebPageで紹介します。)

田元神社の獅子舞は、地元の「まつり本郷」で何度か見たことがありますが、神楽を見たのはこれが初めてです。
ここはあそこの神楽と似てるなー、この旋律はあそこのあの番付のフレーズだよなーと感じることしばしば、宮崎平野部の神楽を取り入れているようです。

以下は、現地で頂いた説明書きより引用させていただきます。

本郷地区城ノ下に鎮座する田元神社では、昭和30年代までは神楽の奉納がされておりました。しかし、継承されないまま廃れてしまい、そのまま45年程経過していきました。何とかして神楽を復興したいとの思いから、城ノ下地区有志によって2009年から、神楽の復興に取り組んできましたが、ようやく2011年の秋に初めて田元神社に神楽を奉納し、翌2012年からは3月の祈年祭において毎年奉納しています。また、加護神社への奉納、まつり本郷での披露などにも取り組み、祭りを通して地域の人と人とのつながりが深まることをめざして活動しています。
本郷神楽保存会代表 伊豆康久


当日の番付

【1】豊栄舞(1)
【2】祝者舞
【3】鬼神舞
【4】獅子の神降し
【5】輪舞
【6】二本剣
【7】薙刀舞
【8】しあわせ舞(1)

(せんぐ)

【9】獅子舞(1)
【10】剣舞
【11】豊栄舞(2)
【12】潮満玉
【13】弓矢舞
【14】矢立舞
【15】地割鬼神
【16】獅子舞(2)
【17】太玉舞
【18】嫁所舞
【19】しあわせ舞(2)
【20】杵舞

(せんぐ)

時間 10:40〜15:40 



【初公開】「海幸山幸神話」をモチーフにした「神楽劇・潮満珠」

青島などが舞台の、「海幸山幸神話」をモチーフにした、以下の五幕からなる、神楽劇?と言った方が良いような「潮満玉」は、特に良かった!!

田元神社にて 神楽 潮満珠 
〜 潮満珠(しおみつたま)の一場面 〜


  • 第一幕 山幸彦
     豊作に集う神々
  • 第二幕 言上
     海幸彦の策略
  • 第三幕 酒宴
     天舐酒で五穀豊穣を祝う
  • 第四幕 鹽盈珠
     神々の戦い
  • 第五幕 泰平の舞
     禍が福となり溢れん海の幸、山の幸


※塩満珠・塩乾珠…潮の干満を操るものと解されていますが、ここでは戦いの一つの表現一つの表現として使用しています
約1年の制作期間を経て、今回が初披露とのことでした。

田元神社 神楽 (潮満玉)
〜 田元神社 春まつりにて 潮満玉 〜


田元神社 神楽 (潮満玉) 
〜 田元神社 春まつりにて 潮満玉 〜


「潮満珠」の舞自体は、県内の神楽とは大きく異なり、出雲系の「石見神楽」を取り入れた「スーパー神楽」といったイメージを受けました。展開、スピード、迫力、舞、音、どれをとっても見事!! こういった「見せる神楽」も、良いものですね。
もう一回じっくり見たいです。次回はどこで披露されるのでしょう。

なんとなく、「日向橘寿獅子七人衆」なのかも?と思ったりも・・?


田元神社 神楽 (地割鬼神)
〜 田元神社 春まつりにて 地割鬼神 〜


田元神社  春まつりにて (獅子舞)
〜 田元神社 春まつりにて 獅子舞〜


田元神社 神楽 (太玉舞) 
〜 田元神社 春まつりにて 太玉舞 〜


田元神社 神楽 嫁所舞 出番待ち
〜 田元神社 春まつりにて 嫁所舞 出番待ち 〜


田元神社 神楽 (杵舞〜せんぐ)
〜 田元神社 春まつりにて 杵舞〜せんぐ 〜


田元神社 せんぐまき
〜 田元神社 春まつりにて せんぐまき 〜


宮崎市本郷南方鎮座 田元神社
〜 宮崎市本郷南方鎮座 田元神社 〜


田元神社(たもとじんじゃ)

鎮座地:宮崎市大字本郷南方3940-1
地図:GoogleMap
御祭神:
 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
 彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)
 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
 豊玉彦命(とよたまひこのみこと)
御由緒など・・:
明治12年(1879)3月16日、田元神社の氏子総代大坪儀三郎と同神社受持祠掌甲斐蔀は、寛治4年(1090)11月15日、恒久神社が児湯郡の都萬(つま)神社(西都市)祭神木花咲耶姫命を勧請したとき、本郷南方の高畑がその神輿掛の所となったことから、高畑の隣り田元に都萬神社祭神を勧請したと伝える、と鹿児島県令に報告している。
詳細は、 村境に建立された田元神社 / 前田博仁(宮崎県民俗学会副会長)



 田元神社祈年祭(春まつり)の神楽の写真ページ作成 (3/20追記)

当サイト内関連ページ
 本郷神楽保存会(宮崎市)「八岐大蛇(やまたのおろち)」
 宮崎の神楽
  
 


− 宮崎市本郷地区城ノ下鎮座 田元神社 神楽(本郷神楽保存会) −
日本のひなた宮崎県
PAGE TOP