日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

熊本地震から一年 熊本県山都町 通潤橋(つうじゅんきょう)

Posted morimori / 2017.04.15 Saturday / 23:36


熊本地震[4月14日(前震)、4月16日(本震)]から1年が経ちます。

あらためて、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災された皆様にお見舞いを申し上げます とともに、一日も早く復旧・復興が進みますことを 心よりお祈り申し上げます。

ネモフィラ


先日、熊本県上益城郡山都町にある、国指定重要文化財「通潤橋」を訪れました。

「通潤橋」は熊本地震で、通水石管の目地に充填されている漆喰(しっくい)が破損したと推測され、多量の漏水を確認、橋上端に積まれている石材にもずれが生じて外側にせり出しているほか、通水管の間にある被覆土(ひふくど)にも亀裂が確認されたとのことです。

熊本県 山都町 通潤橋(つうじゅんきょう)
〜 通潤橋(雨の中での撮影につき色も映えません) 〜


見た感じでは、一年経った今でも、手付かずの状態のようで、橋の上見ると、ご覧のように、ブルーシートが被せてあり、一帯は立ち入り禁止となったままです。

熊本県 山都町 通潤橋(つうじゅんきょう)
〜 橋の上にはブルーシートが 〜


併設された、道の駅通潤橋の店員の方に、声をかけると、2〜3年は無理ではないでしょうか?・・と、おっしゃってました。

帰宅後、山都町のサイトを参照すると、"通潤橋の本格的な復旧工事に着手できるのは、現時点(2016年6月時点)で平成29年度以降と想定しています。"と書かれておりました。

現代の土木技術でコンクリートなどを使い補修するのであれば、簡単なのでしょうが、通潤橋は、「肥後の石工」と呼ばれる名工たちが嘉永5年(1852)12月から1年8ヶ月を要し作ったもの。
国指定重要文化財」ということもあり、震災前の状態に復旧させるのは、そう簡単な作業ではないのでしょう。
 
続きを読む>>

阿蘇山草千里へのルート・県道阿蘇吉田線通行止め解除

Posted morimori / 2016.09.16 Friday / 23:16


9月16日「阿蘇登山道」阿蘇市黒川(坊中)から阿蘇山上広場への通行が可能

熊本地震で、阿蘇山周辺の道路は多くが被災、通行止めとなっており、観光名所の「草千里」などへも行けない状態が続いておりましたが、9月16日、熊本県阿蘇市の市街地と阿蘇山上を結ぶルートの県道阿蘇吉田線の通行止めが、解除されました。

阿蘇山 草千里浜
〜 阿蘇山 草千里浜パノラマ写真 (拡大あり) 〜
山は・・左からおそらく(^^;) 杵島岳・中岳・烏帽子岳


通行止解除、開通するのは草千里への約10Km区間

開通するのは草千里への約10Km区間。本震後に草千里展望所付近の道の路肩が約600mわたって崩れるなど大きな被害が出ていたが、このほど応急復旧工事が完了したもの。

草千里への県道阿蘇吉田線は当面、午前7時から午後7時までの片側交互通行となる。

産交バスは17日からJR阿蘇駅(阿蘇市)と阿蘇山上を結ぶ路線バスを1日2往復運行する。
続きを読む>>

宮崎と熊本・福岡を結ぶ高速バスが一部迂回路線で4月22日より

Posted morimori / 2016.04.21 Thursday / 23:18


「ご留意」
4月29日9:00AMの時点で九州自動車道通行止め区間は無くなり、現在は、高速バスのルートは、従来の九州道周りのコースに戻っております。
以下は、記事投稿時時点の情報です。

宮崎交通は、熊本地震発生後、運休が続いていた熊本県、福岡県間を結ぶ高速、特急バス4路線について、22日から特別ダイヤで運行再開すると発表。

通常より便数が少なく、路線によっては東九州自動車道に迂回(うかい)するなどして所要時間は延びるが、長崎路線などをを除き復旧する。

今回、運行再開されるルート
◆延岡市〜熊本市(あそ・たかちほ号・代替路線)
◆延岡市〜福岡市(ごかせ号・代替路線)
◆宮崎市〜熊本市(なんぷう号・代替路線)
◆宮崎市〜福岡市(フェニックス号・代替路線)

従来の「ごかせ号」は、五ヶ瀬町・高千穂町を経由して延岡を結んでいたが、今回は、東九州道周りの為、高千穂等へは直接行けなくなった。
あそ・たかちほ号は、4月22日〜23日 1往復 宮崎交通便のみ運行、4月24日〜しばらくの間 2往復 産交便、宮交便ともに運行となる。

図は、宮崎〜福岡の迂回ルート
フェニックス号 迂回路線

宮交が再開する全ルートは以下に記載。
熊本地震による迂回路運行図|フェニックス号・なんぷう号・ごかせ号・あそ、たかちほ号

美登観光バス 宮崎〜福岡間の高速バス路線を再開

美登観光バス(宮崎市)も22日より「みとシティーライナー」宮崎〜福岡間の高速乗り合いバス路線を再開、宮交と同様に東九州道から大分自動車道を経て一日2往復運行。

B&Sみやざき 23日再開

JR九州は、23日、宮崎〜熊本・新八代の高速バス「B&Sみやざき」の運行を再開、ダイヤは従来通りの予定ですが以下の件など留意。
ただし、地震に伴う速度規制・交通規制および車両渋滞により、通常よりも所要時間が大幅に伸びることがあります。
また新八代駅で九州新幹線には接続しません。新八代駅から熊本・福岡方面は鹿児島本線在来線への乗継でのご利用となります。
本来は新幹線と接続したダイヤであるため、新八代駅発車は下り列車との接続調整を行う事があります。
また、鹿児島本線は大きく遅延する恐れがあります。ご利用の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
 → 詳細

椎葉村・十根川神社、八村杉などでも石垣が崩れる被害

Posted morimori / 2016.04.18 Monday / 23:05


ネモフィラ

今回の「熊本地震」、熊本県内にくらべればごく小規模ですが、宮崎県内でも震源地に近い、五ヶ瀬町・高千穂町・椎葉村などで被害が出ているようです。

椎葉村の、十根川集落(国指定・重要伝統的建造物保存地区)では、石垣の一部が壊れたようです。
十根川(とねがわ)神社では土台からズレが生じ、境内にある八村(やむら)杉のまわりの石垣も一部壊れたようです。
八村杉・十根川神社
〜 八村杉・十根川神社(過去に撮影したものです。) 〜


八村杉・十根川神社
〜 八村杉・十根川神社(過去に撮影したものです。) 〜


八村杉は幹周り19.0m、樹高54.4m(国内で2番目の高さ)、目通り幹周り13.3m、枝下地面の全周99mの巨木です。
根元を取り囲んでいる石垣の一部みの被害のようです。

五ヶ瀬町、高千穂町では水道の水が濁ったり、断水しているところもあるようです。
一日も早い復旧を祈ります。

PS:宮崎市内での被害は聞きませんが、「宮崎観光ホテル」では、地震発生から18日午後1時までに、千件ほどの宿泊キャンセルが入っているとか・・。
市内のスーパーでは、物流や、家庭での備蓄購入で、ペットボトルの水やパンがどこも売り切れ状態です。

宮崎県内 関連ブログ記事 → 熊本地震 高千穂観光関連まとめ
 

熊本空港周辺 通行止め 宮崎県側(高千穂)へ抜けるには?

Posted morimori / 2016.04.17 Sunday / 23:29


ネモフィラ

以下は、熊本空港(阿蘇くまもと空港)周辺の通行止め地点です。(17日11時頃・時点)
熊本空港(阿蘇くまもと空港)周辺の通行止め
〜 熊本空港(阿蘇くまもと空港)周辺の通行止め 〜

上記情報は、2016年4月17日11:00頃のものです。
最新情報は、こちらのページでご確認をお願いします。

熊本空港方面から宮崎県側へ抜けるには・・・

宮崎県側へ、食料・水など調達目的でいらっしゃる方も多いと思いますが、土砂被害等の大きかった、南阿蘇村方面は、回避した方が良いと思います。
以下は、熊本空港(阿蘇くまもと空港)から高千穂へのルート案です。
0_ap_takachiho580.jpg

災害情報・交通・通行止め情報等、熊本地震関連参考リンク

災害情報マップ(Google クライシスレスポンス)
道路通行実績情報(Yahoo!地図)
熊本県の高速道路の事故・渋滞情報(Yahoo!道路交通情報)
通れた道マップ(トヨタ自動車)
乗用車・トラック通行実績情報(ITS Japan)


※植木IC、菊水IC や国道など大渋滞(停滞)しているようです、救援物資供給等、おちつくまで、不要不急の周辺移動はひかえた方が良いと思います。
 

「熊本地震」で阿蘇大橋、阿蘇神社楼門・拝殿他崩壊

Posted morimori / 2016.04.16 Saturday / 16:21


「熊本地震」お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りします。
負傷された方々を始め被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

ネモフィラ

今日は、最初の地震(本震)1時25分頃のアラートで目が覚めました。(当方の地域では震度4。棚から小物が数個落下しました。)
その後も震度3程度の揺れが続き、なかなか寝られず、インターネットで情報収集している内に、南阿蘇村の「阿蘇大橋」が崩壊しているというツィードを多数発見・・。
阿蘇大橋」は私も熊本から高千穂へ抜ける際、年に数度は通っていた橋です。
デマだよね、デマであってほしい、あんな頑丈な橋が落ちるわけない・・・。

夜が開け、テレビでヘリコプターから南阿蘇村の空撮画像を見た瞬間、凍りつきました。
山体崩壊とも思えるような土砂崩れ、そしてそこにあるはずの「阿蘇大橋」が無い。

 → 朝日新聞記事

県道203号土生高千穂線(高千穂町)の「高千穂大橋」も手前の道路の一部が崩れ、16日午前7時から通行止め。宮崎県によると「高千穂大橋」倒壊の危険はないとの事。
高千穂峡は落石の恐れ等で閉鎖となっているようです。
高千穂町では、本日、震度5強を観測しました。
高千穂大橋
〜 高千穂峡遊歩道から見た高千穂大橋(過去に撮影したもの) 〜


関連ブログ記事 → 熊本地震 高千穂観光関連まとめ


阿蘇神社」の楼門・拝殿等も崩壊したようです。

阿蘇神社楼門
〜 阿蘇神社楼門(国指定重用文化財)(過去に撮影したもの) 〜

阿蘇神社拝殿
〜 阿蘇神社拝殿(過去に撮影したもの) 〜

 → 朝日新聞記事

熊本のシンボル、熊本市中央区の「熊本城」も、大きな被害が出ており、長期間休園となろうかと思われます。修復にかかる期間は数年〜数十年単位とも言われているようです。

皆様の安全が確保されること、地震の活動が早く収まること、そして、一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

熊本地震 アラートに思う。

Posted morimori / 2016.04.15 Friday / 22:28


「熊本地震」お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りします。
負傷された方々を始め被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

ネモフィラ

私の住む、宮崎市ですと、揺れがきたのは、警告音(アラート)後、5秒位後だったでしょうか。
5秒は大きいです。心構え、頭の整理という意味でもアラートに助けられたという感じでした。

たまたま、宮崎県下では、こんなニュースもありました。
こちらは何もなくてよかったという感じではありますが・・

宮崎日日新聞、4月15日紙面より一部引用
えびの市が13日「噴火が発生した」と避難を呼び掛ける内容の放送を市内全133カ所の防災行政無線の屋外スピーカーから誤って流したことが、市への取材で分かった。
〜中略〜
えびの高原でも、スピーカー2カ所で放送。市民や県警、消防などから「本当に噴火したのか」 「誤報ではないか」などの問い合わせが10件ほど寄せられた。約20分後に放送と防災メールで誤報と伝え、大きな混乱はなかったという。

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP