日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

11月23日、野島神社で、野島神楽(のしまかぐら)が奉納されました。

Posted morimori / 2017.11.24 Friday / 20:56


今年も、11月23日、野島神社で野島神楽が奉納されました。

野島神社は日南海岸沿い、堀切峠、道の駅フェニックスから数キロ南下したところ内海地区に鎮座、秋の例祭 11月23日(祝)に 午前中の「新嘗祭」の後、お昼より、昼神楽として「野島神楽」を毎年奉納しております。

野島神社境内には鮮やかな色の大漁旗が飾られ、独特の雰囲気、境内には立派な神楽舞台が設えられ、秋空の下、夕刻暗くなる前まで全17番が舞われました。

当方は、十三番、箕どり舞 から見学、写真をいくつかご紹介。

野島神楽(のしまかぐら)の説明

(当日の掲示物より引用)
野島神楽とは、浦島太郎の伝説が残る野島神社(宮司河野武嗣)に伝わる神楽で、伊勢神楽の系統を継ぎ、500年の伝統を誇ります。
「降臨の舞」と「里神楽」で成り立っています。四方を踏むことが基本と言われ、太鼓の音も「六調子」のリズムが基本で勇壮活発な舞いです。
 古くより加江田神社と共演していましたが、寛文2年(1662)の外所(どんどころ)地震以降、野島に残り舞い継がれ、33番のうち22番程伝承されています。
 以前は、3月20日の春の大祭に奉納されておりましたが、戦後、早期水稲栽培の復旧に伴い、11月23日の秋の大祭に行われるようになり、地区を挙げての行事となっています。
 平成25年10月には、宮崎市指定無形民俗文化財に指定されました。



野島神楽 箕どり舞
〜 野島神楽 箕どり舞 〜



野島神楽 箕どり舞
〜 野島神楽 箕どり舞 〜
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP