日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

日南市の桜はほぼ満開(花立公園・飫肥城址)

Posted morimori / 2019.03.31 Sunday / 23:47


花立公園の桜、中腹からはほぼ満開

今日は、日南市北郷町「花立公園」で10時より14時まで、「花立花見神楽」が開催されるので、花立公園へ朝から出かけた。

花立公園は標高489mの山の斜面にあり、広さ20ヘクタールの園内にはおよそ1万本のソメイヨシノが植えられています。

神楽が始まる前に、丁度見頃であろう、桜も楽しもうと8時着目標で家を出た。

宮崎市から北郷町へは、田野町経由で大戸野越え(山越えの県道)をよく利用する。
宮崎市内の桜ははまだ五分も咲いて無いところが多いのですが、田野町あたりに来ると、満開に近い桜も目にした。海側と内陸部でこうも違うとは・・


花立公園の桜は、下の方は7分咲位?中腹からほぼ満開でした。

日南市 花立公園の桜 2019

日南市 花立公園の桜 2019

ベンチに座って、鳥のさえずりなど聴きつつのんびり花見してたら、ドローンが飛行を始めてブーンブーンとうるさい・・
近くにいたご夫婦もうるさいですねーと仰っていた。

花立花見神楽

10時より、今年で9回目となる、郷原神社による「花立花見神楽」が披露された。

花立花見神楽


※「花立花見神楽」については先行しては、facebookに記事&写真数枚掲載、後にWebPageで全番付掲載予定です。(掲載時期未定)

花立花見神楽で、熊本の写真家の方と偶然再会、飫肥の桜が見頃と聞いたので、神楽が終わって飫肥へ向うことにした。
飫肥にある戸村(スーパー)で好物の「戸村焼」(手羽を揚げたものを漬け込んだもの)を購入する目的もあったし・・(^^;)

花立公園より、飫肥へ向かう途中、今週末が最盛期とあって、公園へ向かうかなりの車とすれ違いました。
花立公園のお花見は、おそらく来週末までは出来るのではないでしょうか。お花見は花吹雪舞い散る頃が個人的には好きです。

当サイト内関連ページ
 花立公園

(余談)
花立公園遊歩道の手すりで怪我をした・・
花立公園内の遊歩道はかなり老朽化している。
神楽の特設会場付近から下へ降りる階段の手すりに手をかけたところ、手の平にササクレ立った爪楊枝の先程の木が突き刺さって、痛い思いをした。
帰宅後、針で皮をひらき、なんと抜けましたが、注意書きなどするなり対応した方が良いのでは?。
  
続きを読む>>

宮崎市の桜は遅れ気味、ツツジはそろそろ見頃

Posted morimori / 2019.03.31 Sunday / 05:52


昨日、県立図書館へ行ったので、帰りに付近の桜を見て来た。
県総合文化公園の桜は3分咲位

開花宣言から既に一週間以上経つのに・・開花が結構遅れ気味のようです。
宮崎県総合文化公園の桜は三分咲き位?
宮崎県総合文化公園の桜は三分咲き位


よく見ると、つぼみもかなり少ない、花付も良くないようです。
以下は上写真のトリミング拡大画像
(拡大)花芽が少ない印象
今年は花数が少ない印象


今年は梅の花も花付悪かったし・・ 桜もかなぁ・・

花付の良い満開の時はこんな感じなんですけどね・・
宮崎県総合文化公園の桜
〜 宮崎県総合文化公園の桜(過去の写真) 〜


余談ですが・・これまで、宮崎の桜の開花宣言をする標本木は、この宮崎県総合文化公園内の一本でしたが、今年は宮崎気象台の中の桜に変りました。
開花宣言はすれど・・肝心な満開の宣言って無いんですよね。
【 追記 】
宮崎地方気象台は5日午後、「宮崎市で桜が満開になった」と発表しました。
先月22日に開花してから満開になるまでちょうど2週間かかっていて、平年より3日、去年より10日遅いということです。/追記おわり


宮崎県総合博物館の桜はほぼ満開でしたが、こちらも花数が例年より少ない印象。
ゲンゲ(レンゲ草)が咲いていたので一緒に撮った。
宮崎県総合博物館のレンゲ草と桜
宮崎県総合博物館民家園の桜とレンゲ草


写真を撮る為に踏み入ったのか、レンゲには踏まれた跡がいくつも・・可哀そうでした。
続きを読む>>

えびの高原の観光施設「足湯の駅えびの高原」「りんどう」一部形態を変えて持続

Posted morimori / 2019.03.30 Saturday / 08:55


以前、宮交ショップアンドレストランが運営する「えびの高原」にある観光施設「足湯の駅えびの高原」「りんどう」が、今年4月から休業する旨の記事を書きました。
「足湯の駅えびの高原」「りんどう」2つの観光施設が4月から休業

足湯の駅えびの高原
足湯の駅えびの高原


新燃岳と硫黄山噴火の影響を受け収益が悪化、足湯の駅えびの高原の収入は、2013年からの5年間で4割近く落ち込んで赤字が続き、宮交ショップアンドレストランは。「えびの高原は宮崎交通を創業した岩切章太郎が開発した重要な観光地と考え、経営努力を続けてきたが、大変厳しい状況で苦渋の決断」とのことでした。

宮交ショップアンドレストラン「足湯の駅えびの高原」「りんどう」両施設をえびの市に無償譲渡

昨日、今月末で最後なんだなー、その後動きはないのかなぁ?と思っていたのですが、今朝の宮崎日日新聞に、「足湯の駅えびの高原」と、隣接する土産品店「りんどう」について、えびの市は29日、宮交ショップアンドレストラン(S&R、宮崎市)から両施設を無償で譲り受け、運営を継続させる旨の記事がありました。

「りんどう」は現状維持、しかし「足湯の駅」は・・

"土産品店「りんどう」は現在、宮崎市と鹿児島県の業者が土産物店とレストランを経営しており、4月1日以降は市にテナント料を払い、営業を続ける。"とのことですので現状と変わらない状況なのですが、

"足湯の駅は、予定通り3月31日に商業施設としての営業を終える。再開後(4/3より)は市内の観光名所を案内する市民グループ「えびのガイドクラブ」(松井優会長、41人)の会員2人が常駐。訪れた行楽客に登山ルートの紹介やノカイドウの群落などの観光情報を発信する。また、休憩スペースを設け、トイレも利用できるようにする。"
と報道されていたので、従来のお土産販売、カフェ、レストランなどのある観光施設とは全く違い、当面は休憩所的なものとしての再開となるようです。

"宮交S&Rは「苦渋の決断で休業となったが、その後多くの関係者と有効活用を模索した結果、観光を最優先するためには無償譲渡が最善との結論に至った。ぜひ施設を地域のにぎわい創出に活用してほしい」と話した。"とのこと。

個人的には、火山活動が収まり、再び(宮交で)復活して欲しいと思っていただけに、ちょと残念な結果ですが、県道1号沿いの噴気孔まで1Kmない状況ですし・・
先の見えない、新燃岳含めた一帯の火山活動を鑑み、致し方ないことなんだろうと思います。
休業後も維持管理、固定資産税などに経費がかかるでしょうし・・

NHK宮崎のニュースによると、その後商業施設としての再開を含めた今後の方針について、えびの市が地元の観光協会などとともに協議するとのこと。
    
続きを読む>>

第六回 三川内神楽まつり 4/4 祝詞・一番戸取り・柴引・正行・二番戸取り

Posted morimori / 2019.03.27 Wednesday / 23:24


3月24日に延岡市北浦町三川内で開催された、「第六回 三河内神楽まつり」で撮影した写真を紹介するページです。
1/4Page に詳しい内容を書いておりますので、1/4Page よりご覧ください。
第六回 三川内神楽まつり 全4ページ
  • 【1/4Page】
    壱神楽[下塚]、地割(突立)[大井]、地割(抜手)[下塚]、地割(入刀)[歌糸]、地割(カンマンギリ)[市尾内]
  • 【2/4Page】
    繰下し[歌糸]、大神宮[歌糸]、白神[市振]、沖恵[大井]、柴引面[市振]
  • 【3/4Page】
    花舞[梅木]、花荒神[梅木]、山ノ神[梅木]
  • 【4/4Page】
    祝詞[下塚]、一番戸取り[市尾内]、柴引[大井]、正行[市尾内]、二番戸取り[大井]

ご覧のページは、【4/4Page】祝詞・一番戸取り・柴引・正行・二番戸取りの写真です。

祝詞〔下塚〕

三川内神楽まつり 祝詞〔下塚〕
祝詞〔下塚〕



一番戸取り〔市尾内〕

三川内神楽まつり 一番戸取り〔市尾内〕
一番戸取り〔市尾内〕



三川内神楽まつり 一番戸取り〔市尾内〕
一番戸取り〔市尾内〕



三川内神楽まつり 一番戸取り〔市尾内〕
一番戸取り〔市尾内〕



柴引〔大井〕

三川内神楽まつり 柴引〔大井〕
柴引〔大井〕



三川内神楽まつり 柴引〔大井〕
柴引〔大井〕
続きを読む>>

第六回 三川内神楽まつり 3/4 花舞・花荒神・山ノ神

Posted morimori / 2019.03.26 Tuesday / 23:39


3月24日に延岡市北浦町三川内で開催された、「第六回 三河内神楽まつり」で撮影した写真を紹介するページです。
1/4Page に詳しい内容を書いておりますので、1/4Page よりご覧ください。
第六回 三川内神楽まつり 全4ページ
  • 【1/4Page】
    壱神楽[下塚]、地割(突立)[大井]、地割(抜手)[下塚]、地割(入刀)[歌糸]、地割(カンマンギリ)[市尾内]
  • 【2/4Page】
    繰下し[歌糸]、大神宮[歌糸]、白神[市振]、沖恵[大井]、柴引面[市振]
  • 【3/4Page】
    花舞[梅木]、花荒神[梅木]、山ノ神[梅木]
  • 【4/4Page】
    祝詞[下塚]、一番戸取り[市尾内]、柴引[大井]、正行[市尾内]、二番戸取り[大井]

ご覧のページは、【3/4Page】花舞・花荒神・山ノ神の写真です。

花舞〔梅木〕

三川内神楽まつりにて 花舞〔梅木〕
花舞〔梅木〕



花荒神〔梅木〕

三川内神楽まつりにて 花荒神〔梅木〕
花荒神〔梅木〕
続きを読む>>

第六回 三川内神楽まつり 2/4 繰降し・大神宮・白神・沖恵・柴引面

Posted morimori / 2019.03.25 Monday / 23:50


3月24日に延岡市北浦町三川内で開催された、「第六回 三河内神楽まつり」で撮影した写真を紹介するページです。
1/4Page に詳しい内容を書いておりますので、1/4Page よりご覧ください。
第六回 三川内神楽まつり 全4ページ
  • 【1/4Page】
    壱神楽[下塚]、地割(突立)[大井]、地割(抜手)[下塚]、地割(入刀)[歌糸]、地割(カンマンギリ)[市尾内]
  • 【2/4Page】
    繰下し[歌糸]、大神宮[歌糸]、白神[市振]、沖恵[大井]、柴引面[市振]
  • 【3/4Page】
    花舞[梅木]、花荒神[梅木]、山ノ神[梅木]
  • 【4/4Page】
    祝詞[下塚]、一番戸取り[市尾内]、柴引[大井]、正行[市尾内]、二番戸取り[大井]

ご覧のページは、【2/4Page】繰降し・大神宮・白神・沖恵・柴引面の写真です。

繰下し〔歌糸〕

三川内神楽まつりにて 繰下し〔歌糸〕
繰下し〔歌糸〕


三川内神楽まつりにて 繰下し〔歌糸〕
繰下し〔歌糸〕


大神宮〔歌糸〕

最年少7才(三川内小1年)の舞(実行委員長のご子息とのこと)
三川内神楽まつりにて 大神宮〔歌糸〕
大神宮〔歌糸〕


白神〔市振〕

三川内神楽まつりにて 白神〔市振〕
白神〔市振〕



三川内神楽まつりにて 白神〔市振〕
白神〔市振〕



沖恵〔大井〕

三川内神楽まつりにて 沖恵〔大井〕
沖恵〔大井〕
続きを読む>>

第六回 三川内神楽まつり 1/4 壱神楽・地割

Posted morimori / 2019.03.24 Sunday / 21:32


過日、WebPageを作成しましたので併せてご覧ください。
 第六回 三川内神楽まつり

3月24日(日)は、延岡市三川内(みかわうち)で開催された、「第六回 三川内神楽まつり」を見学しました。
桜を背景に、18番の神楽を楽しみました。

こういった地域の神楽が一同に集う神楽まつりは、昨年の日之影神楽まつり、城山かぐらまつりに続き、今年度、3回目の見学。
地域それぞれ、神楽にも、観客にも特徴があり、大変興味深いものです。

4回に分け、紹介します。

facebook PhotoMiyazakiにも掲載
facebookにも一部掲載しましたので、シェアをお願いします。

第六回 三川内神楽まつり 全4ページ
  • 【1/4Page】
    壱神楽[下塚]、地割(突立)[大井]、地割(抜手)[下塚]、地割(入刀)[歌糸]、地割(カンマンギリ)[市尾内]
  • 【2/4Page】
    繰下し[歌糸]、大神宮[歌糸]、白神[市振]、沖恵[大井]、柴引面[市振]
  • 【3/4Page】
    花舞[梅木]、花荒神[梅木]、山ノ神[梅木]
  • 【4/4Page】
    祝詞[下塚]、一番戸取り[市尾内]、柴引[大井]、正行[市尾内]、二番戸取り[大井]

ご覧のページは、【1/4Page】まつりの概要、壱神楽、地割(突立)、地割(抜手)、地割(入刀)、地割(カンマンギリ)の写真などを掲載しております。

三川内神楽(延岡市無形民俗文化財)

延岡市北浦町三川内(みかわうち)には、江戸中後期から継承された神楽が5地区(歌糸、下塚、梅木、大井、市尾内)に伝わり、11月には五穀豊穣を祈願して霜月祭が開催されます。
それぞれの地区で宵神楽・夜神楽が奉納、これら三河内神楽は、延岡市無形民俗文化財にも指定されております。

三川内神楽まつり

「三川内神楽まつり」は、神楽を通じて地域の活性化をはかりたい、さらにより多くの方に三川内神楽を広めたいとのと願う若者が集まり立ち上げ、桜の咲くこの時期に三川内地区の神楽が集い開催されるもので今年で6回目となります。
今年は、沿岸部にある「市振神楽」も参加、約60名が18番を上演した。

三川内神楽まつり
第6回三川内神楽まつり 案内チラシ


主催:三川内の霜月祭を守る会 / 三川内神楽まつり実行委員会
友情出演:市振神楽保存会
場所:延岡市北浦町三川内小中学校横ふれあい広場 
(東九州自動車道「北浦」から車で15分程度)

地図リンク:GoogleMap Mapfan Mapion
マップコード(452 350 355*68)
緯度経度:32度45分42.62秒 131度47分55.54秒(日本測地系)
※北浦インター方面より向かうと、会場手前に会場への降り口があります。(「駐車場」案内表示がありました。)

日時:3月24日(日)10:00〜15:00

猪鍋ふるまい(限定200食)
餅まき(景品との引換券入り当たりくじ入りも)
北浦特産品や飲食物等を販売する店も数多く出店

観客席は、ステージ前に広大な畳敷き座敷 その周辺にテーブル・イスなどあり。
畳に座る方は座布団、周囲で見学の方は折りたたみの椅子などを持参しておくと万全かと思います。
三川内神楽まつり  会場の様子

「山ノ神」「柴引」などでは、畳の席中央手前付近で、子供たちも参加して「かまけ」が行われますので、その際、席を開ける必用がありますので畳の席を確保する際にはご留意を。
三川内神楽まつり  会場の様子


第六回三川内神楽まつり

桜は二分咲程ですが十分きれい!三川内神楽まつり会場

数日前、開花宣言が出た宮崎市周辺の桜は、まだ殆んど咲いておりませんでしたが、県北部は開花が早く、北浦町三川内の会場の桜は、全体的に二分咲、場所によっては五分咲といった感じで、今年も神楽と共に、桜も楽しめました。

三川内神楽まつりは、出店なども並び、多くの方が来場、大変賑わう祭りです。
桜は三分咲程 三川内神楽まつり 1
桜は二分咲程ですが十分きれい!三川内神楽まつり会場


神事

神事
神事


三川内神楽まつり 実行委員長挨拶

実行委員長挨拶
実行委員長挨拶


三川内神楽まつり 鏡開き

五地区、区長のみなさまによる鏡開き。お酒は後に会場でふるまわれた。鏡開き
鏡開き
続きを読む>>

西都原古墳群の夕景と菜の花

Posted morimori / 2019.03.23 Saturday / 23:55


夕方、国富町の「大坪の一本桜」を見学後、県道40号を使い西都原古墳群に移動。

県道40号は、交通量も少なく国富町方面から西都原へ快適に移動出来るので道結構好きな道です。
余談ですが、途中にアジサイの咲く籾木池があります。

今回の西都原古墳群は、古墳に沈む夕日、以前撮った写真の解像度が悪いので更新も目的の一つでしたが、いまひとつ。
相手は自然、こればっかりはどうしようもない。
加えて空には盛大に飛行機雲も・・残念。

西都原古墳群のシンボル的存在、206号墳「鬼の窟古墳」東側に行くと、既に数名三脚を立ててカメラをかまえておりました。

西都原古墳群の夕景と菜の花

いらしてた方のお話によると、ここは空路のようで・・・

日が沈み、皆さんお帰りになった後、邪魔になるからと遠慮してた前側の場所へ移動して撮影開始。
 
続きを読む>>

2019年今年も国富町「大坪の一本桜」 (みやざき新巨樹100選)が見頃に

Posted morimori / 2019.03.23 Saturday / 23:18


今年も、国富町「大坪の一本桜」に逢いに行って来ました。

このヤマザクラは 幹周り4.20m、樹高15m、推定樹齢100年〜150年とのこと。
宮崎に桜(ソメイヨシノ)の開花宣言された日に決まって見頃を迎えます。

3月23日(土) 混雑を避け、夕方頃に行きました。
満開でしたが、今年は台風の影響なのか・・気温の影響なのか・・花数が少ない印象を受けました。
2019年 大坪の一本桜



2019年 大坪の一本桜

 
続きを読む>>

ゼンリンと離れた新GoogleMap(グーグルマップ)は退化?進化?

Posted morimori / 2019.03.22 Friday / 07:58


Googleは、GoogleMapを、一新、ZENRINの文字が消えており、ゼンリンの地図データーを使わなくなったようです。

試しに、キャンプシーズン多くの方が利用する、「KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎」の最寄りの駅「木花駅」バス停「サンマリン前」付近の道路(県道中村木崎線)を新旧比較してみたのが下記。

グーグルマップ新・旧比較
グーグルマップ 新/旧地図比較


現在のGoogleMapでは、バス停が全く表示されなくなりました。
おそらく1年以上前には出来ていた、木花駅へ通じる道路も表示されておりません。
細い道路も省かれているようです。

試しに一カ所見ただけですが、この地図一枚を見る限りでは、退化している感は否めません。
 
続きを読む>>

宮崎市の作神楽「村角高屋神社神楽」見学

Posted morimori / 2019.03.18 Monday / 23:23


昨日 3/17(日)は、宮崎市村角町鎮座「高屋神社」で奉納される 高屋神社神楽(宮崎市無形民俗文化財)へ出かけた。

高屋神社は、彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)景行天皇(けいこうてんのう)を祀る神社。
神社の西にある小高い処は、彦火々出見命の山陵と言い伝えられ、「日本書紀」にいう「日向の高屋の小陵に葬る」とあるのは当地であると伝えられている。景行天皇が六年間ご駐輦された高屋行宮址とも伝えている。

高屋神社の例祭日は11月10日ですが、神楽は、「春の社日」に厄払いと諸祈願で行われている。
神楽は、午後1時頃より午後7時頃まで、18番程を奉納。

近年は、田植え時季などの関係より、春分の日の前の日曜日に奉納されているようです。

高屋神社神楽「花」


村角高屋神社神楽の「祭場」は必見。
近年、宮崎平野部の作神楽では、人手不足などから、止む無く祭場の作りを簡略化するするところもありますが、村角高屋神楽の祭場は変らぬ伝統、その作りは県内でも屈指、見ごたえ十分です。

「ハリヤ」と呼ばれる独特の竹笹の垣根で囲まれている中の周囲には、厄年にあたる男性達が出席します。
この辺りも、独特のものですね。

高屋神社神楽 注連
注連柱


上方には、東西7本の縄を張り五色の御幣を下げている。
さらに上部に渡した竹の中央部には「クモ」が吊るされ、御幣などが飾りつけられています。

通常、これらの御幣の色は、陰陽五行の五方に基づき、東(青)、西(白)、南(赤)、北(紫もしくは黒)中央(黄)となっているのが普通ですが、この日の西方向の御幣は緑色でした。(隣で見学していた神楽好きの某氏の指摘で気付いた次第)

帰宅後、以前(平成22年)見学した際の写真を確認すると、やはり白でしたので、緑にしたのは何か意図があるのか・・それとも単なる間違い?なのでしょうかね。


当日の番付は以下

〔1〕奉仕者の舞
〔2〕鬼神舞
〔3〕一刀の舞
〔4〕鬼神舞
〔5〕二刀の舞
〔6〕やわらし鬼神
〔7〕三人剣
〔8〕百戒(びゃっけ)
〔9〕花
〔10〕地割
〔11〕地割鬼神
〔12〕金山
〔13〕嫁女舞
〔14〕杵舞
〔15〕杵女

 −せんぐまき−

〔16〕綱
〔17〕蛇切 (オロチ退治)
〔18〕叙事

「将軍」は時間の関係で割愛されたようです。

高屋神社神楽 「やわらし鬼神」
やわらし鬼神

 
続きを読む>>

宮崎市の作神楽「生目神社神楽」へ

Posted morimori / 2019.03.17 Sunday / 11:58


昨日(3/16)は、生目神社神楽を見学。

少し冷え込みましたが、今年も天候に恵まれ、予定通り奉納されました。
午後一時より神事に続いて神楽が始まり、終えたのは23時頃でした。

とりあえず旬な内に小さい写真を少しだけ・・
いずれ、生目神社神楽ページに一部追加したいと思います。

生目神社
生目神社


生目神社神楽殿
生目神社神楽殿

 
続きを読む>>

宮交ボタニックガーデン青島「熱帯果樹園温室」リニューアルオープン

Posted morimori / 2019.03.13 Wednesday / 23:53


宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県立青島亜熱帯植物園)で、リニューアル工事中だった「熱帯果樹園温室」が3月24日(日)10:30にリニューアルオープンします。

新しくなった熱帯果樹温室はココが違う!
  • 宮崎で親しまれている果樹や栽培しやすい注目の果樹を中心に展示!
  • 見る、触る、香る、味わうなど四季を通して楽しめる果樹温室!
  • 1つの果樹でも品種を多数集めたコレクション展示!


当日は、オープンにあわせ、様々な企画も予定されているようです。

みやざき犬 ダンスショー

10:15〜 ※雨天中止
熱帯果樹温室前にて

青島臼太鼓踊り

10:40〜 ※雨天中止

果樹温室 みどころガイド

熱帯果樹温室前にて
11:00〜15:00 (30分/回・全8回)
定員:各15名(当日受付)

春のお茶会

11:00〜15:00ウッドデッキにて
※雨天・場所時間変更あり
宮崎第一高校茶道部によるお点前♪
30分単位で10名様ずつにふるまいます。

青島サンデーマーケット

9:00〜14:00芝生広場にて

「不思議なタネの世界」講習会

タネの不思議な進化について学んでみよう!
13:00〜14:00(受付12:30〜)
参加料:無料
定員:20名(要事前申込)

以下は、先週撮影した工事中の「熱帯果樹園温室」外観
左の大きな木は「ジャカランダ」ではないかと・・昔の温室があったあたりではないかなぁー。 それにしても芝生が綺麗ですねー。

宮交ボタニックガーデン青島 工事中の「熱帯果樹園温室」外観<br />
右側の大きな温室が「熱帯果樹園温室」かと思います。
後ろの温室は培養温室かと・・


果樹温室で見られる植物

マウンテンパパイア
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)
イエローピタヤ
リュウガン
ライチ
アテモヤ
グァバ
サポジラ
ゴレンシ(スターフルーツ)
ミラクルフルーツ
ジャボチカバ
カカオ
コショウ
コーヒー
パンノキ
セイロンニッケイ(シナモン)
タマゴノキ
フトモモ
シーグレープ
バニラ
ピーナッツバターフルーツ
モンステラ
マンゴー
パイナップル
パパイア
バナナ

宮交ボタニックガーデン青島「春のフラワーショー」開催

2019年3月23日(土) 〜 4月7日(日)の期間、「春のフラワーショー」が催されます。

期間:2019年3月23日(土)〜 4月7日(日)

キンギョソウやペチュニアなど色あざやかな花たちが来園者をお迎えします。
また、期間中には早咲きのブーゲンビリアやチューリップが次々と見頃を迎え、季節のうつろいを感じさせてくれます。
色あざやかな花と生き生きと輝く芝生、ぽかぽか陽気につつまれた植物園で素敵な時間をお過ごしください。


宮交ボタニックガーデン青島 春のフラワーショー

宮交ボタニックガーデン青島 春のフラワーショー
続きを読む>>

Yahoo! JAPANサイトで「3.11」と検索

Posted morimori / 2019.03.11 Monday / 07:12


あれから、8年なのですね。

本日(3月11日)中に、Yahoo! JAPANサイトで「3.11」と検索すると、※検索された方おひとりにつき10円を Yahoo! JAPANから復興支援のために寄付。

「3.11」というキーワードで行われた検索が対象。
「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象外です。

Yahoo!Japan

※検索者数は検索窓から検索されたユニークブラウザー数で集計。
ユニークブラウザーとは、サーバー単位で訪問した人のブラウザーにクッキーを振ってユーザーを特定、訪問者数をカウントする手法。

普段はGoogleしか使わないのなので、Yahoo!のトップ外面見たのは久々でした。
 
続きを読む>>

2019年(平成31年)宮崎県内のお花見 桜開花予想

Posted morimori / 2019.03.07 Thursday / 23:11


【 追記 】宮崎地方気象台は、3月22日午後、宮崎市で桜が開花したと発表。
22日現在、高千穂などでは既に3分咲位のようです。


2019年(平成31年)宮崎県内のお花見 開花予想


今年の桜の見頃はいつ?開花・満開予想
参照元(日本気象株式会社)

桜(ソメイヨシノ)
 
※以下の予想日付は、日本気象株式会社 3月20日発表時点(差替更新)のものです。

ならびは満開が早い順です。
場所 / 開花予想日 / 満開予想日


  • 天岩戸温泉(高千穂町) / 3月20日 / 3月26日
  • 観音池公園(都城市) / 3月19日 / 3月27日
  • 遠見山 / 3月20日 / 3月28日
  • 母智丘公園(都城市) / 3月20日 / 3月28日
  • 西都原古墳群(西都市) / 3月20日 / 3月29日
  • 城山公園 / 3月21日 / 3月29日
  • 花立公園(日南市) / 3月23日 / 3月30日
  • 久峰総合公園(宮崎市) / 3月22日 / 3月30日
  • 舞鶴公園 / 3月21日 / 3月30日
  • 垂水公園(宮崎市) / 3月23日 / 3月30日
  • 綾馬事公苑 / 3月24日 / 3月30日
  • 竹香園(日南市) / 3月26日 / 4月2日
  • 串間市総合運動公園 / 3月26日 / 4月2日


桜(ソメイヨシノ)
続きを読む>>

宮崎市ではヤマザクラ見頃に

Posted morimori / 2019.03.05 Tuesday / 23:42


今日、たまたま通りかかった平和台大橋近くの公園(祇園街公園)で、ヤマザクラと思しき花が一本咲いているのが見えたので、車を停めて、近くまで行ってみた。

やはり、ヤマザクラ、ほぼ満開。

ヤマザクラは、宮城県以南から九州にかけて分する日本の野生の桜の代表的な種で、和歌にも数多く詠まれている日本本来の桜です。

サクラの仲間では寿命が長く(約200年)大木になります。
サクラの代表園芸種のソメイヨシノとは異なり、ヤマザクラの多くは花が咲く頃にほぼ同時に茶色っぽい葉が出て来るのでわかりやすいです。(牧水も詠んでます。)

ヤマザクラ

うすべにに 葉はいちはやく 萌えていでて 咲かむとすなり 山桜やまざくら    

 「山桜の歌」 若山牧水

(牧水は郷土の生んだ歌人です)


近くで見ると、花の色はソメイヨシノよりは、白っぽい色ですが、遠くから全体を見ると葉の茶色っぽい色が混あわさって、桃色っぽく見えます。

日南市周辺は2月後半から終わり頃、宮崎市では3月はじめ頃に咲きます。
海側(堀切峠)あたりは見頃を過ぎつつあります。

綾の照葉樹林地帯のヤマザクラは、おそらくこれからだろうと思います。

いつの情報かわからない、以下のようなページは困りものです(笑)
 綾の森は山桜が見ごろです(綾町サイト内ページ)
 
続きを読む>>

日本遺産 古代人のモニュメント〜台地に絵を描く 南国宮崎の古墳景観〜 ロゴ決まる。

Posted morimori / 2019.03.04 Monday / 18:43


西都原古墳群

文化財を観光資源として活用することを目的として、文化庁が3年前から認定している「日本遺産」に、平成30年度、宮崎県の、宮崎、西都、新富の3市町の「古代人のモニュメント−台地に絵を描く 南国宮崎の古墳景観」が2018年5月24日、認定されました。
以前書いた記事

 宮崎市、西都市、新富町 3市町の古墳 文化庁「日本遺産」に認定

「南国宮崎の古墳景観」は3市町村 
西都市「西都原古墳群」
宮崎市「生目古墳群」「蓮ヶ池横穴群」
新富町「新田原古墳群」など当時の景観そのままに残っている古墳群が日本遺産となりました。

3市町などでつくる協議会は、ロゴマークを公募しておりましたが、このほどそのロゴマークが決まったようで、今朝の宮崎日日新聞で紹介されておりました。

採用されたロゴは、京都市のデザイナー中川寿さん(65)の作品とのこと。
シンプルで、なじみやすく、汎用性もありそう、なかなか良いデザインですね。

「日本遺産 古代人のモニュメント−南国宮崎の古墳景観−」ロゴマーク
「日本遺産 古代人のモニュメント−南国宮崎の古墳景観−」ロゴマーク

鬼の窟古墳や13号墳を連想するような形もありますね.

 
続きを読む>>

宮崎市内の作神楽(作祈祷神楽)|延岡市北浦町 三川内神楽まつり

Posted morimori / 2019.03.03 Sunday / 23:59


宮崎市の作神楽情報(3月)

3月は、作神楽の季節、宮崎市や日南市平野部で、昼間もしくは昼から夜にかけて神楽が奉納されます。

平野部の作神楽は、山間部の夜神楽とはまた違った趣で、良い物です。
下記は、作神楽の定番、杵舞です。箕取り舞などと称されるところもあります。

生目神社神楽 杵舞
生目神社神楽 杵舞(平成30年撮影)


宮崎市内の春神楽(一部掲載)

3月3日(日)細江神楽 細江公民館 14時〜20時頃
3月10日(日)長嶺神社神楽 長嶺公民館 14時〜20時
3月16日(土)生目神社神楽(市指定)13時〜神事〜神楽(例年22時頃迄)

3月17日(日)島之内八幡神社神楽 島之内八幡神社 10時〜12時
3月17日(日)高屋神社神楽(市指定)高屋神社 13時〜18時
3月17日(日)大塚八幡神社神楽(大塚町中区自治公民館)13時〜22時

3月21日(木)船引神楽(県指定)船引神社 10時〜夕方
3月21日(木)古城神社神楽 古城中央公民館 13時30分〜21時
3月21日(木)野島神楽 野島神社 10時〜13時
3月21日(木)広原神楽 広原神社 21時〜22時
3月21日(木)住吉神社神楽 住吉神社 11時〜

3月24日(日)大島神社神楽 大島神社 9時〜12時
 
続きを読む>>

「九州の神楽シンポジウム2019」 に出かけた。

Posted morimori / 2019.03.02 Saturday / 23:11


今週、土・日二日にわたり、「九州の神楽シンポジウム2019」が宮崎市の「メディキット県民文化センター演劇ホール」で開催され、今日、1日目に出かけた。


九州の神楽シンポジウム2019 パンフレット
九州の神楽シンポジウム2019


12時開場、13時開演、12:40頃会場へ。
当初、事前申し込必要とのことでしたが、同場所で行われた昨年のシンポジウム同様、定員(700人?程)に満たなかったようで、今年も当日入場もOKとなったようです。

持参した入場ハガキも不要。

1F一番後ろに席をとった。。
一列に3人だけ・・神楽の注目度、現実をかいま見るようで、悲しい。

以下は開演10分前の写真。
開演時間には多少埋まりましたが、ぱっとみた感じでは一階は6・7割の入場者かなーといった感じでした。
関係者を除くと、一般の入場者はどのくらいだったのだろう・・。
内容的にも、興味ある人しか来ないだろうし、そういう場なのだろう。

九州の神楽シンポジウム2019 一日目開演前
公演中は撮影禁止なので開演10分程前に撮影


当日の内容

神楽公演
船引神楽(船引神楽保存会、宮崎市清武町)

方謝舞
薙刀舞
三笠鬼神

(三笠鬼神の「しんのすけ君」、いつもながらキレキレ!うまいなぁーと感心)

シンポジウム
テーマ:「祭礼神楽と願神楽」

基調講演 講師:神田より子氏(敬和学園大学名誉教授)
テーマ:「祭礼神楽と廻り神楽ー東北地方の神楽ー」

パネルディカッション
コーディネーター : 小川 直之氏(國學院大學教授)
パネリスト:
段上達雄 氏(別府大学教授)
安田宗生 氏(熊本大学名誉教授)
立平進 氏(長崎県文化財保護審議会副会長)
前田博仁 氏(宮崎民俗学会会長)
小国朋身 氏(岩手県早池峰・岳神楽保存会会長)

でした。

小川 直之氏は先日の「新田神楽」にもいらしてたようで、facebookに写真などを掲載されておりました。
地元宮崎の方以上に、SNSでも勢力的に活動してらっしゃる姿には脱帽。
続きを読む>>

「二上山のアケボノツツジ」(高千穂町・五ヶ瀬町)

Posted morimori / 2019.03.01 Friday / 23:59


もうすぐ、花で華やぐ季節ですね。

二上山のアケボノツツジ


今まで見た宮崎での花咲く風景の中で、おそらくベスト3には入るであろう、二上山のアケボノツツジのWebページを、スマホ、タブレット端末でも見やすくなるよう、ページをレスポンシブデザイン化、ついでに写真の見直し、サイズをハイビジョンサイズへ差し替えなども含め、リニューアルした。

二上山は、高千穂町と五ヶ瀬町の境付近にあり、女岳は20分程度で登れる山です。
シーズンを前に、スマホでもページを見やすくしようとした結果・・

サーバーへ上書き転送後、種々のブラウザでチェクしたところ、
ウェブブラウザGoogle Chromeで以下のような表示が・・

Google

この接続ではプライバシーが保護されません。
www.pmiyazaki.comでは、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジットカードなどの情報が盗まれる可能性があります。 云々


再読み込みをしても 同様・・ 

やましいことはしてにのにぃ・・

試しに、先日、SSL導入(暗号化)したこのブログを見て見ると通常に表示できる。
また、別のブラウザでは問題無いので Chromeに限った問題のようだ。

先日、www.pmiyazaki.com 全体のSSL導入試験で、一度試したものがキャッシュに残っているのが原因かも?と思い
Google Chromeのキャッシュをクリアすると、何事も無かったように表示された。

キャッシュは曲者です(--;)

二上山のアケボノツツジは、西暦の奇数年は花付が悪い傾向にあるので・・今年はやはり「裏年」になるのかなぁ?
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP