動画 国富町 本庄稲荷神社夏祭り ヨイマカ(太鼓台)・歌舞伎人形
Posted morimori / 2018.08.09 Thursday / 07:28
先日、国富町 本庄稲荷神社夏祭り ヨイマカ(太鼓台)の写真を掲載しましたが、動画も平行して撮っておりましたので紹介。
ただ・・問題が・・
二兎を追う者は一兎をも得ず
左手に持った一眼カメラでこの動画、右手の一眼カメラで写真と、同時に撮ってたもので、フレーミング、傾き・・問題あり・・結局「二兎を追う者は一兎をも得ず」「虻蜂取らず」状態ってやつです(^^;)しかも、動画を撮った方のカメラは、前日、西米良村の花火大会の撮影でフォーカス設定をマニュアルに切り替え(∞)たまま、といった失敗も重なり・・ボツにしようかと思いましたが、雰囲気だけでもと、リサイズしてYoutubeにアップしました。
※全体的にボケてますので、DL容量削減の為、解像度も落としてます。
動画 国富町 本庄稲荷神社夏祭り ヨイマカ(太鼓台)
巡幸の先頭は猿田彦、幟・獅子舞(2頭)・神輿・ヨイマカ(1台)・宮司・7地区の氏子総代・各区長・祭礼委員などが続く。
太鼓台の稚児を肩車をして行く姿に、習わしなのだろうか?と、後で調べると。
みやざき風土記 No.71 宮崎の太鼓台(4) 前田博仁によれば、
「歌舞伎人形」は、江戸時代から続く、本庄稲荷神社夏祭りの呼び物の一つで、六日町の豪商たちが上方から導入して以来、伝承され、国富町無形民俗文化財にも指定されている。
高校野球 日南学園 初戦完封勝利 おめでとう!
太鼓台の稚児を肩車をして行く姿に、習わしなのだろうか?と、後で調べると。
みやざき風土記 No.71 宮崎の太鼓台(4) 前田博仁によれば、
稚児は祭り期間中決して地面に下さない。稚児係りという若者4名が決められ、この係りは子供頃稚児を経験した者から選ばれる。家への送迎をはじめ休憩中やトイレなど稚児が行きたい所へは、肩車して連れていくなど2日間の面倒全てをみる。とのことでした。
歌舞伎人形
六日町交差点近くでは「歌舞伎人形」と呼ばれる立ち見せ人形が披露されていた。「歌舞伎人形」は、江戸時代から続く、本庄稲荷神社夏祭りの呼び物の一つで、六日町の豪商たちが上方から導入して以来、伝承され、国富町無形民俗文化財にも指定されている。
歌舞伎人形「御所桜掘川夜討ち 弁慶上使の段」
高校野球 日南学園 初戦完封勝利 おめでとう!
− 動画 国富町 本庄稲荷神社夏祭り ヨイマカ(太鼓台)・歌舞伎人形 −