2月17日 新富町 新田神社 春の大祭で「新田神楽」33番奉納
Posted morimori / 2019.02.15 Friday / 23:36
2月17日(日)新富町鎮座、新田神社、春の大祭で同神社に伝承される町指定無形民俗文化財「新田神楽(にゅうたかぐら)」33番が奉納されます。
新田神社の春の大祭は、曜日に関わらず2月17日ですが、平成最後となる今年の大祭は、日曜日と重なりました。
新田神楽 新田神社奉納
日時:平成31年2月17日(日)時間:早朝5:00〜18:00頃まで
(人気の番付「蛇切り」は16:30頃から)
日の出頃までは、神社拝殿で奉納、その後、境内に設えられた御神屋で奉納されます。
以下は、かなり前に撮った写真ですが、参考まで・・
この頃、舞っていた子供たちは、立派な大人の舞い手となっていることでしょう。
➡ 新田(にゅうた)神楽(以前撮影した写真・地図等のリンクも)
境内斎庭
新田神楽 繰りおろし
四人剣
新田神楽 四人剣
中之手
新田神楽 中之手
神楽(綱切)通称「蛇切り」
新田神楽には「八岐の大蛇」伝説に基づいた 神楽(綱切ともいう)通称「蛇切り」があります。これは真剣を手に舞う勇壮なもので太さ20cmの大蛇に見立てたワラ綱をバッサリと切るもので、一番人気ある神楽です。
「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠めの
そもそも須佐之男の明神とは我がことなり
年ごとに驕る大蛇を切って清浄のふく殿に納めん」
新田神楽 蛇切り
新田神楽 蛇切り
新田神楽 蛇切り
新田神楽 蛇切り
「八岐の大蛇」に見立てた藁縄は神庭の対角線「×」二方向、それぞれ一回切ります。
あらためてこの昔の写真を見て、凄いなぁーと思うのは、この「スサノオ」の腕の締まった、肉体・筋肉!!
わたしゃ 二の腕ぶよぶよ(笑)
「蛇切り」は午後4時半頃です。この頃になると、神楽好きというよりは・・作品狙いの写真愛好家の方と思われる方が増えて、御神屋の周りは人垣となりますので、早い時間から良い見学場所を確保しておくことをおすすめします。
このような「蛇切り」は、西都市 穂北神楽をはじめ、周辺の神楽にもあります。
戸開
戸開きの頃になると、「蛇切り」前に一気に増えた観客も少なくなる・・・伝統芸能にもう少し興味を抱き、応援してくださる方がもっと増えると良いのですが・・。
新田神楽 戸開
おそらく、せんぐ巻き(餅まき)もあると思いますので、餅を入れるレジ袋などをポケットに用意しておくと良いですよ〜。
例年「鯉こく」のふるまいもあります。
当サイト内関連ページ
➡ 新田神楽
➡ 宮崎の神楽
参考資料 33番 番付
宮崎の神楽 山口保明著(下段紹介本)より番付 | 番付名 | 面 | 舞員数 | |||
一番 | 御清め | 神事 | ||||
二番 | 御祈念招神 | 神事 | ||||
三番 | 壱番舞 | 二人舞 | ||||
四番 | 華舞(花の舞とも記し結界ともいう) | 二人舞 | ||||
五番 | 鬼神 | ● | 一人舞 | |||
六番 | 繰りおろし | 二人舞 | ||||
七番 | 鬼神 | ● | 一人舞 | |||
八番 | 将軍舞 | 二人舞 | ||||
九番 | 柴荒神 | ● | 一人舞 | |||
十番 | 問神主 | 二人舞 | ||||
十一番 | 四人剣(刀神師ともいう) | 四人舞 | ||||
十二番 | 中央(地割ともいう) | 一人舞 | ||||
十三番 | 中之手 | ● | 一人舞 | |||
十四番 | 一人剣 | 一人舞 | ||||
十五番 | 御祭典 | 神事 | ||||
十六番 | 岩通し | 三人舞 | ||||
十七番 | 御笠地舞 | 二人舞 | ||||
十八番 | 諸神祭 | 神事 | ||||
十九番 | 御笠荒神 | ● | 一人舞 | |||
二十番 | 問神主 | 二人舞 | ||||
二十一番 | 大神神楽(神武神楽ともいう) | ● | 七人舞 | |||
二十二番 | 四人地舞 | 四人舞 | ||||
二十三番 | 七鬼神 | ● | 七人舞 | |||
二十四番 | 曲舞 | 二人舞 | ||||
二十五番 | 鬼舞 | ● | 一人舞 | |||
二十六番 | 綱地舞 | 二人舞 | ||||
二十七番 | 綱荒神 | ● | 一人舞 | |||
二十八番 | 問神主 | 二人舞 | ||||
二十九番 | 神楽(蛇切りともいう) | ● | 一人舞 | |||
三十番 | 手力 | ● | 一人舞 | |||
三十一番 | 戸開 | ● | 一人舞 | |||
三十二番 | 諸神放楽 | 一人舞 | ||||
三十三番 | 神送り | 神事 |
オススメ!宮崎の神楽の本
宮崎の神楽 祈りの原質、その伝承と継承 / 山口保明著 みやざき文庫2 鉱脈社生活文化圏を踏まえ、 人々の祈りの原質を追求。
神楽なくして明けぬ国・宮崎県内の北から南まで全域の、
土地に根ざす神楽を紹介。
番付も収録して神楽鑑賞にも役立つ。
第11回宮日出版文化賞。
➡ 索引等
下記リンクよりamazon通販で購入できます。
➡ 宮崎の神楽―祈りの原質・その伝承と継承(送料無料)
− 2月17日 新富町 新田神社 春の大祭で「新田神楽」33番奉納 −
Comments
Comment Form