ジャカランダ・ハナショウブ・サツキ(宮崎県総合運動公園 1/2)
Posted morimori / 2019.06.01 Saturday / 17:05
KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎などのある、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内は、スポーツ施設だけではなく、種々の花、花木、ヤシ類なども植栽されております。
この時期は、サツキ、ジャカランダ、ハナショウブ、スイレンなどが咲いております。 2回に分けて写真を紹介。
ジャカランダ
今年は、冬の冷え込みが少なかった影響でしょうか、ジャカランダの花付が良いようです。まだ蕾も多いので、もうしばらくは楽しめそうです。
日南市 道の駅なんごうの「ジャカランダ」も今年は花付が良いようで、楽しみです。
日南のジャカランダはもう少し先になりそうな感じ、見頃は来週くらいからでしょうかね。
南九州は先日、梅雨入りしました。晴れの日に行けたらいいなぁー
宮崎県総合運動公園のジャカランダ
宮崎県総合運動公園のジャカランダ
宮崎県総合運動公園のジャカランダ
宮崎県総合運動公園のジャカランダ
ハナショウブ
宮崎県総合運動公園内 日本庭園(日向景修園)の菖蒲(ショウブ)園ジャカランダの咲いている、同時期に、運動公園内にある日本庭園(日向景修園)の菖蒲園ではハナショウブが見頃となります。
先日紹介した、宮崎市内の「市民の森」の菖蒲園(20万本)に比べ8000本と、規模は小さいですが、庭園の雰囲気が良いです。
菖蒲園の中央には庭園の点景となる茶室があります。
ハナショウブ 日本庭園(日向景修園)
ハナショウブ 日本庭園(日向景修園)
ハナショウブ 日本庭園(日向景修園)
右上は、赤い新芽が特徴の「ノムラモミジ」
右上は、赤い新芽が特徴の「ノムラモミジ」
ハナショウブ 日本庭園(日向景修園)
サツキ
サツキ
サツキ
日本庭園へは・・車は、中央第二駐車場に駐車、ひむかスタジアムの前を通って歩いてすぐです。
宮崎県総合運動公園(GoogleMapに付記)
駐車場は、土日祝のみ有料、平日無料。
普通車:300円
二輪・原付:100円
日本庭園(日向景修園)の花ごよみ
- 1月 サザンカ、中旬〜下旬 ツバキ 中旬〜2月下旬
- 2月 梅 上旬〜下旬 ヒガンザクラ 下旬〜3月上旬
- 3月 サトザクラ ヤマザクラ ソメイヨシノ ウコン 3月上旬〜下旬
- 4月 ツツジ、アセビ 上旬〜 エゴノキ、オガタマノキ 下旬〜シャクヤク 下旬〜5月上旬
- 5月 シャクナゲ スイレン タイサンボク ショウブ アジサイ サツキ
- 6月 ショウブ アジサイ 〜中旬
- 8月 サルスベリ 上旬〜下旬
- 9月 ハギ 彼岸花 中旬〜
- 10月 ヒイラギ キンモクセイ ヒイラギナンテン ギンモクセイ
- 11月 ツワブキ 上旬〜 カエデ モミジ
- 12月 モミジ 〜20日頃まで
(見頃は気候等によりずれる事があります)
関連ページ
以前撮影、WebPage化したもの
➡ 宮崎県総合運動公園のジャカランダと菖蒲園
次回 Part2(スイレン・カメとコイ)へ続く
− ジャカランダ・ハナショウブ・サツキ(宮崎県総合運動公園 1/2) −