日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎県 緊急事態宣言 外出等について|宮日情報誌「きゅんと」の記事に思う

Posted morimori / 2021.01.21 Thursday / 07:28


(宮崎県独自の)「緊急事態宣言」が2月7日まで延長になりました。
県民に対して、これまで同様、通勤や生活必需品の買い出しなどを除いた、原則、外出自粛や、イベントの中止や延期、会食は家族などふだん接する人に限ることなどを要請。
 昨日1月20日に行われた、県独自の緊急事態宣言延長の記者会見で表示された画像には、 × が細かく書かれていたので紹介します。

記者会見


「緊急事態宣言」下での外出等


  1. 日常生活の範囲内の外出
    通勤、通学、通園、通院、買い物、屋外での運動や散歩など
  2. 御家族など普段接する方との
    屋外での運動・散歩(ソーシャルディスタンスをとって)
    外出・会食(4人以下、2時間以内)

×
  1. 特に、午後8時以降の不要な外出
  2. 混雑した時間帯に買い物
  3. 普段行かない市町村との往来
  4. 時期変更可能な帰省や旅行
  5. イベント開催や参加
  6. 会食時に、マスクなしで会話
  7. 御家族や職場など普段接する人以外との会食
  8. 5人以上の新年会や懇談会の開催
  9. 飛沫感染のリスクがある行動(感染対策なしのカラオケ等)
  10. 体調が悪い中での出勤等



私が、気になるのは、普段行かない市町村との往来
「緊急事態宣言中」は、宮崎市(当方の場合)から出てはいけないって事なのだろう。
特に宮崎市は連日感染者が多い(昨日も42人 内、経路不明8人)ので、市外への移動は2月7日までは自粛するべきでしょうね。

参照元:宮崎県のサイト内新型コロナウイルス関連ページ

独自の緊急事態宣言の延長を決めた20日の対策本部会議の中で、県福祉保健部の渡辺善敬部長は「感染の起点はマスクをはずす会食にあり、ここでの感染を防ぐことが沈静化に向けたカギになる」と呼びかけたとのこと。
 



宮日生活情報誌「きゅんと」特集:魅力がいっぱい 冬の宮崎を楽しもう! 何も今で無くとも・・

そんな中、今朝の宮崎日日新聞新聞折り込みの 宮日生活情報誌 「きゅんと」は、魅力がいっぱい 冬の宮崎を楽しもう!
って、外出を促すような特集記事でした。

 PDF(公式サイト内)

きゅんと表紙より一部抜粋
宮日生活情報誌「きゅんと」表紙より一部抜粋


緊急事態宣言の延長が決まった翌日に、外出を促すこういった記事はどうなのだろう?

記事にある「こどものくに」「都井岬観光交流館PAKALAPAKA」は既に閉園休館しています。

旬な時期を逃してしまうかも知れませんが、解除後まで待った方が良かったのでは?と思います。

官民、数足並みがそろわないとコロナには勝てないと思います。


別件 

日向市で、市内でのサーフィンの自粛を呼びかけ。

日向市は感染対策の強化の為、お倉ヶ浜海水浴場駐車場と伊勢ヶ浜海水浴場駐車場を1月22日から2月7日までの期間閉鎖するようです。
閉鎖という事はおそらくサーフィン以外の用途でも使えないのでしょうね。

今日も、コロナ話題でした。(トホホ)
 


− 宮崎県 緊急事態宣言 外出等について|宮日情報誌「きゅんと」の記事に思う −
日本のひなた宮崎県
PAGE TOP