日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

大型連休(GW) 県内の主要観光地入り込み客数 △2020年比 8.1倍 ▼2019年比 75%減

Posted morimori / 2021.05.20 Thursday / 23:15


大型連休(4月26日〜5月5日 10日間)に県内の主要観光地38ヶ所を訪れた入り込み客数が、前年同期比 8.1倍 の 29万9490人 にのぼった事が報じられていた。
これは、市町村からの報告を基に県がまとめたもの

前年同期比 8.1倍 増えてるじゃないかーと思いがちですが、コロナ禍前の 2019年の入り込み客数(105万9496人)と比べると 72%減です。

コロナ禍前のGW渋滞(堀切峠付近)
コロナ禍前のGW渋滞(堀切峠付近)


昨年の大型連休時は、政府の緊急事態宣言が全国に発令されており、自粛ムードも強かった。
一方、今年はというと、緊急事態宣言が発令されているのは一部地域(東京・大阪など4都府県)だけでしたので、県は本県を含む対象地域外に人の流れが生じたとみているようです。

それだけでは無い気がする
一年経過し、人々の中からコロナの脅威は薄れつつあるのではなかろうか? 県や市の記者発表、記者会見などの視聴数/アクセス数を見ても県民のコロナに対する関心が薄らいできているのは明白、緊迫感に欠け、気のゆるみも要因の一つとしてあるのではないでしょうか?

4月29日から県サイトなどで県外者向けに、本県への不要不急の来県自粛を呼び掛けておりましたが、殆んどの方は目にすることなく来県されたのではないでしょうか?

5月2日より、宮崎市 西諸県圏域の方には、基本外出自粛、圏域外へ外出自粛が県より出ておりましたが、SNSを見てると赤圏域の方が他の観光地などへ出かけてる様子を見かけましたし、県独自の緊急事態宣言を発令したのは大型連休明けの5月9日でした。

県外からの人の流れだけではなく、県内でも多くの方が行き交っていたのではないでしょうか?



今の県の告知方法では周知徹底は難しいのでは?

TVで県のCM(告知)行動要請・みやざきもでるなどを目にしましたが、若者の間ではTV離れが進んでいるようで、NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査では 10代、20代の半数がほぼテレビを見てないとの事。

インターネット上の関連コンテンツに、地域に、ターゲットを絞りCM(告知)を出稿するとか、適時、種々な方法で告知するべきかと思います。

当然ながら、県民ひとりひとりが、常日頃、積極的に情報を得ようとする(感染を防ぐ)心がけが必要。


3日は、道の駅フェニックスや、サンメッセ日南前など、駐車場のキャパの関係もあり、一部で渋滞が発生したようですが、コロナ禍前に比べると限定的なものだったようです。 


話は変わって、情報
アジサイが咲き始めましたね。
国富町の「籾木池」のアジサイですが、工事が入り昨年で見納めといった情報もネット上で昨年見かけましたが、工事はまだ行なわれていないのか、今年も咲きはじめているアジサイの写真をとあるブログで見かけました。

籾木池のアジサイ
「籾木池」(国富町)のアジサイ(昨年撮影)


県内のアジサイの見頃は6月に入ってからかと思います。
その頃までに県内のコロナがおちつくと良いのですが・・・今の状況では厳しいかも知れない。


− 大型連休(GW) 県内の主要観光地入り込み客数 △2020年比 8.1倍 ▼2019年比 75%減 −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP