読売ジャイアンツ(巨人)カラーになったJR木花駅|油津駅(カープ)南郷駅(ライオンズ)
Posted morimori / 2022.01.31 Monday / 16:10
明日(2月1日)から「ひなた県総合運動公園」で読売ジャイアンツ(巨人軍)のキャンプが始まりますが、同公園の「ひなたサンマリンスタジアム」の最寄りの駅であるJR木花駅が、この程 巨人の球団カラーに塗装されました。
読売ジャイアンツ(巨人)カラーになったになったJR木花駅
地元のまちづくり団体「木の花サポーターズネット」がキャンプ地を盛り上げ、地域の活性化につなげようと、約2年前から企画。宮崎大の学生有志やJR九州などとも協力し、塗装費用などは全国から集まった寄付金約120万円を活用したものとか。
読売ジャイアンツ(巨人)カラーになったカラーになったJR木花駅
JR木花駅前のロータリーにも幟が
1月29日に行われた完成セレモニーのニュース報道では、駅舎内に特別に巨人軍の選手のバッドなどの展示なども紹介されておりましたが、どうやら当日だけだったようです。
駅舎の壁には、木村拓也選手(享年37)(宮崎市出身)の写真が掲げられておりました。

好きな選手でした。
現役時代、何と言っても印象に残っているのは急遽「キャッチャー」に抜擢されたこのシーンです。
➡ キャッチャー木村拓也 1/5(検索で見つけたYoutubeの動画へリンク)
油津駅(カープカラー)と南郷駅(ライオンズカラ−)
今回、県内では、日南市の油津駅(カープカラー)、南郷駅(ライオンズカラー)に続いて球団カラーをあしらった3つ目の駅という事になりますね。油津駅
カープカラーになった「油津駅」
南郷駅
ライオンズカラーになった「南郷駅」とジャカランダ
一路線で球団仕様になった駅が3つあるのは日南線だけではないでしょうか?
球団カラー仕様3駅巡りはいかがでしょう?
清武駅もそろそろ?
− 読売ジャイアンツ(巨人)カラーになったJR木花駅|油津駅(カープ)南郷駅(ライオンズ) −
Comments
Comment Form