近くの蓮田で今年も 蓮の花が見頃
Posted morimori / 2022.07.11 Monday / 07:27
近くにある蓮田でそろそろ、蓮(ハス)の花が見頃かなぁ?と・・
土曜日の朝、梶舎蓮田へ自転車で向かった。
(ここは個人の方の蓮田。近くに駐車する場所がないので、運動も兼ねて自転車で向かったのでした。朝とは言え、暑かったぁ・・。)
開く前の、閉じた形もまた良いものです。
まるで蓮華(レンゲ)畑のようです。
辺りにとてもいい香りが漂っています。
蓮の香りを感じたのは今回が初めて。
「早起きは三文の徳」?
ちょうど見頃、今年は例年より花も多い感じでした。
ここは個人の方所有の蓮田、周辺道路は狭く、付近に車を停める適当な場所がありません。
近所の方に迷惑がかかるといけないので場所は非公開とさせていただきます。写真で楽しんでください。
いつもは誰もいないのですが、この日の朝は、女性の方がお一方いらしてました。
ハスの花がたいそうお好きなようで、前日夕方いらして蕾を確認、今朝再訪されたとか。
スマホで写真をとりつつ何度も何度も「綺麗ですねーー」と感動されてました。
どこも同じなのかも知れませんが、ここのハスは少しだけ日の上る方角(東の方)を向いて咲いているようです。
この日は「晴れ」ハスの写真を撮るなら、曇りの日が良いです。
朝これほど咲いていたハスの花ですが、夕方、前の道を車で通った際、車窓から見たところ殆んど花を閉じておりました。
ハスの花は、夜が明けると開花して午後に閉じるといった行いを繰り返すようですが、晩期・散る頃になると、閉じる力が無くなってか終日咲いたままとなるようです。
一般的には・・ハスの花の見学は遅くとも10時頃まで位が良いのだろうと思います。
宮崎県内のハスの花が見られる場所としては、新富町 湖水ヶ池(こみずがいけ)もお薦めです。
人の頭より大きい白色のハスが周囲1Kmの池に7月中旬から8月お盆頃まで咲きます。
最後に宮崎市民限定ですが・・
宮崎市新型コロナ経済対策プレミアム付商品券

宮崎市新型コロナ経済対策プレミアム付商品券チラシより
宮崎市新型コロナ経済対策プレミアム付商品券実行委員会では、感染症の拡大により大きな影響を受けた事業者を支援するため、30%お得なプレミアム付商品券を販売します。
前回同様、予約抽選販売のようです。
詳しくは以下をご覧ください。
➡ 宮崎市新型コロナ経済対策プレミアム付商品券について(宮崎市サイト内ページ)
− 近くの蓮田で今年も 蓮の花が見頃 −
Comments
Comment Form