日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園 でバラが見頃 - 「加江田川潮干狩り大会」は?

Posted morimori / 2023.04.27 Thursday / 23:29


ひなた宮崎県総合運動公園のローズガーデン(バラ園)でも薔薇が咲いております。
バラ園には公園ボランティアのバラクラブとスタッフが愛情込めて育てたバラ 70種 700株が植栽されています。

薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園) 03
薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園)03

先週 訪ねた時は、あまり咲いておりませんでしたがこの一週間でだいぶ咲いており、見頃となっておりました。
ツボミもまだありますので、しばらくは楽しめるでしょう。

前回紹介した「こどものくに」のバラ園と比べると、規模は小さいですが、良く手入れされており、公園内を散歩する方などが、立ち寄られる憩いの場となっております。

「バラまつり」に向け、園内の芝も綺麗に整えられておりました。

Google Map
駐車場はバラ園の前の道路を挟んだところにあります。
運動公園の駐車場は土日祝有料ですが、5月4日・5日は無料です。

薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園) 01
薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園)01


薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園) 02
薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園)02

宮崎県「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」

対象:全都道府県民
期間:2023年6月30日宿泊まで延長!
《 5月8日より「ワクチン接種証明」「陰性証明」は不要 》
全国旅行支援 みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)


薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園) 04
薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園)04


薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園) 05
薔薇(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園)05


シャクヤク

ひなた県総合運動公園のバラ園の一角に、シャクヤクも植えられており、毎年5月頃花を付けます。
まだ、一輪しか咲いてませんでしたが、だいぶツボミも膨らんでおりましたので、もうじき咲くでしょう。
記憶では、色はすべてピンクがかった白色系だったかと・・数十株位はあったと思います。
シャクヤクはあまり見ないので珍しいですね。

シャクヤク(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園) 06
シャクヤク(ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園)06


以前作ったWebPage
宮崎県総合運動公園バラ園のバラ


ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園 バラまつり

期間:2023年4月29日(土) - 5月7日(日)
場所:ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園 ※入場無料
駐車場:南第1駐車場(バラ園向かい側)
※土・日・祝日は駐車料金が発生いたしますので予めご了承ください。
※5月4日(みどりの日)、5日(こどもの日)の駐車料金は無料になります。

  • 花苗の無料配布
    日時:5月4日(木・祝) 9時00分〜
    場所:バラ園
    数量:先着50名/1家族1セット
    種類:春の一年草(ミックス)

  • バラの管理講習会
    日時:5月4日(木・祝)10時00分〜11時30分(受付9時45分〜)
    場所:バラ園
    講師:こどものくにバラ園 元管理者  川越 健 氏
    内容:バラの剪定・管理方法について実技を交えて講義を行います。
    定員:先着15名(事前申込)
    ※定員に達したため受付を終了
    参加費:無料


みやざき公園協会(Youtubeより)
2023/04/27 #バラ #バラまつり #見頃の花
ひなた宮崎県総合運動公園にあるバラ園の開花状況(4/26)です。
現在、バラ園が見頃を迎えており、4月29日から5月7日にかけてバラまつりを開催いたします。
#バラ #バラまつり#見頃の花#宮崎県 #宮崎県総合運動公園   
#木花#青島 #観光地#おすすめスポット

みやざき公園協会(4/26撮影)


以下は 5/4 UMKニュースより



2023年の加江田の潮干狩り「加江田川潮干狩り大会」は無いのでしょうかね?

2019年まで(コロナ禍前)は5月5日に毎年行なわれていたイベント「加江田川潮干狩り大会」は途絶えてしまったのでしょうかね?
イベントの時は事前に漁協がアサリを結構撒いていたかと。
今年は?「加江田川潮干狩り大会」をネット検索しても見つからないようです。

10年以上前に行った時は人を見に行ったようなもので(7000人程の
人人人)既に決まった時間以前からフライング潮干狩りしてるし、決まった時間に行っても、場所は無いし、何も捕れまっせんでした(^^)

バラ園でバラ見て、近くの「紀伊国屋弁当」で買った弁当べて帰りましたとさ(^^;)

イベントとしての潮干狩りは無くても「潮」もいい事だし、ひなた県総合運動公園の駐車場は5月4日「みどりの日」、5月5日「こどもの日」両日無料ですし、干潟でのんびりするのもいいかも知れませんね。

有名な「土々呂の潮干狩り」も中止のようです。
日向市に住んでいた幼少の頃、行った記憶があります。

アサリは大好物、アサリはやはり味噌汁がいいかなー。
店には年中出てますが、この時期のアサリは身が大きくおいしいですね。

アサリの味噌汁


− ひなた宮崎県総合運動公園 バラ園 でバラが見頃 - 「加江田川潮干狩り大会」は? −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
miyazaki_flower_month ロゴ
PAGE TOP