宮崎県 日南市 道の駅なんごう「すずめの戸締まり」後ろ戸 のイメージオブジェなど
Posted morimori / 2023.09.15 Friday / 06:32
先日、日南市 南郷町 道の駅「なんごう」に久々立ち寄りました。
道の駅「なんごう」はオープンした時から、時々来てます。
ベンガルヤハズカズラと女王ヤシがお出迎え
道の駅なんごう 入口アーチでは、南国ムード漂う花「ベンガルヤハズカズラ」がお出迎え、周りには、「女王ヤシ」がそびえ南国モード漂う。「女王ヤシ」は「ワシントニアパーム」に似ているか葉の形状が異なり、どこか優しい雰囲気がある。
女王ヤシ
ベンガルヤハズカズラ
「すずめの戸締まり」後ろ戸 をイメージ / 道の駅なんごう
アニメ映画「すずめの戸締まり」をイメージした ドアがあったので撮影した。この後ろ戸のイメージは、映画「すずめの戸締まり」では、宮崎県が舞台の一つになっているのでは?とのことから、日南市の観光PRにつながればと、宮崎県建築士会日南支部と県立日南高校美術部の生徒が共同制作したものとのこと。
すずめの戸締まり 後ろ戸 をイメージしたもの / 道の駅なんごう
すずめの戸締まり 後ろ戸 をイメージしたもの / 道の駅なんごう
以前の記事ですが・・
2023年1月14付宮崎日日新聞記事、映画「すずめの戸締まり」新海誠監督 宮崎日日新聞インタビュー によると、映像について、新海監督は本県を含む九州各地を“ロケハン”し、九州全体をイメージしたものと説明。作品タイトルや主人公の名前についても、日向神話の「天岩戸開き」伝説から着想を得たことも明らかに・・・
➡ プレみや
新海監督は 主人公、すずめの名前は「アメノウズメノミコトの『ウズメ』から取った」と話している。
映画のエンドロールで、日南市外浦漁協のクレジットが流れることも話題になった。主人公の叔母は漁協勤務の設定。同漁協によると、製作スタッフが訪問し、女性職員の業務などを紹介したほか、方言なども教えたという。/ 宮崎日日新聞
『すずめの戸締まり』Blu-rayが各種 9月20日 発売されます。
➡ amazon(以下の動画が枠内で見られない場合、Youtubeリンク先でご覧ください。
新海監督が9月25日(月)“すずめの旅路” はじまりの場所、セントラルシネマ宮崎に登壇
Blu-ray&DVD発売記念『すずめの戸締まり』“おかえり上映”新海誠監督全国舞台挨拶2023年9月25日(月)セントラルシネマ宮崎 17時40分の回 上映終了後

Blu-ray&DVDの発売を記念し、発売日である9月20日(水)より、全国100館にて映画本編を上映する“おかえり上映”を開催することが決まりました。
不思議な扉と小さな猫に導かれ日本列島を巻き込んでいったすずめたちの”戸締まりの旅”が、作中では2023年9月25日(月)から9月29日(金)までの5日間の出来事として描かれることから、映画本編とリンクしたタイミングでのまたとない特別上映となります。
また、すずめたちの”戸締まりの旅”が作中で描かれたのと同じ2023年9月25日(月)から9月29日(金)に新海誠監督による舞台挨拶を、宮崎からはじまり愛媛・兵庫・東京・岩手というすずめの旅をなぞる全国5ヶ所で行うことも決まりました。
新海監督が“すずめの旅路” はじまりの場所、セントラルシネマ宮崎に登壇いたします!
➡ 詳しい内容はセントラルシネマ宮崎サイトでご確認ください。
セントラルシネマ宮崎 すずめの戸締まり 上映後舞台挨拶付
2023年09月25日(月) 17:40 - 20:40チケット購入 ➡ 9/15現在 残り僅かでした。
【 追記 】9/20迄には完売したようです。

➡ wikipadia すずめの戸締まり)
日南海岸フェニックスロード沿いの「南郷の海」は絶景
ワシントニアパーム
フェニックス
南郷の海
この時期(9/7撮影) まさか、ジャカランダと会えるとは・・・
道路を隔てた海側の方で、季節外れのジャカランダが数本咲いてましたので撮影しました。
季節外れのジャカランダ(拡大画像なし)
道の駅なんごうと言えば・・6月に咲く「ジャカランダ」が有名なのですが・・
近年「ジャカランダ」は老木化が進み、かつ寒冷被害などで衰え気味で、あまり元気がないのが実情のようです・・
ジャカランダは、寒さに強い品種へと植え替え更新しているようです。
「ジャカランダ」ばかりでは無い、南郷の海、島々、植栽された他の木々等々等、この辺りの景観はほんと素晴らしいです。
− 宮崎県 日南市 道の駅なんごう「すずめの戸締まり」後ろ戸 のイメージオブジェなど −
Comments
Comment Form