みどりの日 綾ユネスコエコパーク 綾町照葉樹林
Posted morimori / 2024.05.04 Saturday / 18:56
今日 5月4日は「みどりの日」です。
今朝の宮崎日日新聞に、綾の照葉大吊りと照葉樹林の写真が掲載されておりましたので、当ブログも綾の照葉樹林の写真を掲載しました。
折角の「みどりの日」ですが、宮崎市内では時折まとまった雨が降っておりました。
おそらく綾町あたりでも日中、雨が降ったと思います。
今年のGWは天候に恵まれませんね・・。
自然と共に生きるまち ユネスコエコパークのまち 綾町
2024年5月4日付宮崎日日新聞 綾町広告
今の照葉樹林が残ったのは、戦後 政府の政策で伐採が進められようとしていた中、身を挺して反対した前町長 郷田實町長が居たから・・・。
➡ 郷田實 オフィシャルサイト「結いの心」
以下の写真はいずれも過去に撮影したものです。
綾ユネスコエコパーク 綾大吊橋(照葉大吊り橋)
綾ユネスコエコパーク 綾大吊橋(照葉大吊り橋)近くの遊歩道沿いにて
綾町 照葉樹林地帯 綾南川
amazon ふるさと納税 PR
amazonでもふるさと納税を扱う様になりました。温暖な気候や美しい自然に恵まれた本県は、“ひなた”の恵みが育んだ宮崎牛や地鶏、スイーツやマンゴーを始め、海鮮や焼酎・ワインなど、全国有数の食材の宝庫です。 また、古事記・日本書紀に記された神々の物語の舞台とされる数多くの神秘的なスポットをはじめ、一年を通じマリンスポーツやゴルフなどスポーツが楽しめる環境を有するほか、野球やサッカー、ラグビーなどプロスポーツチームのキャンプ地として多くのファンで賑います。 そんな宮崎県から、寄附を通じ応援いただく皆様のために “ひなた”の恵みいっぱいの返礼品を準備いたしました。「日本のひなた宮崎県」の魅力に触れていただき、みやざきファンになっていただけると幸いです。
綾ユネスコエコパーク 照葉樹林地帯 綾南川沿いの道路
綾ユネスコエコパーク 照葉樹林地帯 綾南川沿いの道路
綾ユネスコエコパーク 照葉樹林地帯 綾南川沿いの道路
「照葉樹林」の照葉は「しょうよう」と読みますが
「照葉大吊り橋」の照葉は「てるは」と読みます。
綾ユネスコエコパーク 綾大吊橋(照葉大吊り橋
綾ユネスコエコパーク 綾町 照葉樹林展望所にて
綾ユネスコエコパーク 綾町 照葉樹林展望所にて
綾の照葉樹林を見てると心安らぐ。
単なる、雑木林地帯と言ってしまえばそれまでだが、やはり照葉樹林は日本人のルーツであり、森を見ると人は落ち着くのだろう。
新緑の芽吹いた頃の 照葉樹林は特に素晴らしく、照葉樹林の花はが咲く森はまるで「ブロッコリー」の様相です。
綾ユネスコエコパーク 綾町 照葉樹林展望所にて
写真の「照葉樹林展望所」へは、照葉大吊り橋の付近より登るルート(遊歩道)があったのですが・・
現在は、荒れて使われていないかも知れません。
照葉大吊り橋近くにある以下の遊歩道は通行可能と思います。

照葉大吊り橋遊歩道マップ
(過去に撮影した現地案内板より抜粋)
(過去に撮影した現地案内板より抜粋)
昔作成したWebPageですが・・・
➡ 綾町 照葉樹林と照葉大吊り橋
− みどりの日 綾ユネスコエコパーク 綾町照葉樹林 −
Comments
Comment Form