【球春】宮崎プロ野球キャンプ2025 読売巨人軍 ひなた木の花ドームにて
Posted morimori / 2025.02.04 Tuesday / 23:50
午後から、巨人軍のキャンプを見学して来ました。
と言っても・・最近は専ら、選手そのものより周りの様子を撮りに行っている感じですが・・
立春を過ぎ、この冬一番の寒波が来てしまい、今日は風も強い・強い、台風並みの風でした。車に積んで持ち込んだ自転車が風に煽られ全く進まない・・・
着いた時は、ひなたサンマリンスタジアム宮崎での練習は行われておらず、屋内練習場「ひなた木の花ドーム」で打撃練習などで行われておりました。
この日、打撃練習の一部の時間帯において、ひなた木の花ドームの外野ライト側のエリアもが一般開放されており見学することが出来ました。
巨人 宮崎キャンプ ひなた木花ドームにて
木の花ドームについて
「木の花ドーム」の名称は公募により決まったのもです。古事記の日向神話に出てくる 木花佐久夜姫(コノハナノサクヤヒメ) にちなんで付けられたものが選ばれました。
木の花ドームのある宮崎県運動公園の北西部は、木花(きばな)という地名です。コノハナサクヤ姫伝説の残る ➡ 木花神社もあります。
※「ひなた」は米良電機さんのメーミングライツによるもの。
木の花ドームは下部は鉄筋コンクリート造りの単層アーチ構造木造ドーム。
梁の集成材には宮崎県県産のスギ約7,400本が使われています。
楕円形、最長直径122最短直径102.5m、高さ38m、延べ床面積11,463.9m2、使用集成材 1,224.41m3
単層アーチ構造としては世界に類を見ないスパン100mを超える大規模木造ドーム
WebPageを作成しておりますので詳細は以下で
➡ ひなた木花ドーム
以下のパノラマ写真は4Kサイズまで拡大します。
巨人 宮崎キャンプ ひなた木の花ドームにて
(4K幅に拡大)
(4K幅に拡大)
巨人 宮崎キャンプ ひなた木の花ドームにて
プチ梅園
ひなた木の花ドームの横「プチ梅園」があり、梅の花が少しだけ先始めておりました。ひなた木の花ドームと梅の花
ひなた木の花ドーム横に咲く梅の花
ひなた木の花ドーム横に咲く梅の花
ひなたサンマリンスタジアム宮崎前
スタジアム前には、グッズ販売・食べ物屋さんなどありますが、」この時間は強風で球場が閉鎖されている事もあり、キャンプ見学者は室内練習場などへ分散、人出も少ない印象でした。巨人 キャンプ ひなたサンマリンスタジアム前にて
巨人 キャンプ ひなたサンマリンスタジアム付近
地鶏炭火焼きなど宮崎ならではのお店が並ぶ
ひなた宮崎県総合運動公園入口付記の植栽
次回、紅白戦が行われる頃に再訪したいと思います。
2025年宮崎県 プロ野球春季キャンプ・オープン戦日程表
2月中旬頃になると、サンマリン下ジアム東側にある水路の土手沿いに「河津桜」が咲きます。
今日、確認したところ開花はまだでした。
今年は、2月になって気温の低い日が多いので、梅の花と同様、開花は遅れるかも知れません。
巨人一軍が沖縄に移動した後に見頃となるかも知れません。
巨人キャンプ地 ひなた宮崎県総合運動公園の河津桜(2月中旬頃)
巨人キャンプ地 ひなた宮崎県総合運動公園の河津桜(過去の撮影:2月中旬頃)
ひなた木の花ドーム横にある、宮崎県総合青少年センター宮崎県青島少年自然の家の前に、かつて日豊本線、吉都線などを走った蒸気機関車(SL)C57(シゴナナ・貴婦人)が展示してあります。
➡ SL(蒸気機関車)C57 キャビン(機関室)の写真など
− 【球春】宮崎プロ野球キャンプ2025 読売巨人軍 ひなた木の花ドームにて −
Comments
Comment Form