日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

「侍ジャパン」宮崎キャンプ 2025年11月6〜12日 ひなた宮崎県総合運動公園で強化合宿

Posted morimori / 2025.10.21 Tuesday / 12:32


侍ジャパン宮崎秋季キャンプ2025

SAMURAI JAPAN ラッピングバス(宮崎交通)宮交シティ前にて
SAMURAI JAPAN ラッピングバス(宮崎交通)宮交シティ前にて


【2025/10/9更新】

2025年11月6日(木)〜12日(水)に実施される 宮崎強化合宿「侍ジャパン宮崎秋季キャンプ2025」ですが、キャンプの実施会場は「ひなた宮崎県総合運動公園」「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」に決まりましたが、11月11日(日)有料駐車場の予約情報なども 後日公開されましたので追記しました。

宮崎強化合宿 侍ジャパン宮崎秋季キャンプ2025

1.キャンプ期間
2025年11月6日(木)〜12日(水)※9日(日)は練習休養日の予定です。

 楽天トラベル 11/8(土)宮崎市周辺ホテルの空室情報 
翌日の日曜日は練習休養日ですが、この機会に宮崎観光をお楽しみください。
【直前予約空室カレンダー情報リンク】直近の空き室状況が一覧で。
直前宿泊予約・九州・宮崎・他


練習試合
vs 広島東洋カープ
2025年11月10日(月)
球場開場:10時 試合開始:13時
ひなたサンマリンスタジアム
入場無料(整理券等はなし)
予備日:2025年11月11日(火)
※予備日の試合開始時間は変更になる場合がある。
11月10日(月)は、駐車場も試合観戦も無料です。

場所
ひなた宮崎県総合運動公園(住所:宮崎市大字熊野1443-12)

使用施設(ひなたサンマリンスタジアム宮崎、ひなた木の花ドームほか)

侍ジャパン宮崎市合宿 11月8日(土)のみ 駐車場1台2000円〜3300円

3.駐車場整理券等について
侍ジャパン宮崎秋季キャンプ2025の期間中において、ひなたサンマリンスタジアム宮崎のある「ひなた宮崎県総合運動公園」は、県内外から大勢の来場による球場周辺道路の渋滞が想定されます。
このため、11月8日(土)については ひなた宮崎県総合運動公園のほか宮崎市の複数箇所に臨時駐車場を設けシャトルバスを運行する予定です。
11月8日(土)のみ ひなた宮崎県総合運動公園駐車場を利用する場合、事前申し込みでの駐車整理券(有料)が必要となり、購入していない方以外は駐車できません。

11月8日(土)臨時駐車場を利用する場合も、駐車整理券(有料)とシャトルバス乗車券(有料)の購入が必要です。

侍ジャパン宮崎秋季キャンプ 11月8日(土)の駐車場整理券等の購入方法

11月8日(土)の駐車場整理券等の購入方法や、臨時駐車場の場所、同球場までの公共交通機関の詳細情報は宮崎県観光協会サイトをご覧ください。
受付期間:2025年10月25日(土曜日)10時から
販売方法:ローソンチケットによる一般販売(先着方式)。予定枚数に達し次第、販売終了となります。

  1. ひなた宮崎県総合運動公園中央第1駐車場
    駐車整理券 3,300円(交通警備対策負担金及び駐車料料金)
    駐車整理券(身障者用駐車場) 0円 (身障者用駐車場に駐車する際に必要となります。)
  2. ひなた宮崎県総合運動公園南第1駐車場
    駐車整理券 2,500円(交通警備対策負担金及び駐車場料金)
  3. ミネックススタジアム(臨時駐車場)
    パークアンドライドチケット 3,000円
    臨時駐車場整理券(交通警備対策負担金及び駐車場料金)
    +シャトルバス乗車券(運転者及び同乗者)
    (臨時駐車場⇔ひなたサンマリンスタジアム宮崎)
  4. 宮崎大学木花キャンパス(臨時駐車場)
    パークアンドライドチケット 2,000円
    臨時駐車場整理券(交通警備対策負担金及び駐車場料金)
    +シャトルバス乗車券(運転者及び同乗者)
    (臨時駐車場⇔ひなたサンマリンスタジアム宮崎)

※各チケットの金額とは別に、システム利用料(330円/枚)と発券手数料(165円/枚)が必要。
※支払方法でキャリア決済を選択した場合は330円/枚が別途必要。

侍ジャパン2025宮崎秋季キャンプ(11/8)駐車場
侍ジャパン2025宮崎秋季キャンプ 11月8日(土)の駐車場


駐車場が予約で満車になるほど盛況だと良いのですが・・・

キャンプ期間中、JR九州臨時列車運行

野球日本代表「侍ジャパン」の宮崎秋季キャンプに合わせ、JR九州は、期間中の6〜12日(休養日の9日(日)を除く)に臨時列車を運行を予定。
臨時列車は宮崎・南宮崎駅と、県総合運動公園の最寄りの木花駅間を上下計12本運行する。
また通常1両の普通列車上下計8本を2両に増結し運行する。
※臨時列車は南方駅には止まらず、木花駅ではICカード乗車券は利用できない。
※「運動公園駅」もありますが、サンマリンんスタジアムは一つ宮崎駅寄りの「木花駅」の方が近いです。

JR九州 プレスリリース

侍ジャパントップチームの宮崎県合宿は7回目

昨年秋のWBSCプレミア12を前に行った、侍ジャパントップチームのキャンプは 2024年10月29日(火)〜11月6日(水)の日程で宮崎県宮崎市清武町総合運動公園 SOKKENスタジアム他 で行われ、期間中、休養日1日、練習試合1試合(秋季キャンプ中のプロ野球1チームとの練習試合)も行われました。

侍ジャパン」トップチームのキャンプは、これまでの実績や、充実した施設などをが評価されたものと思いますし、10月末〜11月中旬にかけ、宮崎県内では、ホークス 広島などのプロ野球チームも秋季キャンプ中と思いますので、練習試合も組みやすいなどの点も有利なのだろうと思います。
※ 今回は、広島カープとの試合11月10日(月)に予定されております。

続きを読む>>

長嶋茂雄氏(89)ご逝去 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

Posted morimori / 2025.06.04 Wednesday / 17:52


ひなたサンマリンスタジアム宮崎
2000年、県営球場の愛称は公募、全国からの応募総数7285通。1次と2次審査を突破した長嶋監督ら33人の「サンマリンスタジアム」が最優秀賞に決定した。(ページ末に当時の新聞引用記載)


読売巨人軍の長嶋茂雄・終身名誉監督が6月3日午前6時39分、肺炎のため、東京都内の病院で死去しました。89歳でした。

「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄氏は、巨人・大鵬・卵焼きなどと言った言葉も出るほどの プロ野球を国民的スポーツに押し上げた国民的スーパースター。

読売巨人軍の選手として、監督として、終身名誉監督として、長らく宮崎キャンプなどでも 宮崎県民も大変お世話になりました。
宮崎市名誉市民としても宮崎市に多大な貢献をしました。

「サンマリンスタジアム宮崎」の命名にも一助言をいただくなど、「スポーツランドみやざき」の礎を築いていただいた大功労者でした。

長嶋茂雄氏は、現役監督を辞退された後、お元気な頃、宮崎キャンプで KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で、何度かお見かけした事もあります。

あらためて
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

特別企画展「読売巨人軍 宮崎キャンプ60周年記念写真館」での展示物

以下の写真は、2018年2月 巨人軍の春季キャンプの際、宮崎キャンプ60周年を記念して開催された 特別企画展「読売巨人軍 宮崎キャンプ60周年記念写真館」での展示物を撮影したものより 長嶋茂雄選手の 宮崎でのシーンを抽出したものです。

長嶋茂雄選手 1964年 神宮参拝(提供:報知新聞社)
1964年 神宮参拝をする長嶋選手(提供:報知新聞社)
おそらく27歳の頃でしょうか?身体大きいですね。


長嶋茂雄選手 1975年2月5日 宮崎神宮での豆まき(報知新聞)
1975年2月5日 宮崎神宮での豆まき 
高田・長嶋・堀内選手(提供:報知新聞社)


1975年2月17日 この年から市営球場でキャンプを実施(提供:報知新聞社)
1975年2月17日 この年から市営球場でキャンプを実施(提供:報知新聞社)
※ 市営球場は1974年に完成した現 呼称「ひむかスタジアム」のことです。



長嶋茂雄氏ご逝去に伴う追悼記帳所の設置について

(宮崎県サイト)より引用

2025年6月4日

読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏が令和7年6月3日にご逝去されたことに伴い、同氏が「スポーツランドみやざき」の推進に大きく貢献したことを称えるとともに、県民が追悼の想いを伝える場として、県庁本館1階ロビーに追悼記帳所を設置します。

追悼記帳所の概要
  1. 設置場所
    宮崎県庁本館1階ロビー

  2. 設置期間
    令和7年6月5日(木曜日):午後1時から午後5時15分まで
    6日(金曜日)〜8日(日曜日):午前8時30分から午後5時15分まで

  3. 設置物
    記帳簿、長嶋氏の写真、ユニフォームなど

  4. その他
    献花やお悔やみの贈り物等はお預かりできかねますのでご了承ください。



長嶋茂雄氏逝去に伴う記帳所の設置について(宮崎市サイトより引用)


2025年6月4日

プロ野球界の偉大な功労者であり宮崎市名誉市民である長嶋茂雄氏の逝去を悼み、
下記のとおり記帳所を設置し、市民からの記帳を受け付けます。
  1. 受付期間:令和7年6月4日(水)〜6月6日(金)
  2. 受付時間:9:00〜16:30(4日のみ13:00から受付開始)
  3. 受付場所:宮崎市役所本庁舎1階 玄関ロビー

宮崎日日新聞によると、1974(昭和49)年の宮崎キャンプ記念で贈られた選手らのサインとV9ペナントのパネルのほか、2002年の名誉市民授与式での写真なども展示されている。

計帳所は、今山大師にも今後設けられる予定

計帳所は、長嶋さんが巨人の監督だった93年秋にお忍びで必勝祈願に訪れた延岡市・今山大師にも今後設けられる予定。との事。

【 追記 】  2025年06月22日 宮崎日日新聞(プレみや 夕刊Todayに)で、今川大師で「長嶋茂雄さんしのび法要が行われた旨 報じられておりました。

長嶋さんは宮崎キャンプ中だった1993年11月、今山大師をお忍びで訪問。
必勝祈願を行ったほか、松の木と監督時代の背番号にちなんだ33本のツツジを、境内の弘法大師銅像前に植樹するなどしたえ。

 法要は毎月21日の縁日に合わせて実施。本堂に集まった参拝客を前に野中住職が護摩供法要を行い、長嶋さんを追悼した。

同日は本堂前に記帳所も設けられた。 追記おわり




NHKクローズアップ現代も是非ご覧下さい。

クローズアップ現代(NHKプラス)

クローズアップ現代 長嶋茂雄と松井秀喜 ふたりでかなえた夢
6/4(水) 午後7:30-午後7:57
配信期限 : 6/11(水) 午後7:57 まで
以下は 公式サイトより 引用
プロ野球・巨人の終身名誉監督で選手、そして監督として輝かしい実績を残し国民的人気を博した長嶋茂雄さんが亡くなった。松井秀喜さんとの一千日構想や2人だけの特訓。「ファンのためのプロ野球」を貫き、2人は「10・8決戦」や「メークドラマ」など数々の熱狂を届けた。長嶋茂雄と松井秀喜が2人でかなえた「夢」に、秘蔵映像と独占インタビューで迫る。


「生前の約束 果たしたい」松井秀喜さん 恩師を弔問(NHKプラス)
6/4(水) 午後9:00-午後10:00
配信期限 : 6/11(水) 午後10:00 まで
(21時のニュース)

長嶋茂雄さん 通夜 三奈さん語るエピソード【あいさつ全文】 2025年6月8日 NHK
  • 喪主 長嶋三奈さん あいさつ【全文】
  • 原辰徳さん弔辞【全文】
  • 堀内恒夫さん弔辞【全文】


続きを読む>>

【球春】宮崎プロ野球キャンプ2025 読売巨人軍 ひなた木の花ドームにて

Posted morimori / 2025.02.04 Tuesday / 23:50


午後から、巨人軍のキャンプを見学して来ました。
と言っても・・最近は専ら、選手そのものより周りの様子を撮りに行っている感じですが・・

立春を過ぎ、この冬一番の寒波が来てしまい、今日は風も強い・強い、台風並みの風でした。車に積んで持ち込んだ自転車が風に煽られ全く進まない・・・

着いた日の午後の練習は、ひなたサンマリンスタジアム宮崎では行われておらず、屋内練習場「ひなた木の花このはなドーム」で打撃練習などで行われておりました。

この日、打撃練習の一部の時間帯において、ひなた木の花ドームの外野ライト側のエリアもが一般開放されており見学することが出来ました。
ひなた木の花ドームのスタンド席は定員800人、満席になりそうな状況でしたので球団側が対応したのだろうと思います。、

巨人 宮崎キャンプ ひなた木花ドームにて
巨人 宮崎キャンプ ひなた木花ドームにて

木の花ドームについて

「木の花ドーム」の名称は公募により決まったのもです。
古事記の日向神話に出てくる 木花佐久夜姫(コノハナノサクヤヒメ) にちなんで付けられたものが選ばれました。
木の花ドームのある宮崎県運動公園の北西部は、木花(きばな)という地名です。コノハナサクヤ姫伝説の残る 木花神社もあります。
※「ひなた」は米良電機さんのメーミングライツによるもの。

木の花ドームは下部は鉄筋コンクリート造りの単層アーチ構造木造ドーム。
梁の集成材には宮崎県県産のスギ約7,400本が使われています。
竣工年:2004年
楕円形、最長直径122最短直径102.5m、高さ38m、延べ床面積11,463.9m2、使用集成材 1,224.41m3
単層アーチ構造としては世界に類を見ないスパン100mを超える大規模木造ドーム

WebPageを作成しておりますので詳細は以下で
ひなた木花ドーム

以下のパノラマ写真は4Kサイズまで拡大します。
巨人 宮崎キャンプ ひなた木の花ドームにて
巨人 宮崎キャンプ ひなた木の花ドームにて
(4K幅に拡大)


巨人 宮崎キャンプ ひなた木の花ドームにて
巨人 宮崎キャンプ ひなた木の花ドームにて
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP