日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

六社連合大神事 Part5(FINAL)写真いろいろ

Posted morimori / 2017.01.18 Wednesday / 11:22


六社連合大神事関連のブログ最終回です。
今回は、いろいろな写真(一部を除き1920pixに拡大します。)

全番付の写真を撮りましたので、いずれ別途写真ページを作成します。
公開後、ここにも追記リンク記載します。
来年の六社連合大神事までにはなんとか・・(^^;)

供撰にはキジ等も
六社連合大神事にて 1 供撰にはキジ等も

獅子舞〜綱取鬼神舞
六社連合大神事にて 2 獅子舞〜綱取鬼神舞



出番待機(^^;)「大神」の稲荷山でしょうか・・
六社連合大神事にて 3 

山(神籬)神楽は"舞揚"(女性)
六社連合大神事にて 4 山(神籬)神楽は


伊勢舞
六社連合大神事にて 5 伊勢舞

寿之舞
六社連合大神事にて 6 寿之舞


手力雄舞
六社連合大神事にて 7 手力雄舞


繰卸舞
六社連合大神事にて 8 繰卸舞

あとがき

  • 今回見た「六社連合神事」の神楽は、高鍋神楽と、地元の三納代神楽を織り交ぜたものでした。
  • 「高鍋神楽」は女性の方も数番(花の手・舞揚)舞いました。笛も女性の方が担っておりました。
    花の手
  • 地元「三納代神楽」の子供たちの神楽は、良く練習してるな〜と感心しました。
    宮司さんをはじめ、指導者の方がきめこまやかな教育をされているのでしょう。
    三納代八幡神社にて
    将来、高鍋神楽の担い手となることと思います。
  • 温かい、豚汁やお蕎麦に感謝。
  • 今回、たまたま偶然、中之又神楽(木城町)、船引神楽(宮崎市)でご一緒したことのある、宮崎市の神楽好き某氏と再開、一夜、楽しいお話、ありがとうございました。


余談・・「せんぐまき」

『せんぐまき』で紅白餅をたくさんいただきました(^^)
あえて拾いに行った訳ではないのですが、たまたま多く飛んできました。
特に夜明け前頃は「競争率も少なく」ラッキーでした。
せいんぐまきの餅

「せんぐまき」(=餅まき)って宮崎では普通に使っている言葉ですが、宮崎固有なんですよね。
宮崎平野部の神楽では、「せんぐまき」を行なうところが多いです。
多いところでは、神楽の間に5回程行うところもあります。

〔参考〕「せんぐまき」について、以下にわかったような?わからんような?由来説明がありました。(^^)
せんぐまきの由来を知りたい。(国立国会図書館サイト)

せんぐ餅は、3食分位ありましたー 感謝。
余談ですが、餅は、網で焼く方が多いと思いますが、フライパンで焼くと焦げずに綺麗に焼けます。
焼いた餅を砂糖醤油につけて、海苔で巻いて食べると美味しいですよ〜!!

「六社連合大神事関連ブログ記事」


 


− 六社連合大神事 Part5(FINAL)写真いろいろ −
日本のひなた宮崎県
PAGE TOP