延岡市城山公園の桜 城山の鐘 八代目鐘守決まる。
Posted morimori / 2017.04.12 Wednesday / 23:05
熊本からの帰り、ちょっと寄り道をして、延岡城 城址の桜を見てきました。
延岡城は、慶長8年(1603年)に高橋元種が築いた城で、本丸、二の丸、三の丸からなる宮崎県を代表する近世城郭。
城山には、約250本の桜があり、県北を代表する、桜の名所(お花見の名所)としても知られおり、花見の時期には夜桜もが楽しめ、大変にぎわいます。
前日の雨や風でか、残念ながら(11日現在)桜はだいぶ散っておりました。
千人殺しの石垣
二の丸から本丸への敵の侵入を防ぐために築かれた高さ22mの石垣で、礎石をはずすと、石垣が崩れて千人を殺すことができるといわれています。ほんとかなーーーって 感もありますが(^^)
延岡城の桜 を表現するとすれば、やはりこの「千人殺しの石垣」を絡めた桜の写真だと思うのですが、今回もボツ写真。
開花時期や、天候、時間帯、お花見の時期は障害物モロモロ・・
何度も通ってますが、なかなか良い写真を撮る事が出来ませんね。
〜 千人殺しの石垣と桜 〜
〜 城山公園 〜
この時期、新緑に向け、落葉しているのはクスの木でしょうかね。
内藤政挙公の銅像
内藤政挙公は延岡藩最後の藩主で、維新後は文教の興隆に尽力した他、経営する日平銅山から電気を引くなど、延岡の発展に力を注ぎました。〜 内藤政挙公の銅像 〜
〜 散った桜 〜
城山の鐘
頂上にある、天守台跡地には、鐘つき堂があります。明治11年に今山八幡宮の鐘を、城山に移し鐘楼を建てました。以来100年以上にわたり、時を知らせています。
※初代の鐘は内藤記念館に展示され、現在の鐘は二代目になります。
城山の鐘は1日に6回(6時、8時、10時、12時、15時、17時)につかれています。
丁度、17時頃でしたので、鐘つきも見学してきました。
〜 城山の鐘 〜
城山の8代目鐘守決まる、6月10日より
本来、城山の鐘は、ここに住み込んでらっしゃる「鐘守」がつくのですが、7代目の鐘守は昨年12月に引退、現在は、臨時でシルバー人材センターの職員の方が鐘をついております。今朝のNHKローカルニュースによると、公園を管理する延岡市は、8代目となる「鐘守」を公募、延岡市出身で、現在、福岡県に住んでいる会社員のご夫婦に決まったようで、今後、公園内の官舎に住み込み、「時の記念日」にあたる6月10日より、鐘つきを行う予定との事です。
城山では、毎年6月10日の「時の記念日」に「城山の鐘まつり」が開催されております。その際にデビューってことのようですね。
昨日撮影したところに、タイミング良いニュース(吉報)でした。
城山城址公園へのアクセス
住所:〒882-0813 宮崎県延岡市東本小路178JR・バス:JR延岡駅から宮崎交通バス保健福祉大学行きに乗り約8分 大瀬橋北詰下車徒歩10分
延岡駅より徒歩だと、1.8 km (23 分)
車:延岡自動車道延岡ICから約5分
地図(今回利用した駐車場の位置):
GoogleMap
Mapfan
Mapion
マップコード:(136 889 384*02)
緯度経度:32度34分44.0秒 131度40分3.1秒(日本測地系)
− 延岡市城山公園の桜 城山の鐘 八代目鐘守決まる。 −