日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

新緑・宮崎市鎮座 大塚神社(大塚八幡神社)にて

Posted morimori / 2017.05.13 Saturday / 23:51


先日、大塚神社(大塚八幡神社)に参拝、木々の緑と朱色の社殿が印象的でした。

大塚神社(大塚八幡神社) 新緑 1
〜 大塚神社(大塚八幡神社) 〜

大塚神社は、社蔵の棟札によると、五十五代文徳天皇の齋衡年間(854〜856)宇佐八幡を勧請し産土神として祀ったのが始まりのようです。

大塚神社とも、大塚八幡神社ともよばれてます。

この時期は、クスの木の緑が特に美しいですね。
よく見ると、小さな花が無数に咲いておりました。

大塚神社(大塚八幡神社) 新緑 2
〜 クスノキの新緑(大塚神社) 〜

 

宮崎県「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」

対象:全都道府県民
期間:2023年6月30日宿泊まで延長!
《 5月8日より「ワクチン接種証明」「陰性証明」は不要 》
全国旅行支援 みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)


クスの木の下に行って上を見あげると・・・
大塚神社(大塚八幡神社) 新緑 3
〜 クスノキの新緑 〜


「キジバト」が・・・こちらを様子を見守るように見下ろしておりました。
きっと「八幡神」のお使いなのでしょう。

キジバト
〜 キジバト 〜

 
 


− 新緑・宮崎市鎮座 大塚神社(大塚八幡神社)にて −
日本のひなた宮崎県
「ジモ・ミヤ・ラブ」
PAGE TOP