日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

椎葉村「白水の滝」(しらみずのたき)

Posted morimori / 2017.12.17 Sunday / 23:15


日当山神楽からの帰り、村道椎葉五家荘線沿いより、撮った「白水(しらみず)の滝」です。

椎葉村 白水の滝
〜 「白水(しらみず)の滝」椎葉村大字不土野 〜


今は、木々も落葉し、山肌が寂しい感じですが、紅葉の時期、そして山桜の時期は素晴らしい景観となるようです。

宮崎県「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」

対象:全都道府県
期間:GWをのぞく 6月30日宿泊まで延長!(詳細は下記リンク参照)
全国旅行支援 みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)


椎葉村 白水の滝
〜 椎葉村 白水の滝 上部 〜


椎葉村 白水の滝 下部
〜 椎葉村 白水の滝 下部 〜


白水の滝の由来

壇ノ浦の戦いに敗れた平家の残党が、白水の滝を通過して上流の御池近くに本陣を構えたといわれてます。その際、滝の上流が昼の休憩場所となり、ここの水で米をとぎ昼食を準備しました。そのとぎ汁が滝に流れて真っ白に見えたことから、この名がついたと伝えられています。

地図GoogleMap
 
 


− 椎葉村「白水の滝」(しらみずのたき) −
日本のひなた宮崎県
「ジモ・ミヤ・ラブ」
PAGE TOP