宮崎県では「おせち料理」大晦日から食べますよね?
Posted morimori / 2017.12.25 Monday / 21:12
ひょんなことから、今更ながら、同じ九州生まれ(佐賀県)のカミさんと「おせち料理」を大晦日から食べる、宮崎県の(一部の地域だけ?)風習のことで今日、話題になった。
かみさん曰く・・・
「昔からおせち料理を12月31日大晦日に食べてたの?」
育った佐賀では おせち料理はは正月に頂くものだと・・。
「全国的に、おせちは元旦じゃない?」
私・・
「んー そうかなぁ・・ ?」
ネットで調べてみた。
北海道、東北、北陸の他、岐阜や愛知、宮崎などで大晦日に「おせち料理」を食べる風習があるようです。
毎日新聞記事
https://mainichi.jp/articles/20170113/ddl/k02/040/060000c
によると
日本では明治時代に太陽暦を導入、元旦に食べる風習に移ったとされるが、もともとは、全国的に大みそかに食べられていたようで、月の満ち欠けで1日を数えていた太陰暦が使われていた時代は、日没を1日の始まりとし、大みそかの夜を「元旦」として年取り膳を食べる風習があったようです。
へーー そうなんだ。
話変わって 年賀状話題
7日以降は10円切手が必要年賀状は、今日までに投函すれば、元旦に届くらしい。
年賀はがきの料金は、7日までで、それ以降に投函する際はさらに10円切手を貼る必要があるとか。
例えば知らずに8日に年賀状を投函したら、料金不足の張り紙付で差出人自宅のポストに返却されるのでしょうから、相手に届くのがさらに数日遅れますね。
年賀状という特殊性を考えると、7日までと言いつつ、おそらく、数日は猶予期間あるんじゃないのかなぁ・・と、内心思っておりますが、日本郵便さん、容赦なく7日までと言う期限でバッサリ切りますかねぇ どうでしょうね(^^)
思わぬところから写真使用、打診メール
私が中之又神楽に最初に行くきっかけになった、山村留学生の神楽のことを取材したTV番組(NHK宮崎だったか失念)にでてらした、チクさん(鎮守神社宮司さんの奥様)から当方の中之又神楽の写真を年賀状で使わせて頂けないかとのメール、嬉しかった。メールに不慣れなのか、お返事するも、数日後再度同内容の打診メール・・
時期も時期ですし、早く連絡せねばと、ネット検索でなんとか電話番号を調べ、直電。
その後、メールが見られたようで返信、良かった。
今年は、別の神楽の撮影があり、行けませんでしたが、来年、行けるといいなぁ。
不思議と運が開けてくる 噂の神社めぐり
写真の関係で、献本頂きました。正月はこれ読んで、運を頂きに神社へ!!
不思議と運が開けてくる! 噂の神社めぐり 地元の人は知っている、本当にご利益のある開運スポットを厳選!
内容紹介(amazon該当ページより引用)
金運を上げたい、仕事で成功したい、開運したい人は、どこの神社に行けばいいのだろうか? 本書では、神仏社探偵としてメディア等で活躍する筆者が、全国の金運神社、開運スポットなどを厳選して紹介! ここに参拝すれば、不思議と運が開けてくる!
内容(「BOOK」データベースより)
あなたが神縁を結ぶべき神社がきっとみつかる!全国の開運・金運神社100社を紹介!!
全国版なので九州は少しだけ掲載。
宮崎県では、鵜戸神宮と一葉稲荷神社が掲載されております。
amazon | 楽天ブックス
− 宮崎県では「おせち料理」大晦日から食べますよね? −