梅開花 メジロやジョウビタキも
Posted morimori / 2018.02.08 Thursday / 23:42
昨日、宮崎市の梅開花というニュースが流れておりました。
先月以降、寒い日が続いたことから、宮崎市での梅の開花は平年より16日も遅く、去年より6日遅くなったとか。
梅の花に、メジロなど小鳥が山からおりて来て蜜を吸ってます。
私にとっては受難の季節到来。
そろそろ いやーな 花粉症の季節でもあります。(TT)
梅の花とメジロ

〜 梅の花とメジロ 〜

〜 梅の花とメジロ 〜
梅の花とジョウビタキ

〜 梅の花とジョウビタキ(オス) 〜

〜 梅の花とジョウビタキ(オス) 〜

〜 梅の蕾を食べる?ジョウビタキ 〜
ジョウビタキは人をあまり恐れないようで、5m程度まで近寄っても逃げませんでした。
ジョウビタキ wikipadiaより一部引用
チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖周辺で繁殖し、非繁殖期は日本、中国南部、インドシナ半島北部への渡りをおこない越冬する。
日本では冬鳥として全国に渡来する。
− 梅開花 メジロやジョウビタキも −