今年も木に着生のデンドロビウムが咲いた、キリシマツツジは咲かず
Posted morimori / 2020.04.26 Sunday / 11:08
(今回は、備忘録みたいな花の話題)
花桃の木に着生させている「デンドロビウム」が今年も多くの花を付けました。
何の手入れもしてないのですが、毎年この時期楽しませてくれます。
下は、紫木蓮の木に着生させた白色のデンドロビウムです。
白色はあまり目立たず・・存在感がないです(^^)
このあたりの気候では結構育てやすいので、この時期、庭木に着生したデンドロビウムをあちこちで見かけます。
紫のデンドロビウムを着生させている「花桃」ですが、一応桃の実を付けますが、あまり大きくならず、梅の実程の大きさでして、自然に落下します。
落果したものは、放置しているので秋頃になると、実が無くなり中の梅干しの種みたいなのが何百個と落ちてます。
花桃の木は成長が早いのがネック。
二年に一回位は茂りすぎないよう、剪定してます。
その数輪の花の色も、本来のピンク色では無く、脱色したような白っぽい色。
以下は、一昨年撮影したもの。
今年咲かなかったのは何故だろう・・・ 病気?
特段変わったことはしてないのに・・
となりにアジサイを植えているので日照不足なども疑い、別の場所へ植え替えた。
植えの際に刈込剪定・・今の時期、剪定しても大丈夫だったかな?
以前、このブログでもお知らせしましたが、今朝のNHK「趣味の園芸」では「こどもくに」のバラ園と「綾町」のガーデン、それを支える源香さんやボランティアの方々たちが紹介されました。
ホッコリ 心和むとても良い内容でした。
以下は、NHKサイト趣味の園芸より一部引用
再放送は 4月28日(火)10:25〜10:50、4月30日(木)12:30〜12:55
NHK+に会員登録(無料)しておくと放送後、1週間以内でしたらいつでも、何度でもスマホ、パソコンなどで繰り返し見る事が出来ますので便利です。
(放送済の番組をご覧になるには、ハガキ通知による認証登録が必要です。)
落果したものは、放置しているので秋頃になると、実が無くなり中の梅干しの種みたいなのが何百個と落ちてます。
花桃の木は成長が早いのがネック。
二年に一回位は茂りすぎないよう、剪定してます。
今年は、クルメ(久留米)ツツジ キリン(桃色二重咲)が咲かなかった。
6年前、椎葉平家まつりで「緑の少年団」より頂き、毎年綺麗な花を咲かせていたクルメツツジ(品種はおそらく キリン(桃色二重咲))ですが、どういうわけか今年は、数輪しか花を付けませんでした。その数輪の花の色も、本来のピンク色では無く、脱色したような白っぽい色。
以下は、一昨年撮影したもの。
今年咲かなかったのは何故だろう・・・ 病気?
特段変わったことはしてないのに・・
となりにアジサイを植えているので日照不足なども疑い、別の場所へ植え替えた。
植えの際に刈込剪定・・今の時期、剪定しても大丈夫だったかな?
キリシマツツジ
NHK「趣味の園芸」は、「こどもくに」と「綾町」のガーデン
以前、このブログでもお知らせしましたが、今朝のNHK「趣味の園芸」では「こどもくに」のバラ園と「綾町」のガーデン、それを支える源香さんやボランティアの方々たちが紹介されました。
ホッコリ 心和むとても良い内容でした。
以下は、NHKサイト趣味の園芸より一部引用
まちをニワに (9)「みんなにとって“わたしの庭”」
みんなで一緒に作る“まちニワ”、今回は宮崎市「こどものくに」へ。廃園寸前だったバラ園を、情熱とアイディアで復活させたガーデナーの源香さん。ボランティアを募り、さまざまな宿根草や球根、グラス類が四季を彩る素敵な庭に。参加市民は“自分の庭”のような感覚で、楽しみながら庭を育てる。同じ宮崎の綾町に生まれたガーデンとの交流も。
再放送は 4月28日(火)10:25〜10:50、4月30日(木)12:30〜12:55
NHK+に会員登録(無料)しておくと放送後、1週間以内でしたらいつでも、何度でもスマホ、パソコンなどで繰り返し見る事が出来ますので便利です。
(放送済の番組をご覧になるには、ハガキ通知による認証登録が必要です。)
NHK+(趣味の園芸)より
− 今年も木に着生のデンドロビウムが咲いた、キリシマツツジは咲かず −