日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

【10/07更新】10月17日 神楽公演「高千穂夜神楽御祭」城山かぐらまつりは中止

Posted morimori / 2021.09.22 Wednesday / 07:32


【 10/20追記 】
急用により午前の部は断念・キャンセル、午後の部だけを見学しました。
WebPage作成しました。
 「高千穂夜神楽御祭」(午後の部)

この記事は9月11日に書いた記事に対し、情報追記更新したものです。
※神楽公演「高千穂夜神楽御祭」の観覧者の募集は、予定どおり10月1日で終了したようです。
今日(10/7)、入場券などが届きました。
締め切り日に満席となったようで、午前午後両方申し込まれた方は全員、観覧出来るようです。

10月17日(日)、午後2時から午後3時30分まで(予定)宮崎市メディキット県民文化センター(演劇ホール)で 第35回国民文化祭・みやざき2020、第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会の閉会式が行われますが、この「高千穂夜神楽御祭」が(時間的には)フィナーレを飾る感じでしょうかね。


今日は、第35回国民文化祭・みやざき2020、第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会の最終日10月17日に行われる神楽関連の催し神楽公演「高千穂夜神楽御祭」を紹介します。

【9/17 情報追記】同日、延岡市で開催予定されていた「城山かぐらまつり」は、中止となりました。(くわしくは下段記載)

神楽公演「高千穂夜神楽御祭」(高千穂神社神楽殿)

神楽公演「高千穂夜神楽御祭」の観覧者を募集中です。
午前の部、午後の部それぞれ100名名限定です。

10月17日 神楽公演「高千穂夜神楽御祭」(高千穂神社神楽殿)
神楽公演「高千穂夜神楽御祭」(高千穂神社神楽殿)


第35回国民文化祭・みやざき2020、第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会の高千穂町の分野別フェスティバルとして、神楽公演「高千穂夜神楽御祭」が、10月17日(日)に開催される予定です。

国指定重要無形民俗文化財「高千穂の夜神楽」及び、同じく国指定重要無形民俗文化財の「豊前神楽」(福岡県)と「球磨神楽」(熊本県)を招聘しての神楽公演を行います。

要事前予約 ※県内在住者のみ

午前の部(100名)
 受付 8:15〜
 開演 9:00(12:00終了予定)
 球磨神楽
 豊前神楽(山内神楽講)
 高千穂の夜神楽(杉登・弓正護・住吉)

午後の部(100名) 
 受付 13:15〜
 開演 14:00(17:00終了予定)
 球磨神楽
 豊前神楽(山内神楽講)
 高千穂の夜神楽(岩潜・八鉢・蛇切・雲下し)


入場料は無料、定員は午前の部、午後の部それぞれ100名で、宮崎県内在住の方のみ対象です。

10月1日締切、定員になりました。

※新型コロナウイルス感染防止対策を講じて実施します。また、感染拡大により、中止する場合があります。

当日までに「コロナ」が落ち着いていると良いのですが・・ワクチンは2回接種済ですが、会場は畳敷の室内なので空間的に少し心配かなぁー / 追記おわり



国指定重要無形民俗文化財【福岡県】豊前神楽(ぶぜんかぐら)山内神楽講

豊前神楽は、旧豊前国内で神楽を伝承する福岡県の34団体と、大分県の5団体により構成されており、春と秋に奉納が行われる。起源は明確ではないが、江戸時代の初めには記録に現われてくる。
鬼役の「駈仙(御先)みさき」が登場する演目などに特徴がある。湯立神楽として斎鉾と呼ぶ10m程の柱に登る所作や火渡りといった修験道の影響も見られる。

 豊前神楽
 山内神楽講

国指定重要無形民俗文化財 【熊本県】球磨神楽(くまかぐら)

15世紀の神楽記録がある。人吉市と球磨郡内の43の神社で、大祭の御夜(宵宮)に奉納される。
10月8日に人吉市の青井阿蘇神社から始り、12月5日の水上村の市房山神宮で終わる。各神社の神職による神楽であったが、昭和37年に神職と氏子によって球磨神楽保存会が結成され現在に至っている。直面の採り物舞が中心で、足拍子や楽板使用も特色である。

 球磨神楽(文化遺産オンライン)

高千穂の夜神楽 番付 の一般的な説明

今回、高千穂のどの地域の神楽が披露されるかわかりません。
同じ番付でも地域によって、少し異なっていたりします。以下は「高千穂の夜神楽」の一般的な説明です。

午前の部

  1. 杉登すぎのぼり 御神木の杉を伝わって降臨された氏神が、村人と祝福の神遊びを行い、再び昇神される舞。入鬼神は氏神面として祭祀される特別の面を用いる。入鬼神の前後に素面の二人舞がある。

  2. 弓正護よみしょうご 弓矢の威力で悪魔を祓い、七徳五福を授ける舞。終わると村の護符、神物として、宝渡しの儀式が行われる。

  3. 住吉すみよし 稲荷神楽ともいわれる。住吉神は和歌の神で、住吉の岸打つ波の重ければ 松は根ごとにあらわれる等、独特の歌舞がはいる。


午後の部

  1. 岩潜りいわくぐり 剣の舞。「岩潜り」は岩間を潜る激流を意味する語義といわれ、四人舞・三人舞・二人舞・一人舞と舞いの流れが変わり、太刀による「潜りの手」と一人舞の八方返り曲舞を特徴としている。

  2. 八鉢やつばち 八揆ともいい、太鼓での曲打ち舞が特徴。地霊としての太鼓舞は豊穣の祈りとも解されている。舞姿は生産者である農民を表現し、逆立ち舞や太鼓の曲打ちは神の躍動、穀種の「神添」といわれる。

  3. 蛇切りじゃきり 出雲神話で知られる素戔嗚尊の八俣の大蛇退治の舞で、高千穂では岩戸地区にしか伝承されていない。島根をはじめ、九州では大分・熊本等に石見系統の賑やかな大蛇退治が伝承されているが、岩戸の蛇切りは高千穂らしい静かな一人舞で、神前に置かれた大蛇を切り、三種(みくさ)の神器(かむたから)の一つ「草薙剱(くさなぎのつるぎ)」を取り出し、舞い上げで納める。

  4. 雲降ろしくもおろし 三十三番のフィナーレ。高天原を象徴する天蓋「雲」を降ろす舞。雲綱を引きながら舞う。
    雲布に納められた切り紙が、紙吹雪(水種)として神庭に舞い散る。
    舞が終わると神前に二礼二拍手一拝を行い願成就となる。


※ 参考にした資料
 高千穂の夜神楽 ミニ解説(高千穂町発行リーフレット)
蛇切り については  永の内神楽 宮崎県文化財課Youtubeを参照しました。

高千穂の夜神楽の舞いの中に、岩戸にしか伝承されていない「蛇切り」がありますね。おそらく「永の内神楽」の蛇切りでしょうね。 

当初の計画では、会場は高千穂町武道館周辺で、地元の子ども達も舞いを披露など予定されておりましたが、コロナの感染拡大で会場を高千穂神社神楽殿へ変更、規模を縮小しての開催となったようです。

高千穂神社神楽殿は、通常300人の観客のキャパがあるのですが、今回は100人に抑えての開催のようです。
毎夜 高千穂神社神楽殿で開催されていた、 高千穂神楽(旧呼称観光神楽)も8月7日から9月30日(予定)まで感染防止の為、公演中止になっております。

【9/30追記】 新型コロナウイルス感染症の影響により令和3年8月7日(土)より営業休止しておりました「高千穂神楽」は10月1日(金)より公演再開
※令和3年10月1日の再開より収容人数を120名に変更。感染防止対策を強化。

【9/29追記】コロナも落ち着き、9月30日で緊急事態宣言も解除され、ジモミヤタビキャンペーンが10月1日より再開するので、高千穂に一泊しようかと考え中です。

【10/07追記】折角なので、神楽見学後、高千穂に一泊、観光して帰る事にしまして、何度か泊った事のある「ホテルグレイトフル高千穂」に電話予約を入れました。
朝食付8,000円のところ、ジモミヤタビで予約したので、宿泊料は 4,000円となり、日曜なのでさらに4,000円分のジモミヤタビクーポン券が付与されますので、クーポン券分を差し引くと実質無料となります。
間に合えば、高千穂町の「たかちほ割」で、値引き後4,000円の場合さらにそこから2,000円引きされるので2,000円となるのですが・・。こちらの割引は、チェックイン時点でホテルに割り当てられた「たかちほ割」の予算が残っていれば・・ということです。 
余談ですが・・10月18日(月)高千穂峡のボートは安全点検日で終日運休です。/ 追記おわり



【 9/17 追記 】 城山かぐらまつりは 開催中止になりました。

【 9/22 追記 】
20日付、夕刊デイリーWebの記事によると
新型コロナウイルス感染症の状況下、
十分な練習時間が確保できない
出演者の参加辞退が相次いでいる
開催や野外イベントに対して市民の理解が得られないこと等の理由から中止を決めた

との事です。

こういう時期ですし、しかたない事と思います。
来年を楽しみにしております。 / 追記おわり


城山かぐらまつり(延岡市)と日程が重なってしまいました。

〜古の歴史を伝える"かぐら"の祭典〜城山かぐらまつり

城山かぐらまつりは神楽の伝承者に発表の機会を与え、後継者の育成、地域文化の向上、地域おこしを目的に平成9年から毎年開催されています。

今回の城山かぐらまつりは、例年参加する神楽に加えて、国文祭・芸文祭みやざき2020大会の開催を受け、「山、海、里に伝わる神楽」として普段地域でしか舞われない貴重な神楽をご招待し、披露。

出演団体 *出演団体は予定です。
招待団体
宮崎県諸塚村 戸下神楽
大分県佐伯市 竹野浦神楽 宇目小野市神楽

出演団体
宮崎県延岡市 
伊福形(いがた)神楽保存会、大峡(おおさかい)神楽保存会、尾崎神楽保存会、川坂神楽保存会、市振神楽保存会、美々地神楽保存会、椎畑神楽保存会、早日渡神楽保存会、熊野江神楽保存会、三川内神楽実行員会
宮崎県門川町 門川神楽保存会
宮崎県日向市 坪谷神楽保存会

日時10月17日(日) 10:00開演〜20:00

場所:延岡城跡城山公園 北駐車場
予約不要


城山かぐらまつり 例年の会場の様子
城山かぐらまつり 例年の会場の様子

例年、11月始め、会場は「千人殺しの石垣」前の「二の丸広場」でしたが、今年のチラシを見ると「城山公園北駐車場」が会場となっているようです。お間違い無きよう。
会場設営の負担軽減の為、今年は(から?)場所を変更したようです。
会場マップ
会場マップ(チラシより)


会場: 城山公園北駐車場(GoogleMap)
駐車場:
 岡富中学校(GoogleMap)
 カルチャープラザ延岡大駐車場(GoogleMap)

以前 見学した際の写真  城山かぐらまつり


【 9/17 追記 】 城山かぐらまつりは 開催中止になりました。


〔情報〕西米良村で開催予定だった「米良山神楽の祭典」も中止になりました。

当サイト内 神楽関連ページTOPページ
  宮崎の神楽
 


− 【10/07更新】10月17日 神楽公演「高千穂夜神楽御祭」城山かぐらまつりは中止 −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP