宮崎市市役所の久留米ツツジ|二上山のアケボノツツジが見頃とか
Posted morimori / 2022.04.12 Tuesday / 23:49

久留米ツツジのブーケ?(宮崎市市役所にて)
久留米ツツジは、江戸時代後期に久留米藩がつくり出した改良品種です。
品種改良で、いろんな色があって、小振りの花がまとまってぎっしり咲く品種なので、豪華!綺麗。私の好きな花の一つです。
県内の著名なツツジ園、椎八重公園(三股町)、萩の茶屋(小林市)、天神山ツツジ公園(日之影町)などツツジの品種は殆んどがクルメツツジの赤「今猩々(イマショウジョウ)」ですが、ピンク色の花と新緑のコントイラストもまた良いものです。

久留米久留米ツツジ(宮崎市市役所にて)
amazon ふるさと納税 PR
amazonでもふるさと納税を扱う様になりました。温暖な気候や美しい自然に恵まれた本県は、“ひなた”の恵みが育んだ宮崎牛や地鶏、スイーツやマンゴーを始め、海鮮や焼酎・ワインなど、全国有数の食材の宝庫です。 また、古事記・日本書紀に記された神々の物語の舞台とされる数多くの神秘的なスポットをはじめ、一年を通じマリンスポーツやゴルフなどスポーツが楽しめる環境を有するほか、野球やサッカー、ラグビーなどプロスポーツチームのキャンプ地として多くのファンで賑います。 そんな宮崎県から、寄附を通じ応援いただく皆様のために “ひなた”の恵みいっぱいの返礼品を準備いたしました。「日本のひなた宮崎県」の魅力に触れていただき、みやざきファンになっていただけると幸いです。

久留米久留米ツツジ(宮崎市市役所にて)

久留米ツツジ(宮崎市市役所にて)
「久留米ツツジ」は、道路沿いの植栽など、そこここで見かけるものなので珍しくはないですが、季節の話題、旬なものと言うことで掲載。
「二上山のアケボノツツジ」も見頃とか
五ヶ瀬町と高千穂町の境にある「二上山のアケボノツツジ」も見頃となっているようです。以下は過去に撮影した二上山のアケボノツツジ
二上山のアケボノツツジ
当サイト内関連ページ
➡ 宮崎県内ツツジの名所
− 宮崎市市役所の久留米ツツジ|二上山のアケボノツツジが見頃とか −
Comments
Comment Form