日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

コブシの花(生目古墳群にて)|コブシとハクモクレンの違い 見分け方(画像あり)

Posted morimori / 2023.03.16 Thursday / 08:13


昨日(3月14日)生目古墳群の近くの道路(県17号)を通っている際、生目古墳群の駐車場近くに「コブシ」らしきものが咲いているのを見かけたので、撮影して来た。

コブシ(生目古墳群にて)
コブシ(生目古墳群にて)


近くに行くと、やはり「コブシ」でした。
「コブシ」とよく似た花の咲く「ハクモクレン」は間違い易いですが、この辺の「ハクモクレン」は先週あたりにほぼ散っており、今咲いていのは、大概「コブシ」です。(後半に見分け方を記載)

天気も良く、空気も光線の具合も良い感じでCPLフィルターを通すと空の青色がいっそう濃く出て白い花びらや幹の色が映える。

下の小高い丘は、「生目21号墳」(前方後円墳)の墳頂部です。

コブシ(生目古墳群にて)
コブシ(生目古墳群にて)



コブシ(生目古墳群にて)
コブシ(生目古墳群にて)



コブシ(生目古墳群にて)
コブシ(生目古墳群にて)


コブシの咲いていた場所(GoogleMap
駐車場の縁に植栽されたもので、車を降りて徒歩?秒です(^^;)

生目古墳群は約1700年から1400年前(古墳時代前期〜後期)にかけてつくられた古墳群(豪族のお墓)で、その規模は九州でも最大級。
九州で唯一、古墳時代前期の大きさが100mを超える古墳が同じ古墳群の中に3基もある古墳群です。
昭和18年に「国指定史跡」になるなど、以前から注目されてきた古墳群です。
宮崎市制70周年記念事業の一環として、史跡の整備事業がすすめられました。

観光資源という面では、西都原古墳群に比べるとあまり知られていない存在ですね。のんびり出来て良いところですけどね。

生目の杜遊古館(宮崎市埋蔵文化財センター) 展示室内の写真

生目の杜 遊古館 埋蔵文化センター パンフレット

国指定史跡生目古墳群ガイドブック 活き!行き!生目古墳 Vol.3

コブシとハクモクレンの違い 見分け方(画像あり)

コブシとハクモクレンは、ほぼ同じ時季に咲き、花も似ていて、木も同じくらいの大きさのものが多いので、間違えやすいですね。

簡単な見分け方としては・・

ハクモクレン

ハクモクレン(宮崎県総合運動公園にて)


ハクモクレンは上向きに咲き、6枚の花びら+それを覆う為の3のガクがあるので9枚の花弁があるように見えます。
開花時はチューリップみたいに開ききらず、散る直前に完全に広がる感じです。(開ききる頃には花弁が下に多く落ちていると思います。)

コブシ

コブシ(生目古墳群にて)
今回撮影した「コブシ」

一方、コブシの花びらは6枚、開花期には完全に開ききります。



2024年(令和6年)宮崎県内のお花見 開花予想(2024/3/21更新版)

見頃はいつ?開花・満開予想 / 参照元(日本気象株式会社)
※以下の予想日付は、日本気象株式会社 2024年3月21日更新時点のものです。並びは満開が早い順
場所 / 開花予想日 / 満開予想日



− コブシの花(生目古墳群にて)|コブシとハクモクレンの違い 見分け方(画像あり) −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP