日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

「江田神社」を紹介するWebPage更新(写真差し替えなど)

Posted morimori / 2023.05.01 Monday / 07:50


「江田神社」を紹介するWebPageの写真などを差し替え、ページのレスポンシブ化なども行い、リニューアルしました。

江田神社タイトル画像


江田神社は、みそぎ発祥の地・お祓いの発祥の地に鎮座
「かけまくもかしこきイザナギの大神、筑紫ちくし日向ひゅうがたちばな小戸おど阿波岐原あわきがはら・・・」祝詞のりとに登場する地に鎮座、10世紀の初期に完成した延喜武えんぎしきに、朝廷から幣帛へいはくを祭る神社が記載されている。これらの神社を式内社と呼び、古くから重視された。

江田神社は式内社の1つで、古くから崇敬されていた。イザナキがみそぎをした所とされる御池(みそぎの池)は、同神社に隣接した松林の中にある。神代では、そこは渚であったと考えられる。

WebPage 江田神社

江田神社本殿
江田神社本殿


江田神社 参道にて
江田神社 参道にて

宮崎県「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」

対象:全都道府県民
期間:2023年6月30日宿泊まで延長!
《 5月8日より「ワクチン接種証明」「陰性証明」は不要 》
全国旅行支援 みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)


江田神社 御神木のクス
江田神社 御神木のクス


江田神社参道のアジサイ
江田神社参道のアジサイ


江田神社拝殿のキンモクセイ
江田神社拝殿のキンモクセイ


− 「江田神社」を紹介するWebPage更新(写真差し替えなど) −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
miyazaki_flower_month ロゴ
PAGE TOP