日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

12月1日(日) 新田原基地エアーフェスタ2024開催 F-35A機動飛行も

Posted morimori / 2024.11.27 Wednesday / 20:52


【2024/12/28 追記】ステルス戦闘機F35B配備計画について、2024年度中を予定していた6機の配備が機体納入遅れにより2025年度にずれ込む事が12月27日分かったようです。


今年(2024年)の写真を少しだけ撮りました。
新田原基地エアフェスタ2024 見学記録WebPage

「新田原基地エアーフェスタ2024」が 今週12月1日(日)に予定されています。
飛行展示しか興味の無い私は、基地内で見学したのは今まで数回だけ・・
基地周辺の立ち入り規制の無い頃は、毎年順光狙いで基地周囲から見学しておりましたが、歩行者も立ち入り禁止にになってからは、すっかりご無沙汰しております。
今年は、ブルーも、F-16も来ないし、バスかなぁと思っていたが・・
F-35Aの起動が見られるようなので、久々基地内へ見学に行く事にしました。

本日の新田原基地エアフェスタの来場者は4万8000人とのことでした。
(写真は後ほど掲載予定)


新田原基地エアーフェスタ2024

開催時間:9:00 - 15:00
主要イベント:飛行展示、装備品の地上展示等。

新田原基地エアーフェスタ2024 飛行展示スケジュール


  • 09:00 - 09:03 オープニングフライト 救難隊(UH60J、U125A)、5空団(T-4、F-15×2機)
  • 09:25 - 09:40 捜索救難活動展示 救難隊(UH60J、U125A)
  • 09:55 - 10:10 大編隊飛行 教空隊(F-15×10機)
  • 10:25 - 10:35 機動飛行 8空団 築城 (F-2×2機)
  • 11:20 - 11:30 機動飛行 3空団 三沢 (F-35A)
  • 13:00 - 13:20 デモスクランブル 5空団(F-15×2機)
  • 13:20 - 13:35 機動飛行 5空団(F-15×2機)

今年の目玉は「F35A」の機動飛行でしょうか。

新田原基地には今年度F35Bが配備される予定です。
ブルーインパルス飛行展示は予定されておりません。
(ブルーインパルスは、美浜町町制施行70周年記念事業(和歌山県美浜町)の予定のようです。)

太平洋空軍 F-16デモンストレーションチームの曲技飛行も今回は予定されていないようです。

地上展示

  • コックピット展示(特別にF-15のコックピットが覗ける)
  • 花自動車(航空機を引っ張る車に乗って地上展示機の近くを走る)
  • 救命装備品展示(パイロットが使う色々なアイテムが見られる)
  • ENG搭載作業展示(F-15のエンジンを搭載。プラモデルなど物作りが好きな方は集まれ!)
  • 兵装作業展示(F-15へミサイルなどを搭載。目の前でF-15が変身していく)
  • 滑走路縦断体験(飛行機のように滑走路を走る)
  • 人員輸送トラック乗車体験(自衛隊の乗り物といえばこれ!何時間これに乗るの?お尻が…)
  • パイロットとの交流会(あんなこと、こんなこと パイロットと話そう!)


エアーフェスタの詳細は 新田原基地エアフェスタ(公式)でご確認を。
臨時駐車場、シャトルバス、周辺道路の規制など公式サイトで十分ご確認の上、お出かけください。

新田原展望広場は 11月29日 16時〜 12月1日 17時まで利用出来ないようです。
周辺道路も立ち入りが規制されるようです。

おそらく今年も、土曜日は、関係者招待デーで 基地内には入れませんが、外から 飛行展示は本番同様、見る事が出来ると思います。



新田原基地 駐車場
2024年 新田原基地エアーフェスタ 駐車場シャトルバスなど


来年に期待!ブルーインパルス

2009年 一ツ瀬川堤防付近で撮影した写真

基地の中は終始逆光気味なので、少し離れて南側から撮るフォーメーションは美しいです。

ブルーインパルス
ブルーインパルス 新田原基地にて
(一ツ瀬川堤防付近で撮影)


以下は、新田原基地ではないですが・・Youtubeから 

(以下の動画が枠内で見られない場合、Youtubeリンク先でご覧ください。



過去に撮影した「新田原基地エアーフェスタ」をまとめた当サイト内WebPage
新田原基地エアーフェスタ


− 12月1日(日) 新田原基地エアーフェスタ2024開催 F-35A機動飛行も −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP