宮崎県綾町で「雛山まつり」3月3日まで開催中 - スタンプラリーも
Posted morimori / 2025.02.23 Sunday / 06:31
宮崎県綾町で恒例となった「雛山まつり」が2025年2月22日(土)より3月3日(月)まで開催されています。
2025年 第25回 綾 雛山まつりポスター
綾町の「ひな山」は江戸時代にはじまったようで、女性は山の神とされ、山の神が住むのにふさわしいものでお祝いをしてあげなければ、という想いから「ひな山」がつくられたと言われております。
貧しい生活の中で、長女が生まれると親戚や隣近所の人たちが、粘土で土人形や木の枝で木製の人形などをつくり、山や川で拾ってきた巨木や、古木、奇岩、輝石を飾り付け、花木などを持ち寄って奥座敷に山の神が住む風景を再現したものが「ひな山」のはじまりであると伝えられています。
近年、この時期、歴史的な商家などで豪華・煌びやかな ひな飾りを見られるようになりましたが、綾の雛山みたいな雛山の 歴史・時代背景を感じつつ、想いつつ・・ 見るのもなんだか灌漑深いものがありますね。
20年前(2004年)の写真をいくつか掲載
綾ひな山まつり(2004年撮影)
綾ひな山まつり(2004年撮影)
綾ひな山まつり(2004年撮影)
綾ひな山まつり(2004年撮影)
綾ひな山まつり(2004年撮影)
あの頃は、「雛山」はひらがで「綾ひな山まつり」の表記だったのかも知れません。
この頃使っていたデジカメは200万画素(1600pix幅)でした。
令和7年(2025年)綾雛山まつり実行委員会・綾町観光協会・綾町商工会発行、リーフレット画像
以下は 令和7年(2025年)綾雛山まつり実行委員会・綾町観光協会・綾町商工会発行、リーフレット画像です。リーフレットはスタンプラリーマップも兼ねています。
最近は、なんでもかんでもスマホでみたいな風潮・・
昨今のスタンプラリーもさにあらず・・
個人的には、参加する気が失せます。
スタンプラリーは、こういういうベーシックなのが良いですね。。
リーフレットがスタンプ台帳となっており、「ひ」「な」「山」などの文字が書かれた欄に、指定された会場でそれぞれの文字スタンプを押します。8つの基本スタンプに加えて、特別に設置された宮崎空港と、シェラトンのスタンプも集めると、さらに当たる景品が増えます。
今年は私もしばらくぶりに(^^;)見学とスタンプラリーに参加予定です。
“抽選で豪華景品が当たる!”とありますが・・ 何が、何名に当たるのだろう???
前準備として、駐車場・スタンプラリーのポイントなどをGoogleMapで下調べしましたので共有公開します。
2025年 綾雛山まつり リーフレット
>2025年 綾雛山まつり リーフレット
(スタンプラリーマップ)
(スタンプラリーマップ)
「綾ひな山まつり」スタンプラリー GoogleMapリンク
スタンプラリー参戦の為に作った資料です。間違いあったらごめんなさい。- 【あ】 綾川荘 綾ユネスコエコパークセンター
- 【や】 綾国際クラフトの城 坂田百貨店
- 【ひ】 焼肉味正 そば処ままる
- 【な】 綾手づくりほんものセンター イオン九州マックスバリュー綾店
- 【山】 いやしば 綾まつり実行委員会
- 【ま】 That'sBockRing 綾てるは図書館 毎週月曜休館・祝日の場合火曜日
- 【つ】 綾ふれあい館 プチはまや 3/3(月)定休日
- 【り】 衣類のこまつ 商工会青年部 とんかつ多古良
駐車場(上にあるマップに緑色でA〜Fを追記)
宮崎ブーゲンビリア空港では、2月7日より「ひな山」展示中
今年も宮崎ブーゲンビリア空港では、2月7日より 1階到着ロビーに、綾町の雛山が展示してあるようです。綾町「綾雛山まつり」に合わせ、空港でも雛飾りを楽しんでいただけるようにと、宮崎空港ビルのグリーンキーパースタッフが手作りしています。 3月3日まで展示
➡ 今年の宮崎空港のひな山(宮崎空港ビル株式会社サイト)
宮崎空港駐車場は3連休で日をまたぐ駐車で早朝から満車
今朝(2/23)、空港の駐車場が混まない内に早朝に撮影してこうようかと思い、空港Webサイトをチェックしたところ、6時前には既には満車のようで、撮影は断念しました。宮崎空港の駐車場は、3連休中という事もあり、日をまたいで駐車する方も多いようで、早朝から満車のようでして・・。
宮崎空港のひな山(2022年に撮影したもの)
気温的には今年(2025年)も同じ感じのようです。雛山(ひな山)宮崎ブーゲンビリア空港(2022年)
雛山(ひな山)宮崎ブーゲンビリア空港(2022年)
雛山(ひな山)宮崎ブーゲンビリア空港(2022年)
こんなお得なものもあります。
雛山まつり期間中の土・日・祝日に利用できるお得なバス乗車券「ひな山パス」
宮崎駅バスセンター、宮交シティバスセンターで販売されています。
宮崎駅・宮交シティ - 綾間で利用できます。
※綾町内のバス停での乗車または降車が条件となります。
販売期間:2025年2月1日(土)〜3月2日(日)
※既定枚数に達した場合は、期間途中であっても販売を終了。
販売枚数:500枚(各250枚ずつ販売)
販売料金:100円
利用可能日:2/22(土)・2/23(日)・2/24(月祝)・3/1(土)・3/2(日)
「ひな山パス」(宮崎交通)
綾在住の方が宮崎市往復とかにも利用出来るのでしょうかね(^^:)
− 宮崎県綾町で「雛山まつり」3月3日まで開催中 - スタンプラリーも −
Comments
Comment Form