日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎県総合文化公園の大島桜が満開見頃に。ソメイヨシノは3分~5分咲き位。

Posted morimori / 2025.03.28 Friday / 19:10


宮崎県総合文化公園、ハナショウブ園の西側にある「大島桜」(オオシマザクラ)が満開見頃でした。
まるで「桜のブーケ」状態でした。

大島桜(オオシマザクラ)宮崎県総合文化公園にて
大島桜 (オオシマザクラ) 宮崎県総合文化公園にて

オオシマザクラの葉は塩付けにして桜餅に用いられることで有名ですね。

大島桜(オオシマザクラ) 宮崎県総合文化公園にて
大島桜 (オオシマザクラ) 宮崎県総合文化公園にて


公園西側のソメイヨシノは3分咲きといった感じでした。

ソメイヨシノ 宮崎県総合文化公園にて
ソメイヨシノ 宮崎県総合文化公園にて



公園東側のソメイヨシノは3分〜5分咲きといった感じでした。

ソメイヨシノ 宮崎県総合文化公園にて
ソメイヨシノ 宮崎県総合文化公園にて


ソメイヨシノ 宮崎県総合文化公園にて
ソメイヨシノ 宮崎県総合文化公園にて



石井十次像近くのヤマザクラは、そろそろ見頃も終わりかなぁという感じでした。

ヤマザクラ 宮崎県総合文化公園にて
ヤマザクラ 宮崎県総合文化公園にて


ヤマザクラ 宮崎県総合文化公園にて
ヤマザクラ 宮崎県総合文化公園にて



余談ですが、国富町の「大坪の一本桜」(ヤマザクラ)は、雨と風で週末を待たずに本日(3月27日)散ったようです。この作田は短命です。

今日は、天候もいまひとつで、記録(メモ)写真を撮ったようなもの。殆んど撮りませんでした。
おそらく、夜のライトアップも始まっているのでしょう。
ライトアップ用のランプ(水銀灯?)が設置してありました。

ライトアップ用の電球ライトアップ用の電球(水銀灯?)

先日書いた記事(宮崎県総合文化公園 2025年も「桜のライトアップ」

4月になり、満開になった頃 再度見学に行きたいと思います。


宮崎市・メディキット県民文化センター リニューアルオープン

宮崎県総合文化公園内にある「メディキット県民文化センター」(宮崎県立芸術劇場)は、2023年8月から施設を休館し、つり天井の落下防止措置や外壁改修などで安全性が向上したほか、舞台照明のLED化や音響設備も更新し、今月までに工事が終了4月より各ホールの利用が再開されます。(総事業費は約37億円)


− 宮崎県総合文化公園の大島桜が満開見頃に。ソメイヨシノは3分~5分咲き位。 −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP