日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎市古城町鎮座 大将軍神社の桜 と 古城神社

Posted morimori / 2025.03.29 Saturday / 23:57


大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)
大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)

今年も、宮崎市古城町鎮座「大将軍神社」の大きな桜が、見頃かな?と3月29日昼過ぎに訪ねると、満開を過ぎ、風が吹くと散り始めていた。
県道9号外環状線から220号宮崎南バイパスへ向かう際、古城川付近で必ず目にする、こんもりとした、枝ぶりの良い大きな桜です。

神社に咲く桜は、風情があって好きです。

以前から気になっていて、5年程前からこの桜を見学に行くようになりましたが、この桜は、宮崎市内のソメイヨシノより一足早く見頃をむかえるようです。
かと言って、葉の色を見てもヤマザクラでもではなさそうな感じもしますが・・・・品種は不明。

今までは、車を駐車する場所が見当たらず、遠くに停めて自転車で向かっておりましたが、古城川沿いの道に路肩駐車出来ました。

実は、先日、古城中央公民館で奉納された「古城神楽」を見学の際、自転車でこのを使い向かったので道路の状況(道幅・路肩の状況など)をを知った次第。

古城神社の場所は以下 
GoogleMap

この後、同じ古城町にある、「古城神社」へと向かった。(後半に記載)
「大将軍神社」は 川上神社(持田)八坂神社(山之城)霧島神社(山内)と共に「古城神社」の末社です。

大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)
大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)


大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)
大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)


水神様がまつられており、境内にはいくつかの石碑がある。

大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)
大将軍神社の桜(宮崎市古城鎮座)


「大将軍神社」の桜は、種子田さんのFBや、アユタローさんのブログでも紹介されておりました。



古城神社


古城神社(宮崎市鎮座)
古城神社(宮崎市鎮座)


鎮座地:宮崎市古城町時雨3861番地 GoogleMap
御祭神
大山祇命(おおやまつみのみこと)
天津彦火々瓊々杵命(あまつひこほほのににぎのみこと)
木花佐久夜比売命(このはなさくやひめのみこと)
勧請:享保四年
末社:川上神社(持田)八坂神社(山之城)霧島神社(山内)大将軍神社(古城)

古城神社(宮崎市鎮座)
古城神社(宮崎市鎮座)

この神社も以前、清武町からの前の道を通った際、二昔位前に鳥居前で咲くこの桜に誘われ車を停めた。
写真を撮り、参拝した思い出が・・
今年の桜はは心なしか花数が少ない気もしたが、既にここの桜も時期が過ぎていたのかも知れない。
今年の桜は、パッと咲いてパッと散るパターンなのかも知れませんね。

たまたま、湯浅要作宮司とお会いできた。

石段を上り、神社に参ると、幸運なことに、たまたま近くで ご奉仕をされていた、湯浅要作宮司がいらして お声がけ頂き、ご挨拶、お話する機会に恵まれた。
古城神楽で、神事や奉社舞などを務められていた方です。
3月20日、古城神楽を見学した事、古城神楽のなどをいろいろお話出来た。

古城神社(宮崎市鎮座)
古城神社(宮崎市鎮座)


− 宮崎市古城町鎮座 大将軍神社の桜 と 古城神社 −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP