世界で唯一 えびの高原だけに自生 ノカイドウ
Posted morimori / 2017.04.26 Wednesday / 23:44

〜 ノカイドウ(えびの高原) 〜
えびの高原周辺にだけ自生する「ノカイドウ」です。
りんごの花に似てます。
ノカイドウが一番美しいのは、つぼみから開く頃、赤みががっているころです。
例年だと、GWのころに見ごろなのですが、今年はノカイドウも結構開花が遅れているようです。

〜 ノカイドウ(えびの高原) 〜

〜 ノカイドウ(えびの高原) 〜

〜 ノカイドウ(えびの高原) 〜
えびの高原は、まだ「キリシマミズキ」が咲いているようです。
これから、ノカイドウ リンドウ ミヤマキリシマ・・・霧島が華やぐ季節です。
池めぐりコースなどでのトレッキング、韓国岳登山など、山歩きにもいい季節ですね。
※ 写真は過去に撮影したものです。
当サイト内関連ページ
➡ キリシマミズキ(例年4月中旬)
➡ ノカイドウ(例年GW前後)
➡ ミヤマキリシマ(例年6月初旬)
【硫黄山の火山活動に注意】
4月25日、えびの高原の硫黄山で山がわずかに隆起していることを示す地盤の変動が観測され、気象庁は火山の状況に関する解説情報を出して、噴気や火山ガスなどの突発的な噴出に注意するよう呼びかけています。
韓国岳などに入山の際には、ビジターセンターで火山情報をチェックの上登山されますよう。
− 世界で唯一 えびの高原だけに自生 ノカイドウ −