日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

五ヶ瀬町 白滝の紅葉 祇園神社と黄葉

Posted morimori / 2017.11.03 Friday / 19:34


【 11/8 追記 】五ヶ瀬町観光サイトによると、11月6日現在、白滝、五ヶ瀬渓谷(民宿しま付近)、夕日の里大橋は、ほぼ見頃をむかえているとのことです。

五ヶ瀬町 白滝の紅葉


五ヶ瀬町 白滝の紅葉

五ヶ瀬川の源流が流れ落ちる白滝(しらたき)では、11月初旬頃、落差約60mを誇る見事な滝と紅葉が楽しめます。

五ヶ瀬町 白滝の紅葉

白滝周辺は、ブナやモミジなどの原生林、白糸を引くように岩壁を流れる様は、迫力満点、紅葉の時期のコントラストがみごとです。

国道から白滝までの林道は10分程度ですが、結構狭く、すれ違い出来ないところが多く、後半は急登坂も多いので、精神的に疲れます。
スピードは控えめに、運転には十分ご注意を。

地図


五ヶ瀬町観光協会の紅葉情報によると、
11月2日 現在、白滝周辺は半分くらい色づいているとのことです。

当サイト内関連ページ
白滝の紅葉

ガイドブックには載ってない(バスは入れない)大自然の景色を 国道から10分走ると味わえます。
 
 



五ヶ瀬町鞍岡鎮座 祇園神社と黄葉


以下は、祇園神社とイチョウの黄葉です。

五ヶ瀬町鞍岡鎮座 祇園神社

祇園神社 御由緒
御祭神
素盞鳴大神(すさのおのみこと)
大己貴大神(おおなむちのみこと)
伊弉冉大神(いざなみのみこと)
奇稲田姫神・五ツ瀬ノ神・蘇民将来・巨丹将来・天満天神・足名椎神・手名椎神・稲荷大明神

第二十九代欽明天皇の十六年頃、知穂郷に厄病流行し、疫病及び厄難消除の祈願守護神として創始祇園社と称し第五十五代文徳天皇の天安元年曽男神(素盞鳴大神)並びに冠八面大明神(闇霎神)に正五位下の神階奉授の古い神社であります。(文徳実録第九より)
 第五十六代清和天皇の貞観十一年〔869年〕山城国(京都)八坂神社より素盞鳴大神を勧請、その他の諸神を合祀し八坂神社と改称。昭和十年祇園神社と改称現在に至っております。

御神徳  厄難災難消除 五穀豊穣 交通安全

案内板より一部引用

 五ヶ瀬町鞍岡鎮座 祇園神社

※写真はいずれも過去に撮影したものです。



西都古墳まつり

明日・明後日は、西都市で「古墳まつり」が開催されます。
例年だと、コスモスも見ごろなのですが台風で今年はほぼ全滅、壊滅的打撃を受けたようです。

 西都古墳祭り
 
  


− 五ヶ瀬町 白滝の紅葉 祇園神社と黄葉 −
日本のひなた宮崎県
PAGE TOP