日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

平成30年度(2018年)宮崎神宮大祭・御神幸祭(神武さま)神武さま広場

Posted morimori / 2018.09.23 Sunday / 07:44


平成30年度 神武さまにて「ミスシャンシャン馬」
平成30年度 神武さまにて「ミスシャンシャン馬」


《関連ブログ記事記載》
 秋空の下 平成30年度 神武さま(往路にて)

今日は、秋の風物詩としても、県民に広く親しまれている「神武さま」のお知らせです。

(このページ「平成30年度(2018年)宮崎神宮大祭・御神幸祭(神武さま)」は、随時情報追記して行く予定です。)

宮崎神宮
宮崎神宮(大祭にて)


 初代天皇「神武天皇」をご御祭神とする宮崎神宮」の大祭は、10月26日に催行され、大祭(本宮祭)後の最初の土日に、御神幸祭(神武さま)が行われます。神武さまは、五穀豊穣ほうじょうを願う県内最大規模の祭りで、約140年の歴史があります。

本年度は、10月26日(本宮祭)、27日、28日と・・連続する日程となりました。
また、平成の最後となる宮崎神宮大祭です。

平成30年度 神武さま ポスター
平成30年 神武さま ポスター

今回の「神武さま」のポスターなどに、縁あって当方撮影写真をお使い頂きました。(感謝)


平成30年度 神武大祭


本宮祭

10月26日(金)宮崎神宮10時〜
※ 招待・関係者列席の元、神事、巫女舞、玉串奉納など、11:30頃まで、その後直会等。
  

御神幸行列

御神幸行列の御旅所は、奇数年が「瀬頭御旅所」、偶数年が「大淀御旅所」(南宮崎駅近く)。
今年は偶数年にあたりますので、大淀川にかかる橘大橋を渡り、中村を経て「大淀御旅所」へと向かう、長い方(約4.5KM)のコースを、総勢約700人が往復します。

10月27日(土)宮崎神宮御発輦ごはつれん 13時〜16時 大淀御旅所
10月28日(日)大淀御旅所御発輦 13時〜16時 宮崎神宮

通過時間のめやす


10月27日(土)御神幸行列通過時間見込
通過ポイント先頭最終
宮崎神宮前13:00 頃14:10 頃
江平五差路13:40 頃14:50 頃
デパート前14:00 頃15:10 頃
中村交差点15:00 頃16:10 頃
大淀御旅所15:10 頃16:20 頃
 

10月28日(日)御神幸行列通過時間見込
通過ポイント先頭最終
大淀御旅所13:00 頃14:10 頃
中村交差点13:10 頃14:20 頃
デパート前14:10 頃15:20 頃
江平五差路14:30 頃15:40 頃
宮崎神宮前15:10 頃16:20 頃

※上記は、交通規制図(PDF)に併記された予想時間を記したものです。
※御神幸行列等は、通りの何処でも見ることが出来ますが、演舞等、見せ場は、大きな交差点等で行いますので、個人的には「デパート前交差点」あたりで(混みますので、早めに陣取って)ご覧になることをおすすめします。

御神幸行列は、往路は、中央分離帯より東側の車線、復路は西側の車線を進むので、近くで見るには、往路は東側、復路は西側の沿道が良いです。

10月27日 18:00 新田神社神楽奉納 於大淀御旅所
※大淀御旅所は宮崎銀行大淀支店駐車場です。

御神幸行列

御鳳輦(ごほうれん)
御鳳輦は祭神である神武天皇の分身が乗られる輿で、粛々と渡御遊ばされるものです。
御神幸祭は、この御鳳輦を中心にした荘厳な祭りです。

稚児行列(ちごぎょうれつ)
揃いの稚児の装束衣装を着てねり歩くことで、身も心も清々しく御祓いをうけ、神
様のお恵みをいただきます。男の子、女の子が長い道のりを頑張って歩きます。

御獅子(おんしし)
御獅子が舞う事で、御鳳輦が渡御遊ばされる道を祓い清めています。御獅子に舞ってもらうと、無病息災で健やかに育つといわれています。

流鏑馬(やぶさめ)
流鏑馬は馬場で馬を駆けさせながら、三つの的を次々に射ります。心身鍛練より生まれるその武技は美しく、見事です。鎌倉時代の衣装をまとった勇ましい流鏑馬武者の行列です。

神賑行列

神武天皇東征「おきよ丸」
高原の狭野で成長した神武様は宮崎の宮(皇宮屋〜こぐや)で日向を治められたが全国統一の構想を練り、船軍を率いて東方に向かうことになりました。東国征伐への出発に当たっては8月1日の夜明け前、最良の日と判断され急遽、出発命令を下され家々の戸を叩き「起きよ、起きよ」とふれまわり、出発に間に合わせました。この掛け声が「おきよ丸」の名前の由来となっていると言われています。

日向木剣おどり
JC太鼓
神武こども太鼓こども獅子

神々のパレード
「神武東遷」に縁のある市町村の方々等が神話に登場する19の神々に扮してパレードします。ヘアメークは日章学園高等学校の生徒の皆様にご協力いただいております。

ミスシャンシャン馬
宮崎では大正の初め頃まで、新婚の夫婦が鵜戸神宮にお参りをする風習があったといわれています。新婚夫婦は日南海岸沿いの七浦七峠を越えてお参りし、疲れた花嫁を馬に乗せて、新郎が手綱をとって家路につくさまを模したものです。馬を引いて歩く際に馬につけられた鈴が「シャンシャン」と鳴ることからこの名があります。

アマテラス
太陽の神・天照大御神(アマテラスオオミカミ)のモニュメントです。阿波岐原で神(イザナキ)の「みそぎ」により生まれたとされる天照大御神は、女性神として母のような包容力で神々の国・高天ヶ原を治めていたといわれています。

有縁交流都市 秋田県大仙市
姉妹都市奈良県橿原市


吹奏楽部※出演団体は、場合によりやむを得ず変更する場合があります。

27日(土)
たかふさ保育園(山形屋前→市役所前まで)
小林中学校吹奏楽部
宮崎西高等学校・附属中学校吹奏楽部
本郷中学校吹奏楽部

28日(日)
三股町立三股中学校吹奏楽部
久峰中学校吹奏楽部
宮崎農業高校吹奏楽部

27日(土)・28日(日)両日
宮崎学園高校吹奏楽部

人力車レディー
都城市 都城観光レディ
宮崎市 宮崎観光親善レディ 宮崎サンシャインレディ
小林市 小林コスモスレディ
日南市 日南サンフレッシュレディ
川南町 川南町フロンティアレディ

宮崎まつり百景
27日(土)
日向市 橘ひょっとこ踊り保存会
都城市 下長飯ジャンカン馬

28日(日)
門川町 小園臼太鼓踊り
 
27日(土)28日(日)
日向市 細島みなと祭り 太鼓台
宮崎市 青島臼太鼓踊り

神武さま広場

10月27日(土)高千穂通り 17時45分〜21時00分
※「神武さま広場」は高千穂通(山形屋前〜宮崎駅)を会場とし、御神幸行列往路の後に開催。通りには出店が立ち並び、歩行者天国となった通りには、複数のステージが設けられ、宮崎県内の神楽・和太鼓などの演奏、書道のパフォーマンスなどが行われ賑わいます。

「神武さま広場」には、山形屋前ステージ、メインステージ、大同生命ビル前ステージ、駅前ステージ、他に体験コーナー、書道パフォーマンスなど
あり、これらか同時進行するので、どれを見るか迷います。
事前に何を見るか、下記プログラムで場所、時間等をチェック、自分なりにスケジュール組して出かけると効率よく見られると思います。

神武さま広場プログラム(公式パンフレットより)
神武さま広場プログラム(公式パンフレットより)


神武さま広場レイアウト・ふるまい(公式パンフレットより)
神武さま広場レイアウト。ふるまい(公式パンフレットより)


(下段に「神武さま広場」で過去に撮影した写真のリンクもあります。)

みやざき犬
神武さま限定ハロウィンバージョンのダンスを披露
場所:大同生命ビル前ファミリーステージ
20:25〜20:45 ダンスステージ
20:45〜21:00 せんぐまきのお手伝い

神武さま書道パフォーマンスコンテスト
今年で7回目を迎える県内の高校生たちによる
書道パフォーマンスコンテスト。
書の美しさはもちろん、ダンスなどのパフォーマンスも審査対象となり、6分間の制限時間の中、チーム全員で力を合わせて作品を書き上げます。
真剣に書道に取り組む高校生たちの躍動感溢れるパフォーマンスにご期待ください。

出場校(全9校 順不同)
宮崎西高等学校
宮崎北高等学校
宮崎南高等学校
宮崎大宮高等学校
宮崎商業高等学校
宮崎日本大学高等学校
宮崎学園高等学校
延岡高等学校
高鍋高等学校

神武大祭に伴う交通規制

御神幸行列、神武広場(高千穂通り)などで交通規制があります。詳しくは下記をご覧下さい。
 2018年 神武さま交通規制のお知らせ

天候不順の場合

天候不順の場合は、27、28日とも午前9時に開催の有無を判断する。
ステージイベントを含め問い合わせは、宮崎商工会議所内の宮崎神宮御神事祭奉賛会 0985(22)2161(午前9時〜午後5時)。
   



昨年(平成29年度)の「御神幸行列」より

獅子舞

平成29年度 神武さま、御神幸行列にて「獅子舞」
平成29年度 神武さま、御神幸行列にて「獅子舞」


シャンシャン馬

シャンシャン馬とは 昔の宮崎周辺の風習で、鵜戸さん詣りと言われ、七浦七峠と呼ばれる険しくつらい路を、花嫁を馬にのせ、花婿が手綱をとって、鵜戸さん(鵜戸神宮)へ向かい、宮詣りをして家路につくという旅の事です。
馬につけた鈴のその音からの由来と聞きます。
シャンシャン馬は、ご神幸行列の「華」ですね。

平成29年度 神武さま、御神幸行列にて「シャンシャン馬」
平成29年度 神武さま、御神幸行列にて「シャンシャン馬」


例年、フォトコンテストも開催されております。(下段記載)

「神々のパレード・橿原市パレード」従者への参加者募集のお知らせ

神賑行列において、神話に登場する19の神々による「神々のパレード」および「橿原市パレード」の従者として参加していただける方を募集しています。
従来は、19の神々に扮する方も公募しておりましたが、今年度は、神武東征ゆかりの地の方々が19の神々に扮してパレードに参加とのことで、「従者」のみの募集のようです。

申し込みなど詳しくは
 宮崎市観光協会サイトでご確認をお願いします。

当サイト内「宮崎神宮」関連ページ
宮崎神宮

当サイト内「神武さま」関連ページ・ブログ記事(わりと最近のもの一部ピックアップ)
平成29年度 宮崎神宮大祭 神武さま御神幸行列「神々のパレード」
平成29年度 宮崎交通「日本をはじめた神々の国 宮崎」神話ラッピングバス 3種
平成29年度 宮崎神宮大祭 神武さま御神興・御神幸行列 シャンシャン馬|フォトコンテスト案内
平成29年度 宮崎神宮 平成29年度 例祭
平成26年度 神武さま(宮崎神宮御神事祭)「神武さま広場」で撮影した写真
平成26年度 宮崎神宮大祭(神武さま)神武さま広場


年表(Wikipadiaより)

  • 1785年 御神幸祭に関する記述がみられる最古の年。
  • 1876年 宮崎神宮(当時は宮崎神社)公式の資料に御神幸祭に関する記述のある最古の年。これを根拠として1876年が宮崎神宮大祭の始まった最初の年とされる。
  • 1877年 西南戦争のため中止。
  • 1880年 宮崎市中村町の住民が御鳳輦(神輿)の渡御を嘆願。これが許可され御神幸の範囲が拡大される。
  • 1899年 宮崎神宮(当時は宮崎宮)の社殿改装のため1906年まで中止。
  • 1907年 宮崎神宮の改装が完了し、御神幸行列が復活。
  • 1909年 御鳳輦を新調。御神幸行列が現在のスタイルに改められる。
  • 1912年 明治天皇の崩御に伴い中止。
  • 1913年 瀬頭に御旅所が建築され、例祭を含めて4日間の開催となる。
  • 1914年 昭憲皇太后の崩御に伴い中止。
  • 1927年 大正天皇の崩御に伴い中止。
  • 1940年 流鏑馬武者行列が登場。
  • 1944年 御神幸行列を1日に短縮。
  • 1945年 例祭のみ実施し、御神幸行列を中止。
  • 1949年 ミスシャンシャン馬が登場。宮崎市内から代表者を選出。
  • 1950年 宮崎神宮御神幸祭奉賛会を設立。宮崎商工会議所が主体となった。
  • 1951年 ミスシャンシャン馬を宮崎県内各市からの代表制とする。この年のみ中央御旅所を設け、御鳳輦はここで2泊した。
  • 1957年 中村御旅所を休憩地とし、瀬頭で御鳳輦を2泊させる形式に変更。
  • 1960年 中村・瀬頭でそれぞれ御鳳輦を1泊させる形式に戻す。
  • 1965年 御旅所が中村(偶数年)・瀬頭(奇数年)の隔年交代となり、御神幸行列も2日に短縮される。
  • 1971年 日程が現行のもの(26日例祭、御神幸行列は例祭後の土曜日・日曜日)に変更。ミスシャンシャン馬が宮崎交通社員からの代表制となる。
  • 1972年 御神幸行列初日(土曜日)の夜間に橘通り(国道220号)を歩行者天国とする。現在の「神武さま広場」の原型。
  • 1973年 ミスシャンシャン馬が宮崎市と周辺の町からの代表制となる。
  • 1988年 昭和天皇病臥による「自粛」のため中止。
  • 2000年 ミスシャンシャン馬が公募制になる。
  • 2001年 ミスシャンシャン馬が協賛企業の社員から選出される方式へ変更。
  • 2003年 「神武さま広場」が高千穂通りに登場。神賑行列の参加者の一部がこちらに登場するようになる。
  • 2005年 古代舟「おきよ丸」が登場。
  • 2008年 「神武さま広場」の場所を橘通りに移転。
  • 2010年 「神武さま広場」の場所を再び高千穂通りに移転。アマテラスの山車が登場。
  • 2014年 宮崎市制90周年を記念して「神々のパレード」に山車が登場。


今年もフォトコンテスト(宮崎神宮大祭写真コンテスト)開催

宮崎神宮御神事祭奉賛会(米良充典会長)では、今年も「宮崎神宮大祭写真コンテスト」の作品を募集しています。
10月26日に行われる本宮祭、27、28日の御神幸、神賑行列、27日の「神武さま広場」の祭事が対象。
詳細、応募票などは 詳細ページ申し込み用紙(PDF)

ミスシャンシャン馬観覧・撮影マナー

(10/26宮崎日日新聞 神武さま広告より一部引用)
宮崎神宮内、御旅所の待機場所は立ち入り禁止。
馬の視界や進路をふさがないように配慮する。
馬に近づかず、至近距離から撮影しない。
脚立に乗るなど馬の視線より高い所から撮影しない。
フラッシュを用いた撮影はしない。
小型無人機「ドローン」などリモコン操作による飛行物は使用しない。

宮崎神宮・宮崎駅前周辺で開催される同時開催イベント

10月27日 神武大祭特別投映 日向神話と日食(科学技術館)

「科学技術館」では、1日限定投映!【神武大祭特別投映 日向神話と日食】が、10月27日に放映されます。

以下は、科学技術館サイトより引用

【投映時間50分】※平成30年度の投映は10月27日(土)15:00〜15:50に行います。
約140年の歴史を誇る宮崎県を代表する祭り「神武さま」に合わせ、当館では1日限定で「神武大祭特別投映 日向神話と日食」を投映します。
数年に一度、あるいは数十年に一度起こる世紀の天文現象”日食”。その仕組みと宮崎県に古くから伝わる日向神話の意外な関係に迫ります。
プログラムの途中では、当館オリジナル番組「太陽の女神・アマテラス」をお送りします。太陽の国・宮崎を舞台にしたアマテラスの物語となっております。

神武大祭特別投映 日向神話と日食
神武大祭特別投映 日向神話と日食


当日の御神幸行列のデパート前通過時刻が 14:00〜15:10頃、これを見終えて科学技術館に向かうと間に合いませんね。
御神幸行列を考え、少し時間をずらしていただけると良かったのですが、普段の定期上映時間の関係で難しいのかも知れませんね。

ところで、このチラシの山の写真、高千穂でしょうかね?
奥のギザギザの山は阿蘇、その手前が二上山かなぁ?

10月28日(日)西米良村「村所神楽」の公演(県立博物館民家園)

28日(日)には、宮崎県主催で、宮崎神宮の北側にある、宮崎県総合博物舘の民家園において、西米良村の村所神楽の公演があります。
見学自由ですので、出かけてみてはいかがでしょう?

西米良村・村所神楽 神楽公演(当日参加観覧可)
日時:2018年10月28日(日)13:00〜15:30
場所:宮崎県総合博物舘民家園

 村所神楽(夜神楽)を見学した時のブログ記事(全5ページ)

その他のイベント

※以下のリンク先は「ディスカバー宮崎」サイト内案内ページ

 10月26日(金)〜10月28日(日)みゃにふぇす2018 〜MIYAZAKI ANIME FESTIVAL〜(宮崎市中心市街地)
 10月27日(土)大街市祭(一番街、若草通、広島通、宮崎駅前商店街あみ〜ろ〜ど)
 10月27日(土)第5回 宮崎駅前商店街 あるいてみ〜よう ハロウィンろ〜ど祭(宮崎駅前商店街あみ〜ろ〜ど)
大街市祭 10/26 宮崎日日新聞広告欄より
10/26付 宮崎日日新聞広告欄より


 10月27日(土)鉄道の日感謝祭2018 in 宮崎駅 〜沿線大集合〜(JR宮崎駅西口広場)
鉄道の日感謝祭2018 in 宮崎駅 〜沿線大集合〜 10/26 宮崎日日新聞広告欄より
鉄道の日感謝祭2018 in 宮崎駅 〜沿線大集合〜10/26付宮崎日日新聞広告欄より



宮崎神宮近くにある「宮崎県立美術館」では、10月27日より「宮日総合美展」も開幕しますね。
会期:10月27日〜11月11日
休館日:11月5日
開館時間:10:00〜18:00 
入場料:一般 600円、高校生300円、中学生以下無料

10月26(金)27(土) 28(日)には フローランテ宮崎「ハロウィンナイトパーティー」が開催されます。
秋の夜間イベント開催!20:30 まで開園。ハロウィンカラーでライトアップした園内でお子様向けの楽しいイベントが盛りだくさん。
この3日間は17時以降、ハロウィン仮装をした小中学生は入園が無料となります。
 フローランテ宮崎「ハロウィンナイトパーティー」(フィローランテ宮崎サイト)

10月28日、宮崎ブーゲンビリア空港では「空の日2018」が開催されます。
 「空の日2018」(宮崎空港ビルサイト)
   


− 平成30年度(2018年)宮崎神宮大祭・御神幸祭(神武さま)神武さま広場 −
日本のひなた宮崎県
PAGE TOP