御朱印をめぐり参拝客のマナー違反 職員や巫女に暴言・恫喝、転売
Posted morimori / 2019.05.13 Monday / 07:38
浅草神社(東京都台東区)は、公式フェイスブックに今年の「三社祭特別御朱印」の配布を見送り、今年は「通常御朱印」となる旨発表。
理由は参拝客のマナー違反。
職員や巫女に暴言・恫喝、御朱印や参拝証明書の転売など看過できないというもの。
以下は、浅草神社公式facebookより一部引用
中には、対応に当たっている神社職員や巫女に対し、
暴言・恫喝また暴力に近い行為に及ばれる方、
1人の職員を取り囲み罵声を浴びせられる方々、
説明をしている最中に大声を出し遮られる方、
遠方よりお越し頂いている事を理由に特殊な対応を求められる方、
整理券をひったくるように受け取られる方、
神社をサービス業と捉えられ、受付時間の変更を提案される方、
こっちはお客さんだぞ」と仰る方、、、(こちらは二度と来社されないでください)
ましてや、神社が税金で維持管理されていると思っている方、
そして、神社に対し、全ての方に合わせた対応・改善を現場やSNS等で求められる方、
含め、その時その時の対応を批判される方々が何人もいらっしゃいました。
祈りと感謝を捧げる信仰の場である神社に対し、個人の価値観による利便性を求められる風潮となり、大変残念に思います。
更には、受けられた特別御朱印や参拝証明書はネットオークションやフリマアプリにて転売すらされています。
このような行為は、当社と致しましても断じて看過することはできません。
この行為により、当日御朱印を受けられなかった方がいると思うと悲しくて仕方ありません。
御朱印を受けられる方の中でごく一部の方と思いますが、御朱印の本来の意義を今一度ご理解頂きたく存じます。
引用おわり。
当日居たわけではないので、詳しいことはわかりませんが・・
いずれも許される行為ではありませんが・・
想定外の参拝者の数で滞り、神社に対してのいら立ちなどもあったのではないでしょうか。
「限定御朱印」で再び過熱、同様の事が懸念されるので通常の「御朱印」に切り替えたのでしょう。
御朱印転売問題
「御朱印」転売の問題は、令和元年の御朱印をめぐり、明治神宮などでも問題になってました。
フリマ(メルカリとか)、オークション(ヤフオクなど)で売る方も売る方ですが、買う方も買う方、「御朱印」を買ってどんな意味あるのでしょうかね? 単なるコレクションなのでしょうか? 御朱印は参ってこその証、転売購入品は単なるコピー品に等しいと思うんですけどね。
宮崎の神社の御朱印も転売されているのか、興味があり、検索してみました。
それほど出てはいない様ですが、中には多く転売されてらっしゃる方もいるようです。
今日見た感じでは、「高千穂神社」の御朱印が一番多いように思えました。
違法ではないし、周りがどうこう言う筋合いのものではありませんが、購入する方も、本来の意味を考えて頂きたいものですね。
メルカリで「御朱印宮崎」を検索
ヤフオクでの「御朱印宮崎」落札結果を検索
ラクマで「御朱印宮崎」を検索
是非、宮崎にいらして 参って、御朱印を頂いてください、
先日、参拝した地元の神社でも以前は見かけなかった「御朱印」を頂く若い方の姿が・・御朱印ブームなんだろうと再認識。
写真は令和元年5月1日、宮崎神宮 御朱印に並ぶ方たち(2時間待ちと聞いたような・・)
神社で頂く御朱印ですが・・個人的には初穂料千円位にしても良いのでは?と思ったりもします。
ちなみに私は御朱印は頂かない人です。
それほど出てはいない様ですが、中には多く転売されてらっしゃる方もいるようです。
今日見た感じでは、「高千穂神社」の御朱印が一番多いように思えました。
違法ではないし、周りがどうこう言う筋合いのものではありませんが、購入する方も、本来の意味を考えて頂きたいものですね。
メルカリで「御朱印宮崎」を検索
ヤフオクでの「御朱印宮崎」落札結果を検索
ラクマで「御朱印宮崎」を検索
是非、宮崎にいらして 参って、御朱印を頂いてください、
高千穂神社
先日、参拝した地元の神社でも以前は見かけなかった「御朱印」を頂く若い方の姿が・・御朱印ブームなんだろうと再認識。
写真は令和元年5月1日、宮崎神宮 御朱印に並ぶ方たち(2時間待ちと聞いたような・・)
神社で頂く御朱印ですが・・個人的には初穂料千円位にしても良いのでは?と思ったりもします。
ちなみに私は御朱印は頂かない人です。
− 御朱印をめぐり参拝客のマナー違反 職員や巫女に暴言・恫喝、転売 −