日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

ソレスト高千穂ホテルに宿泊 & 周辺観光地リンク紹介

Posted morimori / 2022.06.18 Saturday / 19:15


先日(6/16)高千穂町の「ソレスト高千穂ホテル」に宿泊しました。
ホテルの写真を少し紹介します。

ホテル名の「ソレスト」、聞きなれない言葉ですが、
「ソレストは」・・スペイン語で太陽を意味する「ソル(SOL)」と英語の形容詞の最上級に当たる「エスト(EST)」を組み合わせた造語とのこと。
運営する「ミネックス」(宮崎市)の峰山社長は「天孫降臨の地とされる高千穂にさんさんと降り注ぐ太陽をイメージし、最上級のもてなしを提供するという思いを込めた」と説明した。との事です。

オープン当時書いたブログ記事  ソレスト高千穂ホテルオープン 新聞全面広告(2018.03.16)

ホテルの詳細は  公式サイトでご確認ください。

ソレスト高千穂ホテル 1F外観
ソレスト高千穂ホテル 正面外観


ソレスト高千穂ホテル 外観
ソレスト高千穂ホテル 外観


ソレスト高千穂ホテル 1Fフロント
ソレスト高千穂ホテル 1Fフロア・フロント


ソレスト高千穂ホテル 1Fロビー
ソレスト高千穂ホテル 1Fフロア

宮崎県「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」

対象:全都道府県民
期間:2023年6月30日宿泊まで延長!
《 5月8日より「ワクチン接種証明」「陰性証明」は不要 》
全国旅行支援 みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)


ソレスト高千穂ホテル 1Fロビー
ソレスト高千穂ホテル 1Fフロア


内装に落ち着いた色調の木目素材を使用、リラックスできる室内空間でした。
ソレスト高千穂ホテル スタンダードツインルーム
ソレスト高千穂ホテル スタンダードツインルーム


インバウンドを意識した作りなのでしょうか?部屋の洗面台、朝食のブッフェ会場「木花」のテーブルなどの高さが、通常より若干高い印象を受けました。

ソレスト高千穂ホテル スタンダードツインルーム
ソレスト高千穂ホテル スタンダードツインルーム


東側の部屋だったので、朝、窓から ご来光が見えるかな?と期待して早起きしたのですが、どうやらこの時期は結構左の方から上がるようで見られませんでした。
秋から冬にかけての日の出は、おそらく窓から見えると思います。
秋でしたら雲海に期待して、車で 国見ヶ丘に登った方が良いでしょうね。
ホテルから国見ヶ丘までは約7Km、車で10分かかりません。
夜が明ける頃、ホテルの部屋で、スマホ・タブレット・PC等で  国見ヶ丘のライブカメラの様子をチェックすると良いです。「高千穂盆地」を見て下の街の灯がぼんやり霞んで見えないようであれば、雲海が期待出来ると思います。晴れそうなら「ご来光」だけでも良いと思います。
こんな神々しい光景(写真)に出会えます。

ソレスト高千穂ホテルは街中のホテルなので、窓からの景色は期待できません。
参考までこんな感じの眺めです。

ソレスト高千穂ホテル 3F窓からの景色
ソレスト高千穂ホテル 3F窓からの景色


高千穂神社まで歩いて数分のところです。朝、参拝すると気持ちいいです。

夜は 20時より 高千穂神社神楽殿で毎夜 高千穂神楽の公演を見ることが出来ます。

高千穂峡も車で5分程です。
高千穂峡までは歩いても行ける距離ですが、結構な坂道なので、暑い時期は帰りの登りが辛いと思います。
高千穂峡にかかる 神橋 の袂より高千穂神社に通じる自然観察道もありますが、土砂崩れの恐れなどで通行止めになってたりすることもあるので事前に下調べを。

夜は歩いて「ラーメン居酒屋十八番」に行きました。
先日書いた記事  高千穂に旨い豚骨ラーメン屋あり「ラーメン居酒屋十八番」


ジモ・ミヤ・タビキャンペーン適用で安く泊まれます

九州在住の方は、ジモ・ミヤ・タビキャンペーンで安く泊まれます。
7月1日〜7月14日泊までの予約は、現時点ではホテルに直接予約。

おそらく 7月になって じゃらんnet・楽天トラベルも予約可能になるものと思われます。
じゃらんnet・楽天トラベル・るるぶトラベルのリンクを記載しておきます。

ソレスト高千穂ホテル(じゃらんnet)

楽天トラベルは事前にクーポンを取得して予約してください。
楽天トラベルクーポン

ソレスト高千穂ホテル(楽天トラベル)
※宮崎県在住者向けクーポンです。県外在住の方のご利用はできません。とリンク先には書いてありますが、情報の更新がなされていないようです。現在は九州7県民対象です。おそらく7月15日には全県対象になると思います。


るうぶトラベルのクーポンは
るるぶトラベル(JTB系)

ソレスト高千穂ホテル(るるぶトラベル)


今回の宿泊は、「 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」利用ではなく、宮崎県観光協会の2022年観光カレンダーフォトコンテストの副賞で頂いた宿泊券での宿泊でした。
新型コロナがもうすこし収まってからと思っていたら、延び延びに・・コロナが落ち着いて来たと思ったら雨続き〜梅雨入り・・ようやく数日晴れ間がみえそうなのでって事で、急遽決めたのでした。

国見ヶ丘

翌朝は、高千穂神社に参拝、その後国見ヶ丘に寄りました。
国見ヶ丘は人影もなく、久々 マスク無しで解放感を味わいました。

国見ヶ丘のモニュメント 涅槃像の説明 写真
写真は縁あって当方撮影のものを採用頂きました。
モニュメントは2011年に設置されたものですが、写真は特殊な技術でセラミック板に焼き付けてあるので 10年経っても全然劣化していないのが凄い。

高千穂町国見ヶ丘のモニュメント


高千穂町 国見ヶ丘 涅槃像 説明 サイン


神都 高千穂の良さを感じるなら人の少ない今の時期がオススメ

県の調査によると本県の宿泊者数は、8月が多く、1月と6月が少ない傾向にあります。
今の時期、宿泊・観光客はほんと少ないです。
逆に今の時期だからこそ、宿ではのんびり出来るし、神と伴に暮らす街「神都 高千穂」を実感出来る事でしょう。この時期の高千穂はお薦めです。

高千穂神社
高千穂神社


その他の情報
「道の駅高千穂の物産館」と「高千穂がまだせ市場直売所 鬼八の蔵」は店舗改修のため、2022年6月1日から6月30日までの間、臨時休館中です。
7月1日に「道の駅高千穂」「高千穂がまだせ市場直売所 鬼八の蔵」両施設ともリニューアルオープンするようです。

以上、昔、高千穂町観光協会主催「高千穂検定」に合格した事もある、高千穂町ファンのレポートでした(^^)

【 追記 】 6/21 高千穂峡は大雨で増水して水も濁っているようです。ボートはしばらく休止になりそうです。
(PS:6/26営業再開したようです。)

早く梅雨があけてくれると良いのですが・・平年だと九州南部の梅雨明けは7月15日ごろです。
(PS:今年は6月27日梅雨明けしました。)


− ソレスト高千穂ホテルに宿泊 & 周辺観光地リンク紹介 −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
「ジモ・ミヤ・ラブ」
PAGE TOP