【1/10更新】みやざき割第2弾 1月10日〜3月30日 宮崎県 全国旅行支援
Posted morimori / 2023.01.10 Tuesday / 10:30
2月は「宮崎キャンプマンス」
2/17〜27にはWBC侍ジャパンの合宿も
2/17〜27にはWBC侍ジャパンの合宿も
ご覧の 全国旅行支援「みやざき割キャンペーン(みやざき割 第二弾)」関連情報ページ は、随時 追記・更新して行きますので、お気に入り登録をお願いします。
2月の宮崎県は春季キャンプシーズンなので、特に宮崎市内の宿泊施設では、一部、高額になっているところもあるようです。
3月もオススメです。3月末には桜も咲きます。➡ 西都原古墳群の桜と菜の花などオススメです。
みやざき割第2弾の期間は3月30日(木)までですが、割り当てられた予算の関係で早期終了する場合もありますので早めの予約を!
【1/14内容更新】

九州では、1/14現在、佐賀県、長崎県、宮崎県が予約受付中。福岡県、熊本県、大分県は停止中。鹿児島県は未定(独自のクーポン割増が遅れの要因でしょうかね?)


予約受付開始後は、宿泊施設プランに「20%割引」アイコンと割引価格が表示されるようになると思います。

九州では福岡県/大分県が楽天トラベル含め予算上限に達したため停止したようです。
【別件】じゃらんスペシャルウィーク!14日間限定セール 2023年1月18日(水)10:00 〜
➡
楽天トラベル「みやざき割第二弾」予約受付開始
➡ 楽天トラベル 全国旅行支援キャンペーン
5と0がつく日だけの「5%オフクーポン」と公式Webサイト上で取得できる「10%オフの宿クーポン」を併用でき、合計すると最大35%オフになる。
さらに初めて利用する人は、最大3000ポイントがもらえるキャンペーン(要エントリー)も同時開催。
九州では佐賀県、大分県が既に予約開始しておりますが、
※クーポンを取得していても、予約が県の予算上限に達した時点で取得したクーポンは失効します。早めに予約を入れてください。
Yahoo!トラベル 一休.com「みやざき割第二弾」予約開始
➡
【1/5追記】1/4 るるぶトラベルが「みやざき割第二弾」予約受付開始
➡
対象宿泊期間によりクーポン番号が異なるようです。
対象宿泊期間:1/10 - 1/31(残1,093枚)
対象宿泊期間:2/1 - 3/30(残4,002枚)
※残枚数は1/7朝の時点(途中追加)
九州では、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、鹿児島県が予約受付中です。
JTBも開催中
➡
みやざき割地域クーポンの使用方法(リンク)を➡ 下段に記載
みやざき割(第二弾)への更新にあたり、混乱を招きかねない「みやざき割(第一弾)」の記事はすべて削除「過去ログ(アーカイブ)」へ移動しました。
みやざき割 第2弾 期日 1/10〜3/30泊
宮崎県は、新たな行動制限が必要な事態が生じないことを前提に、観光需要の回復と地域の活性化を図るため、2023年1月10日(火)から3月30日(木)まで(宿泊の場合は3月31日(金)チェックアウトまで)全国の旅行者を対象とした「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)第2弾」を実施することを発表。「みやざき割 第2弾」利用者は、これまで同様、ワクチン接種歴(3回以上)または※規定期間内のPCR検査等の陰性証明、免許証等 本人確認書類の提示が必要。
参加者全員の書類が必要です。
詳細は旅行予約公式サイト等でご確認を
旅行(宿泊)代金を最大20%割引
上限額(1人(泊)あたり):交通付き宿泊旅行商品 5,000円、宿泊のみ・日帰り旅行商品 3,000円
地域共通クーポン
平日:2,000円(定額)
休日(土曜泊):1,000円(定額)
販売期間:2022年12月28日(水)から2023年3月30日(木)まで
※販売については、準備の整った宿泊施設や旅行会社から開始されます。
※本キャンペーンは予算上限に達し次第終了します。また、宿泊施設や旅行会社の販売枠上限に達した場合、当該施設等での販売を終了。
※予約開始日以前以前の予約はキャンペーン対象外です。
販売方法:
県内宿泊施設での直接販売
旅行会社の店頭等での販売
インターネット予約サイト(OTA)での販売
全国旅行支援「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)第2弾」地域クーポン

地域クーポンに対応した飲食店や土産物店等で使用できるクーポンは、(基本的に)紙のクーポンからスマホの専用アプリ region PAY(リージョンペイ)を利用した電子クーポンになります。
電子クーポンを利用するにはあらかじめ region PAY のダウンロードが必要です。
スマートフォンをお持ちでない方や、region PAYに対応出来ない機種・通信環境の方についても、電子クーポン台紙そのものを対応した店舗で使用する事も可能です。但し台紙対応店のみとなります。
みやざき割地域クーポンの使用方法
- ➡ アプリ登録方法(公式サイト内PDF)
- ➡ 電子クーポンご利用方法(アプリ決済編)(公式サイト内PDF)
- ➡ 電子クーポン台紙(紙クーポン決済編)(公式サイト内PDF)
- みやざき割 第2弾 電子クーポン台紙(紙クーポン)利用可能店舗一覧は下記参照
➡ みやざき割第2弾地域共通クーポン(紙クーポン)利用可能店舗一覧(1/12時点で389件)
OTA/ネット販売関連リンク
以下項目については随時上部に情報追記しています。※ OTAとはじゃらんnet 楽天トラベル等、オンラインで展開する旅行会社の事です。
O オンライン T トラベル A エージェントの略。
るるぶトラベル・JTB
上部に移動楽天トラベル
楽天トラベル 予約開始日1月6日(金)10:00〜➡ 楽天トラベル 全国旅行支援キャンペーン(2023年)
➡ 宮崎県 全国旅行支援(みやざき割)割引クーポン
➡ 宮崎県 宿泊施設
じゃらんnet
上部に移動宿泊施設については1月は比較的空いていると思いますが、2月は、ホークス・巨人・オリックス・広島・西武などプロ野球、Jリーグなどが春季キャンプを行う「宮崎キャンプマンス」なので、宮崎市や日南市は週末は混雑すると思います。
特に2月17日〜27日の期間は、WBC日本代表(侍ジャパン)のキャンプも行われますので、週末は宮崎市の主だった宿泊施設が満室になる可能性大です。
お急ぎの方は OTAが始まるまでは、宿に直接予約&ステイナビを利用した方が確実
(※その後 OTAなどでも順次予約開始しています。)➡ みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)第2弾対象宿泊施設(ステイナビから割引を適用する施設)
※2023年1月6日現在 (最新版は公式サイトでご確認を)
➡ STAY NAVIでの操作は、12月28日(水曜日)の正午以降から利用できる予定とのこと。
えびの高原 池巡り探勝路 二湖パノラマ展望台にて
えびの高原では12月〜2月にかけ稀に積雪する事があります。
えびの高原では12月〜2月にかけ稀に積雪する事があります。
以下の「サンマリンスタジアム宮崎(WBC侍ジャパン宮崎合宿)」の画像リンクはブログの全記事に自動挿入されるもので、このページへリンクしてます(^^;)
「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割 第二弾)」
対象:全都道府県期間:2023年1月10日(火)から3月30日(木)宿泊まで
2月の宮崎はプロ野球等のキャンプで宿泊施設が混みます
早めの予約を!(詳細は下記リンク参照)

えびの高原 池巡り探勝路 白鳥山にて
「みやざき割第2弾地域共通クーポン」はregion PAY(リージョンペイ)の電子クーポン

これまで、みやざき割地域クーポンは一枚あたり1000円のの紙のクーポン券でしたが、2023年(第二弾)より、(基本的に)スマホの専用アプリregion PAYを利用した電子クーポンになります。
電子クーポンを利用するためには専用アプリ region PAY(リージョンペイ)のダウンロードが必要です。
利用する場合、あらかじめアプリ region PAY をダウンロードしておき、チェックインの際にクーポンコードが記載された台紙を入手、台紙にあるクーポンQRコードをアプリで読み取るだけで残高チャージでき使用出来ます。
スマートフォンをお持ちでない方や、region PAYに対応出来ない機種・通信環境の方についても、宿泊施設で渡される電子クーポン台紙そのものを店舗で使用する事も可能のようです。但し台紙で使用については台紙対応店のみとなるようです。
公式ページFAQより抜粋引用
【Q】スマートフォンがないと電子クーポンは使えないのですか。
【A】電子クーポン(リージョンペイ)はアプリにチャージして使用するのが一般的ですが、アプリを使わず電子クーポン台紙(紙)のまま使用することも可能です。
ただし、電子クーポン台紙で決済を行うことができる店舗は加盟店の一部の店舗となりますのでご了承ください。
電子クーポン台紙で決済できる店舗は、みやざき割第2弾地域共通クーポンホームページでご確認いただくか、入店の際に各店舗でご確認ください。
〔参考〕➡ region PAY(リージョンペイ)(株式会社ギフトパッド)
region PAYは、自治体様や企業様が利用域を限定して、ユーザーに付与などを行うことのできるデジタル通貨プラットフォームアプリです。
九州では
region PAY ALPHA:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 が使用
大分県だけが「まちのわ」を使用しているようです。
【重要】
ワクチン3回接種歴又は陰性証明の提出が必要。
※宿泊当日、くれぐれも、ワクチン接種(3回以上)の証明書のコピーor陰性証明(確認日の3日前以内、ただし抗原定性検査は1日以内が有効)等、免許証等居住場所の証明など、必要書類(割引対象全員分)をお忘れなきよう。
※簡易検査キットのみを宿泊施設へ直接持参されてもキャンペーンの対象にはなりません。
「陰性証明」の方は、必ず、陰性であることの証明書等を提示してください。

抗原定性検査証明書(例)
(「宮崎ブーゲンビリア空港」で検査を受けたもの)
(「宮崎ブーゲンビリア空港」で検査を受けたもの)
ワクチン接種証明を忘れないよう、今からスマホで撮影しておくか、プリントして普段持ち歩くバックの中に入れておきましょう。
※同居する親等の監護者が同伴する場合、12歳未満のお子様の検査は不要。

予防接種済証(3回接種時点)の例
(当方は現在4回受けてます。)
(当方は現在4回受けてます。)
宿泊施設に直接予約する場合STAYNAVIへ登録が必要
宮崎県に限らずほとんどの県でも導入していますが、宿泊施設に直接予約する場合、今回のキャンペーンを適用するには ➡ STAYNAVI(ステイナビ)サイトでの登録が必要になります。※準備の整った宿泊施設から順次販売される予定とか。
宿泊施設による代行手続き等は基本的に行わないので各々登録申請が必要かと思われます。
お年寄りなど、インターネットに不慣れな方には敷居が高いかも知れませんね。
泊る側にとっては手間ですが、運営(一元的予算管理)の上で必要なのでしょう。
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・家電量販・ドンキに至るまで使える宮崎県の地域クーポン
宮崎県の地域クーポンですが、みやざき割(第一弾)では、全国的に見れば、宮崎県は「おおらか」いろんなところで使えました。第二弾でどの程度になるかは未確認です。
みやざき旅行支援「みやざき割」は、本来、宿泊や付随する観光支援目的だったと思うのですが・・
幅広く経済支援という意味もあるのでしょうかね?
3月末頃の西都原古墳群の菜の花と桜もオススメ
西都原古墳群の菜の花
西都原古墳群の菜の花
西都原古墳群の菜の花と桜
詳しくは、➡ 西都原古墳群の桜と菜の花をご覧ください。
高速道路が乗り放題でおトク
ぎゅぎゅっと 九州まんきつドライブパス 2022NEXCO西日本が管理する九州地方の高速道路が定額料金で乗り放題となる お得なプランです!
実施期間:2022年7月8日(金)〜2023年3月31日(金)
当ブログに記載した内容は、信頼できると思われる外部情報等に基づき作成しておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
予約等は、ご自身の判断で行って頂くようお願い致します。
− 【1/10更新】みやざき割第2弾 1月10日〜3月30日 宮崎県 全国旅行支援 −
Comments
MORIMORI2022/11/20 12:18 PM
しんちゃん (さんへ) 私も、それは感じていることです。
キャンペーン予算が潤沢にあるのなら良いですが、今回のように枯渇してしまうと困りますね・・
以前の県民割(ジモ・ミヤ・タビ)にしても、全国旅行支援割(みやざき割)にしても「コロナで疲弊した旅行業界を応援する」目的で考えれば、仕事目的も 観光目的も 同様でり「幅広く救済」という意味で、政府はGotoトラベルの時のようなビジネスは除外という規制は設けなかったのではないでしょうか。
日帰出張のところを、今回は「みやざき割」を利用して宮崎県に一泊、頂いたクーポンも含め、食べたり飲んだりする方も多いのではないでしょうか?
願わくば、「出張ではじめて 宮崎県 泊ったけど、良かったよ!」と口コミが広がり 多くの方が観光目的で訪れるようになると良いのですが・・・
しんちゃん2022/11/20 07:08 AM
しかし、全国割りは良いけど旅行ではなくて仕事関連で宿泊する人間も対象なのはいかがなものかと思う。何がしたいのかさっぱり理解出来ない愚策ばらまき
Comment Form