日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

こどものくに バラ園 2025年 春のバラまつりにて5月8日撮影補足分

Posted morimori / 2025.05.09 Friday / 23:55


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


今年も、こどものくにローズガーデンで開催中の「🌹春のバラまつり」の見学&写真撮影に出かけました。
前回は、GW中の5月3日に見学、
今回は今シーズン2度目で、5月8日に見学して来た。
それぞれ『フェイスブックブックページPhotomiyazaki」に両日撮影したものを既に掲載しています。

🌹 5月3日 撮影写真

🌹 5月8日 撮影写真

5月3日は、あれも・これも・・と、27枚もの写真を掲載してしまいました、転送量考えると考えものと反省。
5月8日は、厳選掲載、それでも12枚(^^;)
5月8日、最終的に割愛した9枚について、後日、こちらのブログに補足掲載した次第。

こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


amazon ふるさと納税 PR

amzonでもふるさと納税を扱う様になったようです。
温暖な気候や美しい自然に恵まれた本県は、“ひなた”の恵みが育んだ宮崎牛や地鶏、スイーツやマンゴーを始め、海鮮や焼酎・ワインなど、全国有数の食材の宝庫です。 また、古事記・日本書紀に記された神々の物語の舞台とされる数多くの神秘的なスポットをはじめ、一年を通じマリンスポーツやゴルフなどスポーツが楽しめる環境を有するほか、野球やサッカー、ラグビーなどプロスポーツチームのキャンプ地として多くのファンで賑います。 そんな宮崎県から、寄附を通じ応援いただく皆様のために “ひなた”の恵みいっぱいの返礼品を準備いたしました。「日本のひなた宮崎県」の魅力に触れていただき、みやざきファンになっていただけると幸いです。
ふるさと納税(宮崎県)amazon ふるさと納税(宮崎県) amazon ふるさと納税(宮崎県含む九州沖縄地域)amazon ふるさと納税(宮崎県内市町村含む九州沖縄地域)

こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


こどものくに ローズガーデン 春のバラまつり2025にて(5/8撮影)
宮崎市青島「こどものくにバラ園
春のバラまつり 2025にて(5/8撮影)


GWは終えましたが、バラや他の草花の見頃はしばらく続くと思います。
混雑もなく、ゆっくり 見学出来る時期ですので 出かけてみてはいかがでしょう。

余談ですが・・・
3日、8日「アサギマダラ」も飛んでいたようです。

アサギマダラの秋の渡りは平和台公園で何度か見学したことがありますが・・春はまだ見たことがありません。

平和台公園といえば・・ホタルが飛び交う季節もそろそろですね。
昨年は5月11日に見学してました。
ホタルと言えば・・ 小林市の出の山公園のホタルまつりは水路沿いの見学路で陥没があり今年は中止との事とです。
この辺りの話題は 次のブログ記事をご覧ください。


− こどものくに バラ園 2025年 春のバラまつりにて5月8日撮影補足分 −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP