日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

中秋の名月(十五夜) お月見 令和7年(2025年) 宮崎市みやざき臨海公園 展望緑地にて

Posted morimori / 2025.10.06 Monday / 22:51


今日(2025年10月6日)は中秋の名月、十五夜
満月は明日ですが・・一応 暦の上では今年は今日がそのようです。

月曜日は夕方、イオン方面へ用事があり出かける日なので、帰りに、みやざき臨海公園 展望緑地に寄り道、17時15分の月の出を待ちました。
月が水平線から出て来る時間(17:15)になってもなかなか見えない・・

しばらくして 水平線から少し上ったところに雲があるようで?霞みがちにお出ましになった。
地平線(水平線)近くに月があるときは、月からの光が、厚い大気の中を通過することになり、青い光は届きにくく、赤い光だけが目に届く為、赤っぽい月に見えるらしい。

令和7年(2025年)中秋の名月(十五夜) みやざき臨海公園 展望緑地にて
中秋の名月(十五夜) みやざき臨海公園 展望緑地にて見学


ススキと一緒に撮れたら良かったのですが、今年は夏が長かった影響でしょうか?ススキの開花が例年より遅れているようです。
宮崎気象台 生物季節観測




令和7年(2025年)中秋の名月(十五夜) みやざき臨海公園 展望緑地にて
中秋の名月(十五夜) みやざき臨海公園 展望緑地にて見学


令和7年(2025年)中秋の名月(十五夜) みやざき臨海公園 展望緑地にて
中秋の名月(十五夜) みやざき臨海公園 展望緑地にて見学


久々、かみさんと「みやざき臨海公園」に来た、「水平線の花火と音楽」を観に、7年間通った、思い出の場所です。

久々来ましたが、「みやざき臨海公園」釣りや、犬の散歩、ウオーキングなど、皆さん思い想いに楽しまれていて、のんびり出来 良い所ですね。
そんな気分になれたのは、夕方になる頃は頃は今日は風もそこそこあり、過ごしやすい気温になって来た影響もあるのかも知れない。+

唯一残念だったことは、大型犬のものと思しき糞が放置してあったこと。愛犬家の方はマナーを守っていただきたいものです。

今宵は我々以外に、お一方、女性の方が撮影にいらしてました。

明後日10月8日は二十四節気の1つ「寒露」霜が冷気によって凍りそうになるころ・・
とは言え・・宮崎市では、10月入っても真夏日が続き、観測史上初めて100日を超える真夏日を記録しております。

みやざき臨海公園の広場では、芝刈りロボットが充電中でした。
「オートモア」とは違う大型の機種のように見えました。




令和5年の中秋の名月は宮崎空港近くで撮影


2023年の中秋の名月は、令和5年9月29日 この年は満月でした。
この年は宮崎空港滑走路近くで撮影、滑走路西側の空地に着くと、既にフェンス近くに女性の方一名、後で、撮影にいらした男性二名がいらっしゃいました。
定刻になっても、雲に阻まれいっこうに月は現れず、あきらめかけてた頃、少し上に登った状態からようやく姿を現しました。

中秋の名月 平成5年9月29日 宮崎空港にて
中秋の名月 令和5年9月29日(18:47撮影)


− 中秋の名月(十五夜) お月見 令和7年(2025年) 宮崎市みやざき臨海公園 展望緑地にて −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP