日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)


最新20記事リスト表示
【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎県 秋のイベント情報(2025年10月〜11月)

Posted morimori / 2025.10.19 Sunday / 23:54


《10/10作成−10/28更新》
作成時は、県北地域から並べておりましたが、終了したイベントについては適時最下段へ移動。
新たに
高鍋城燈籠まつり」(高鍋町)
こどものくにガーデン 2025 秋のバラまつり」(宮崎市)
都城市南部ふれあい広場のコスモスまつり」(都城市)を追加しております。

ひのかげ渓谷まつり(日之影町)

Web(日之影町)
開催日:10月25,26日、町コミュニティセンター前広場。
地元特産物の販売のほか、演歌歌手 梅谷心愛さんらの歌謡ショ
ー、仮面ライダーとの触れ合いなどが楽しめる。両日とも午前9時から。

椎葉平家まつり(椎葉村)

チラシ画像  Web(当サイト内ページ)
椎葉平家まつり2018 「鶴富姫法楽祭」 2
椎葉平家まつり2018 「鶴富姫法楽祭」 

椎葉平家まつり2018 「鶴富姫法楽祭」 
椎葉平家まつり2018 「鶴富姫法楽祭」 

開催日:11月8,9日
椎葉村の上椎葉地区。
平家の末裔鶴富姫と源氏の武将那須大八郎の悲恋をしのぶ。演丁歌歌手・青山新さんのコンサートや大和絵巻武者行列、ご当地グルメの販売などがある。
※「鶴富姫法楽祭」もおそらく1日目の夜に行われると思いますが、椎葉村から詳しいプログラム発表はないようです。

まつりしんとみ(新富町)

Web(インスタグラム)
開催日:11月23日午前9時〜午後4時
新富町総合文化公園。
町内外の飲食や雑貨など約60店が並ぶほか、優勝賞金10万円のなりきり選手権など参加
型の催し、せんぐ巻きなどがある。

綾競馬(綾町)

WEB 綾町公式サイト  Web(昨年作成・当サイト内ページ)
2023年 第42回綾競馬にて(コース南側より撮影)
2023年 第42回綾競馬にて(コース南側より撮影)

開催日:11月2日
綾町の綾馬事公苑。
サラブレッドやポニーの迫力あるレースが楽しめる。会場では、各レースの着順が記載された「お楽しみ券」付きの特産品を販売。的中すると日用品などがもらえる。

第39回西都古墳まつり(西都市)

Web(西都市観光協会) Web(当サイト内ページ)
西都古墳まつり たいまつ行列 05.jpg
西都古墳まつり たいまつ行列

西都古墳まつり 炎の祭典
西都古墳まつり 炎の祭典

西都古墳まつり 炎の祭典
西都古墳まつり 炎の祭典

11月1日,2日、西都市の西都原御陵墓前広場。
1日は、古代衣装を身にまとい記紀の道を歩く「たいまつ行列」、日向神
話にまつわるニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの恋物語を演じる「炎の祭典」。
2日は年に1回だけ許可される「御陵墓一般参拝」などがある。

西都原古墳群では10月下旬頃からコスモスが見頃になります。

西都原古墳群のコスモス 落陽
西都原古墳群のコスモス 落陽


西都原古墳群の夕景 鬼の窟古墳とコスモス
西都原古墳群の夕景 鬼の窟古墳とコスモス 右の山は、綾町 - 小林市須木にまたがる「大森岳」でしょうかね?


西都原古墳群のコスモス




宮崎神宮大祭(神武さま)

Web(宮崎市観光協会) Web(当サイト内 宮崎神宮)
平成30年度 神武さまにて「ミスシャンシャン馬」
平成30年度 神武さまにて「ミスシャンシャン馬」

開催日:11月1日、2日
「神武さま」の愛称で親しまれる恒例行事が宮崎市の中心市街地で開かれる。御神事行列と神賑(しんしん)行列は1日午後13時に宮崎神宮を出発。復路は2日13時に瀬頭御旅所を出る。1日17時45分から高千穂通りで、郷土芸能などが楽しめる「神武さま広場」もある。

御神幸行列(令和7(2025年)は「瀬頭御旅所」です。)
日時:
 令和7年11月1日(土)13:00〜16:00頃
 令和7年11月2日(日)13:00〜16:00頃
経路:宮崎神宮〜江平〜橘通り〜旭通り〜瀬頭御旅所

神武さま広場
日時:令和7年11月1日(土)17:45〜21:00
場所:高千穂通り

秋のフラワーショー(宮崎市)

Web(宮崎県観光協会)
開催日:10月25日〜11月24日
宮崎市の宮交ボタニックガーデン。
ヤシ類や芝生が広がる園内轟ブーゲンビリアやハイビスカスなど秋の花々が彩る。期間中の週末には秋の植物販売会(26日)などイベント開催も。

こどのもくに 2025.秋のバラまつり (宮崎市)

Web(こどものくにガーデンインスタグラム)
開催日:11/1(土)〜11/30(日) 期間中無休
宮崎市 こどものくに
入場料 500円 
(中学生以下の入場料無料 入場料は入口の入場料箱へ)
秋のバラだけではなく、秋の種々の草花なども、春とはまた違う景色を楽しませてくれると思います。
期間中のイベントなど 詳しくは下記リンク先でご確認ください。

【 追記 】
(バラの)見頃は
中旬ぐらいか、、、
もう少し先か、、、
インスタの方で
お伝えしていきます とのことでした。

11/7 見学して来ましたが、バラがあまり咲いておりません。


2025秋のバラまつり(宮崎市 こどものくに ローズガーデン)
2025秋のバラまつり(宮崎市 こどものくに ローズガーデン)


三股町ふるさとまつり(三股町)

Web(三股町)
開催日:11月8日午前9時から
町ふれあい中央広場。
ジャンカン馬踊りや キッズダンスなど多彩な催し。地場産品や町内飲食店による出店もあ
る。サブ会場の元気の杜広場でも楽しい企画を準備。

都城市南部ふれあい広場2025年コスモスまつり(都城市)

Web(都城市) Web(当サイト内ページ)
コスモスは10月中旬より開花中
都城市南部ふれあい広場のコスモス
視界が良ければ霧島連山・高千穂峰が見える

コスモスまつり
開催日:10月25日(土) 午前9時〜21時
熱気球の搭乗体験は6:30〜8:00(要予約・完)
(荒天順延の場合、翌日の26日)
花畑ライトアップ(19時〜21時)
花畑ライトアップは、令和7年10月22日(水)〜27日(月)の期間実施とのこと。
大岩田町2812-7
イベント詳細は  南部ふれあい広場コスモスまつりチラシ
熱気球に乗って上から見てみたいけど・・既に予約終了しているようです。
それ以前に・・私、高所恐怖症なのでした おじぃ〜💦

島津発祥まつり(都城市)

Web(島津発祥まつり公式)
歴代当主や武者練町歩き
開催日:11月23日
都城市の神柱公園など。
メーンの「明道館パレード」は午前H時半に都城島津邸を出発し」神櫨営までのコース。都城島津家の歴代当主やよろい武者、なぎなたを手にしたはかま姿の女性らが練り歩く。
同公園では「島津荘園」と称してステージイベントや抽選会がある。

生駒高原コスモスまつり(小林市)

Web(花の駅 生駒高原) Web(当サイト内ページ)

花の駅 生駒高原"

センセーションコスモス(生駒高原にて)
センセーションコスモス(生駒高原にて)

開催日:10月26日まで
小林市南西方の花の駅「生駒高原」
約100万本のコスモスが高原を彩る。会場では、南米音楽ユニットのライブ(毎日)や大道芸(土日祝日)パンマルシェ(11日〜13日)などがある。


第64回天岩戸夜神楽三十三番大公開祭り

天岩戸神社公式サイト
11月2日(日)
開催場所は西本宮斎館です。
神楽祭りは日頃の練習の成果を発表する場であり、夜神楽シーズンのスタートを切る行事でもあります。
詳細は次の通りです。

午前9時半 神迎えの儀
午前10時  神楽開始
午後10時  神楽終了

無料でどなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください。
初穂料をお納めの方は、斎館を入って左の受付にてお納めください。
また、会場内にて「鈿女御幣」を授与しております。数に限りがありますが、神楽をご覧になった記念に、また、縁起物として家にお飾りください。

山之口弥五郎どんまつり(都城市)

都城市  当サイト内WebPage
開催日 11月03日(月)
場所 宮崎県都城市山之口町富吉1412
的野正八幡宮、之尾社

09:30 武将弥五郎太鼓
10:00 神事(的野正八幡宮)  
11:30 浜殿下り(はまくだり・御神幸行列)※弥五郎どんが的野正八幡宮を出発
12:00 弥五郎どんの館に到着
12:20 舞(浦安の舞、的野正八幡宮神楽)、民俗芸能奉納(地元に伝わる棒踊りや俵踊り、奴踊り)
15:15 御神幸行列 ※弥五郎どんが的野正八幡宮へ帰る
15:30 神事(的野正八幡宮) 

弥五郎どんの館では、恒例の「弥五郎どん力餅」が無料で振る舞われます。(数に限りあり)
地場産品特売広場では、地どれの新鮮野菜などの展示即売やフリーマーケットなどもあります。

田ノ上八幡神社例大祭(日南市)


当サイト内WebPage
開催日時 11月8日(土)〜9日(日)
8日(宵宮祭)19:00〜 9日 8:30〜
場所 宮崎県日南市 田ノ上八幡神社
田ノ上八幡神社では、秋祭り宵宮祭で「弥五郎様」と呼ばれる巨大な人形を作り、翌日、御神幸行列の先導役として引き出す行事が行われます。
宮崎県の無形民俗文化財に指定されています。


終了したイベント

のぼりざるフェスタTogether2025(延岡市)

Web(延岡市)
開催日:【終了】10月18日,19日 午前10時から
延岡市役所前中町通りなど。
県北最大級の物産展で、約40業者が地酒やメヒカリの唐揚げといった
地元グルメ、茶やそばなどの特産品を販売する。
郷土玩具「のぼりざる」の格好をして記念写真が撮影できるコーナーやアユ
のつかみ取りなどもある。

日向十五夜祭(日向市)

Web(日向十五夜祭奉賛会)
開催日:【終了】10月11日 13時〜20時半
日向市中心市街地。県北三大祭りの一つで、当日は市民らによる十五夜音頭総踊りやステージイベントなどがある。料理の屋台も並ぶ。

第25回 高鍋城燈籠まつり(高鍋町)

Web(高鍋町公式)
日時 【終了】10月25日(土) 12時〜21時
場所 舞鶴公園周辺
※灯籠点灯式 16時〜
灯籠点灯式後の16時30分頃から会場の全灯籠を点灯します。
灯籠の点灯にご協力をお願いします。あなたも灯籠に火を灯してみませんか?
※着火ライターをご持参ください。
ステージイベントや灯籠点灯式の時間帯につきましては、WebPageをご覧ください。

市木古式十五夜杜松「火祭」(串間市)

Web(串間市公式)駐車場の情報等あり。
開催日:【終了】10月12日 16時から
串間市の市木多目的広場
市木小児童らによる「こども柱松」やステージイベントを行い、20時から住民が柱松の的を目がけてたいまつを投げる。

なんごう伊勢えびまつり(日南市)

Web(日南市公式)
開催日:【終了】10月12日午前8時半から
日南市の港の駅「めいつ」
南郷取れ伊勢エビの格安販売をはじめ、伊勢エビみそ汁(500円、限定200食)の提供も。なん
ごう日の出市も同時開催。

古着、雑貨のフリーマーケット「Spark Fes」(えびの市)

Web(えびの市)
開催日:【終了】10月12日午前10時〜21時
えびの市の京町地区河川公園。
ワークショップやカヌー体験のほか、キッチンカーの出店も。
18時からナイトイベント。

ワイン丘のハロウインナイト(都農町)

Web(県観光協会)
【終了】開催日:10月18日 17時〜20時
都農町の都農ワイナリー広場。
イルミネーションや撮影スポットなどを設ける。
軽食、都農ワインなどの販売も。仮装者歓迎。入場料1人
200円で小学生以下無料。

第41回木城ふるさとまつり、第26回農林業まつり(木城町)

Web(木城町お出かけサイト)
【終了】開催日:10月18日午前9時50分〜20時
木城町コミュニティ多目的広場。
出店も並ぶl。
19時10分ごろから花火3000発を打ち上げる。

国富町総合町民祭(国富町)

Web(国富町)
【終了】10月18,19日
町運動公園。
町商工会やJAによる屋台や、町内のまちづくり団体などが出店。
18日はドラえもん、19日には同町出身の演歌歌手・ニ見楓一さんによるショーがある。

飲肥城下まつり(日南市)

Web(日南市観光協会)
【終了】開催日:10月18日,19日
日南市の飲肥城城址周辺
18日は13時から大手門での泰平踊、早馬疾走などで幕開
け、飲肥小グラウンドでは市民団体らによるさまざまなステージが繰り広げられ、
20時20分からは「ヒルクライム」ライブ。
「時代絵巻パレード」は19日午前11時から。


− 宮崎県 秋のイベント情報(2025年10月〜11月) −

Comments

Comment Form




日本のひなた宮崎県
PAGE TOP