日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

国指定天然記念物 湯之宮座論梅 樹勢復活満開

Posted morimori / 2021.02.14 Sunday / 23:57


情報追記:15日の雨と強風でほとんど散ってしまったようです。


先日(2月10日)延岡市本東寺の慧日梅を見学&撮影(記事参照)後、新富町にある湯之宮座論梅(国天然記念物)を訪れました。
当日、南側、西側は若干つぼみも残っていたものの、ほぼ満開に近い状態でした。

湯之宮座論梅は 新富町大字新田に所在する梅の老樹で、品種名が不祥の野性種。
国指定天然記念物にも登録されている樹齢600年の梅園です。
600年前は一株の梅の木だったようですが、元株は失われ、そこから派生した株が、長い年月をかけ繁殖、現在は80余株の梅林を形成しています。
みやざきの巨樹百選にも選ばれています。

2102zaronbai_b01.jpg

湯之宮座論梅の、特徴、魅力は、地をはう様な力強い姿ですね。
今にも動きだしそうな独特の雰囲気があります。
放射状に出た枝に多くの花をつけておりました。

2102zaronbai_b02.jpg

2102zaronbai_b03.jpg


花は、小振りな一重です。

2102zaronbai_b04.jpg


今回も、お約束のメジロも入れて

2102zaronbai_b05.jpg


園の中心部から少し東のところ、かつて元木があった場所に、元木碑が建っています。ネコがのんびりしてました。

2102zaronbai_b06.jpg


満開、好天の時に来れたのはラッキーでした。

久々に来た「湯之宮座論梅」の梅の木は、花付も大変良く、樹勢も良さそうに見えました。
 
続きを読む>>

宮崎県三梅 本東寺慧日梅(えにちばい)撮影記

Posted morimori / 2021.02.12 Friday / 18:43


 先日(2月10日)延岡市本東寺の慧日梅えにちばいを見学してきました。

「慧日梅」は前々から撮りに行かなくてはと、思ってはいたのですが、なかなか満開の時期にタイミングが合わなくて今日に。

 慧日梅はシダレ梅で、樹齢239年、高さ約6m、約12m四方に枝を垂れています。
新富町の「湯之宮座論梅」、宮崎市の「月知梅」と共に、「宮崎県三梅」とも呼ばれているそうです。

当日は、天気にも恵まれ雲一つない最高の撮影日和、満開の本東寺の慧日梅を撮る事が出来ました。

良く見る、鐘つき堂を背後に入れた定番アングル写真。
本東寺慧日梅(えにちばい)定番の撮影アングル?
本東寺慧日梅(えにちばい)定番の撮影アングル?

慧日梅と言えば、このアングル・フレーミングといった写真を良く見かけますが、この方向からが、梅全体の均整も一番とれているし、鐘つき堂など含んだ背景など、総合的に考えると、やはり似たような写真になってしまうのであった。(^^)
東南東方向きなので、朝は逆光気味です。

少し下から撮影 本東寺慧日梅(えにちばい)
少し下から撮影


宮崎の巨樹百選

(下記は現地「宮崎の巨樹百選」案内板より転載)
樹木名:ウメ
樹齢:210年(*下記認定時の樹齢なのかも?)
幹周:300cm
樹高:6m
所有者:寺院
平成4年3月認定

ありがちな、写真ではつまらんだろう」と、以下の写真は、高さ5m程のところからハイアングル撮影。

5m程の高さから撮影 本東寺慧日梅(えにちばい)
5m程の高さから撮影


このこんもりとした梅の姿、実は一本の梅の木で形成されているのではなく、歴史ある主木の他に数本の梅の木が合体して形成されているものでした。
 
続きを読む>>

宮崎県内6観光協会『WE=MIYAZAKI〜6市町合同宿泊モニターツアー』180名募集(先着)1泊2食付き無料で体験!

Posted morimori / 2021.02.11 Thursday / 07:53


【 2/12 追記 】お昼までには応募定員に達したようです。
当方も応募〜当選しました。(最下段追記参照)

県内の6観光協会(高千穂町、延岡市、日向市、都城市、日南市、宮崎市)は、2月12日午前10:00より、ホテル・旅館など18施設に宿泊して近隣地域を観光する『WE=MIYAZAKI〜6市町合同宿泊モニターツアー』の体験モニターをインタネット上でで募集します。

先着で合計180名の宿泊モニター(無料)を募集、6市町の観光地や宿泊施設への感想やご意見などアンケート・作文を提出。
感想やご意見は分析を行い、より良い観光地づくりのための貴重なデータとして活用。
新型コロナウイルス禍で打撃を受けている観光地の支援や、新しい生活様式に対応した新サービスの開発が目的。

観光庁の実証事業「誘客多角化等のための魅力一的な滞荏コンテンツ造成」を活用。事業費は約500万円。

応募人数・募集開始など

募集人数:各市町30名ずつ 合計180名(先着順)
宿泊日:2月19日〜2月24日
※宿泊日、定員は各施設によって異なる。
応募開始:2月12日(金)10:00(その前の応募はすべて無効)
※2月12日10:00に受付開始後に各宿泊施設の申込フォームへのリンクが有効となるようです。
※当選された方にのみ、2月13日(土)中に登録いただいたメールアドレスに当選通知メールを送付。

応募資格

宮崎県内在住の小学生以上
チェックアウト後、2月27日(土)17:00までにアンケート用紙・作文をご提出。
※アンケート用紙・作文は、宿泊者全員が提出。
※アンケート用紙等は、参加が決定した方にご宿泊の前に送付。
※アンケート等は郵送・メールのいずれかで提出。

宿泊後、提出までの期間は概ね一週間、もう少し期間があれば良かったのですが。
  
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP