日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

あ麺ぼう(ラーメン)都城市|「霧の蔵ブルワリー」でランチ|都城市

Posted morimori / 2021.02.27 Saturday / 23:55


あ麺ぼう / ラーメン

都城一泊モニターツアー 初日の昼は、旅館での夕食に備えて?軽く麺。
博多ラーメンが好きなので、ネットで下調べした「あ麺ぼう」に行きました。

お昼の時間を外し13:30頃前を通った所、13台分ある駐車場は満車、店の外にもお客さんが並んでいるのが見えたので少し時間をおいて再訪したところ、空いてた。

ここは、今回初めてのお店。

あ麺ぼう ラーメン
ラーメン(あ麵ぼうにて)


麺は細麺で博多ラーメンに近く、チャーシューは小さめではあるが、厚みがあり味付けも良く美味しかった。
好みもあると思いますが、スープがもう少しコッテリしていたら良いのになぁーと。

カウンターテーブルの席間には個別のパーテーションが設置してあるなど新型コロナウイルス感染対策もしっかり施されていた。

都城では、長浜ラーメン「いってつ」に何度か行ったことがあるのですが、そこに居た方が独立して店をはじめたとネットに書いてあったような・・。
都城市は豚骨ラーメンの店が多いので羨ましいです。

 GoogleMap
 
続きを読む>>

霧島焼酎神社|霧島酒造工場(霧島ファクトリーガーデン)内鎮座

Posted morimori / 2021.02.26 Friday / 23:44


今回の『WE=MIYAZAKI〜6市町合同宿泊モニターツアー』、都城一泊旅行で中立ち寄ったところは・・
 前回書いた御池、都城島津邸の他に、関之尾滝、霧島ファクトリーガーデン、金御岳、お菓子の南香、あ麺ぼう(ラーメン)など。
都城市観光協会のモニターツアーなので、都城観光の代表地でもある「高千穂牧場」も見ておきたかったが時間の都合で今回は断念。
「たちばな天文台」に行きたかったが、夜の営業は休日前だけのようで断念、あらためて行く事にした。

コロナの影響もあり、今の時期、観光地は、どこも空いているのでゆっくり、じっくり見る事が出来る。
ただ、自然景観的には、緑も無く、花もこれからという感じで寂しい時期ですね。

今回は、ランチとベーカリーでのパン購入も兼ねて立ち寄った「霧島ファクトリーガーデン」内の霧島焼酎神社の写真などを紹介。

霧島焼酎神社(霧島ファクトリーガーデン内に鎮座)

事業所などでは、敷地内に神様の祠を建て祀ってあるところが多いですが、立派な「霧島焼酎神社」が鎮座しております。

霧島焼酎神社(霧島ファクトリーガーデン内)
霧島焼酎神社(霧島ファクトリーガーデン内)


御祭神:天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎのみこと
公式サイトによれば・・

大正時代、霧島酒造創業者である江夏吉助が "焼酎づくりに励み、生業ができることは霧島山系の自然の賜物" と感謝し、1933(昭和8)年に「霧島」の名称を商標登録しました。
その頃に、吉助は霧島神宮から分霊をうけ、霧島酒造創業の地である都城市下川東の本社内に祭壇を祀ったことが霧島焼酎神社の始まりです。
多くの人に知っていただきたいと、霧島神宮の承諾を得て、2014(平成25)年4月に霧島ファクトリーガーデン内に遷座しました。
御利益は、 「健康長寿」「商売繁盛」「縁結び」。
との事。


詳しいご由緒は以下を拡大してご覧ください。

霧島焼酎神社ご由緒(霧島ファクトリーガーデン内)
霧島焼酎神社ご由緒


天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
ふりがなを付けた方が良いのではないでしょうか?
あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎのみこと です。

神話好きな方は瓊瓊杵尊の文字で「ニニギノミコト」である事はわかると思いますが、おそらく読めない方も多いのではないでしょうかね。
続きを読む>>

都城島津邸 本宅などを見学

Posted morimori / 2021.02.25 Thursday / 23:14


先日、都城を訪れた際「都城島津邸」を見学したのでご紹介。
(WebPageも作成しましたので、拡大写真はWebPageの方でご覧ください。)

島津家は宮崎県都城市発祥

島津氏は、鎌倉時代から江戸時代まで続いた、薩摩を根拠地とする大名家ですが、実は島津家の発祥の地は「都城市」にあります。
都城市の早水公園の近くに、祝吉御所跡いわよしごしょあとという県指定の史跡があります。
島津家の始祖 惟宗忠久(これむね の ただひさ)が鎌倉より下向して御所(館)を構えたところと伝えられております。

公園整備のときに一部の発掘調査が実施され、道路の跡や柱の穴などが見つかっているそうです。

御所跡
島津家発祥の地 祝吉御所跡


当サイト内WebPage: 島津家発症の地 祝吉御所跡

※ 惟宗忠久(wikipadia)も参照されると良いかと。


都城島津邸

都城島津家が明治12年(1879)以降に住んだ邸宅。広さ約5000坪の敷地内に、国登録有形文化財に登録されている「御門」「本宅」「石蔵」「外蔵」「剣道場」のほか、島津家より寄贈を受けた都城島津家史料を保存・展示する都城島津伝承館などがあります。

外観だけの見学は無料ですが、本宅内、都城島津伝承館の見学はそれぞれ、110円、220円。月曜休館です。
詳しくは、WebPageを作成しましたのでご覧ください。

都城島津邸本宅(国登録有形文化財)

都城島津邸は明治12年(1879)島津久寛が早鈴大明神の跡地に移住し邸宅を建設したのが始まりです。
現在の建物は昭和10年(1935)に建築されたものですが、明治の建物の間取りを活かし材料も活用しているのが特徴です。
その後 昭和29年(1954)に2階部分が増築され、昭和47年(1972)に昭和天皇・皇后両陛下のご宿泊に伴ない大改築が施され、現在に至っています。

都城島津邸 本宅外観

当日、天気も良く最高の撮影日和でしたが、何か工事を行っているようで、二階横のところに足場が組んでありまして、外観写真的には残念な結果となりました。
この時期は庭園の色合いも寂しいし、ツツジとかサツキが咲いた頃に再度撮りたい。

都城島津邸 本宅内


(写真は割愛しましたが)応接間にあった照明(ペンダント)のランプがLED電球でした。当時の面影を残すなら、拘って白熱電球にした方が良いのではないかなー。
全体的に時代が入れ混じり混在、感情移入という面では中途半端な印象を受けました。

今回作成した 島津邸本宅 WebPage は 以下よりリンク
都城島津邸 本宅内部
都城島津邸 本宅内
続きを読む>>

「天孫の往来-記紀神話と都城を結ぶもの‐」都城島津伝承館で開催中

Posted morimori / 2021.02.24 Wednesday / 23:19


今日は、国文祭・芸文祭みやざき2020関連話題です。
たまには「国文祭・芸文祭みやざき2020 広報サポーター」の活動もしないとね。(^^;)

「天孫の往来-記紀神話と都城を結ぶもの‐」都城島津伝承館

先日、都城市の都城島津邸を見学した際、敷地内にある「都城島津伝承館」で開催中の特別展「天孫の往来-記紀神話と都城を結ぶもの‐」を見学しました。

この展示会は、「国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム」として開催中のもので、下段記載 令和3年度開催予定の「都城市3館周年記念特別展〜神話にみえる都城〜」のプレ展示でもあります。

期間:令和3年2月9日(火)〜3月7日(日)
時間:9:00〜17:00 ※入館は、16:30まで

「天孫の往来-記紀神話と都城を結ぶもの‐」都城島津伝承館


「天孫の往来-記紀神話と都城を結ぶもの‐」都城島津伝承館



カミナガヒメと日向諸県君ひゅうがもろかたぎみ
(主な伝承地:宮崎県都応神天皇城市)
古事記と日本書紀には、応神天皇の妃として日向国出身のカミナガヒメとその父諸県君が登場します。
応神天皇(仁徳天皇の父)は、日向の諸県君の娘でカミナガヒメという美しい娘がいることを聞き、
側に召したところ、太子のオホササギ(後の仁徳天皇)が難波津において目撃し、その美しさに感動します。
そして、オホササギは応神天皇の許しを得てカミナガヒメを自分の妃に迎えました。
「日本書紀jでは、本文の後に「一云(あるにいはく)」から始まる文章で、カミナガヒメの父である日向諸県君牛に関する異伝を収めており、諸県君が朝廷に仕えていましたが、老いたため出来なくなったこと、代わりにカミナガヒメを貢じようとしたこと等が記されています。 
展示文より一部引用



日本書紀 カミナガヒメ部分


展示会を見ての感想

ほぼ、記紀(日本書記中心)とか、関連書物の抽出展示で少し寂しい内容でした。
隼人、熊襲などの関連にも期待していたのですが、あまりふれられてなかった。隼人、熊襲は鹿児島県側になるのかな?
諸県君や髪長媛関連などももう少し詳しく展示して欲しかった。
神話の関連は史料も限定されるだろうし、今回はプレ展示ですし、致し方ない事なのでしょうね。
次回の「都城市3館周年記念特別展」を楽しみにしてます。
 
続きを読む>>

久々、霧島の御池(みいけ)を見学

Posted morimori / 2021.02.23 Tuesday / 23:52


今日は、都城観光、霧島の「御池」へ
御池と聞くと高原町というイメージですが、御池の約半分、南側は都城市です。

御池は、約4,600年前、霧島火山群の歴史の中でもっとも大きな噴火を引き起こした火口に出来た火口湖です
ほぼ円形で、水深は約94mと大変深く、円周3.9Km、霧島連山のカルデラ湖としては最大です。

昨年、御池湖畔に、案内板が設置されました。
実は、この案内板に使用されている御池、高千穂峰山頂の写真は当方が撮影したものです。

御池1
御池(みいけ)案内板
(設置してあるのは左(南)側 都城市側)


御池(みいけ)2
御池(みいけ)案内板


以下の「御池」の説明文は案内板より一部引用したもの。、
御池の特徴
御池は、約4,600年前の噴火で形成された火口湖です。
この噴火は、現在知られている霧島連山の中で最大規模のものと考えられています。
形状はほぼ円形で、水深約94mと深く円周3.9Km、海抜305m、高さ30mにも及ぶカルデラの急壁に囲まれ、霧島連山のカルデラ湖としては最大を誇ります。

御池の魅力を楽しむ
御池の背後には高千穂峰が高くそびえています。御池の透き通るような湖面が、高千穂峰の美しい山容を鏡のように映し出すさまは見事です。
パドルボートやカヤックなどをレンタルして、湖面からゆっくりと霧島の山々のい景色を眺めるのも楽しくくつろげるひとときです。
正面の森は天然のカシ類・タブ・イスノキ等の深い常緑広葉樹林で「御池野鳥の森」と呼ばれています。ヤイロチョウなどの希少種を含む151種類の野鳥が記録されており歩道を歩くと四季を通して様々な野鳥を観察することが出来ます。


案内板の写真原画

御池(みいけ)と霧島連山
御池(みいけ)と霧島連山
御池(みいけ)と霧島連山

御池から見た高千穂峰山頂と二子石
高千穂峰山頂付近(御池より望遠で撮影)
高千穂峰山頂付近
(御池より600mmレンズで撮影+トリミング拡大)


くわしくは以前書いたブログ記事
  御池撮影記

御池レンタルボート「ミッシー」

3名 総重量180Kgまで 30分1500円
御池だからミッシーなのでしょうね。
乗ってみたかったが、水深約94mというのもちょっと気になるし・・誰も乗って無いと、注目されそうでハズカシイのでやめときました(^^;)

御池レンタルボート「ミッシー」
御池レンタルボート「ミッシー」

今日は休日にも関わらず、案内板の説明にあった、パドルボート、カヤックは外に出て無かったような気がした。冬場はレンタルしないのだろうか? それとも新型コロナ感染症の影響なのだろうか?
 
続きを読む>>

梅と温泉 〜旬の料理とお湯の宿 常盤荘(都城市山田町)〜

Posted morimori / 2021.02.22 Monday / 23:32


都城市山田町にある、常盤荘ときわそうに宿泊した。

都城市山田町 旬の料理とお湯の宿 常盤荘で 温泉、満開の梅、肉、焼酎を堪能

案内の方より大浴場「白梅の湯」前にある梅園の梅が満開見頃と聞いたので、何はともあれ、まずは大浴場「白梅の湯」へ偵察に。

まさしく満開。
早めにチェックインしたので入浴者は皆無、これは写真に納めなければと・・コンデジを部屋に取りに戻り、撮影した。

露天風呂と梅 (都城市 常盤荘にて)
露天風呂と梅 (都城市 常盤荘にて)


偶然にも、一番の見頃の時に来たようです。
ラッキーでした。


梅 (都城市 常盤荘にて)
梅 (都城市 常盤荘にて)


男湯よりは、女湯の方が梅園の眺めは良いのかも知れない。

温泉と梅 (都城市 常盤荘にて)
温泉と梅 (都城市 常盤荘にて)男湯(右側)
続きを読む>>

【祝】「日南市 かつお一本釣り」「田野清武 干し大根とやぐら」 日本農業遺産認定

Posted morimori / 2021.02.20 Saturday / 10:33


 昨日(2月19日)「日南市 かつお一本釣り」と「田野清武 干し大根とやぐら」が、日本農業遺産に認定されたようです。

日本農業遺産は農林水産省が伝統的で貴重な農林水産業を営む地域を認定するもので、今回を含め、全国で22の地域が認定されていて、九州の中では県内の2つの地域が初めてです。

2地域とも、2018年に落選、2度目の挑戦での認定でした。

おめでとうございます!

日本農業遺産、世界農業遺産は同列のもの

日本農業遺産は、世界農業遺産の認定を受けるためのステップという位置付けではなく同列のものとされ、世界農業遺産の認定基準に加え、日本独自の基準が追加されています。

日本農業遺産


宮崎県日南市(造船材を産出した飫肥林業と結びつく「日南かつお一本釣り漁業」)

水産資源保全につながる伝統漁法のかつお一本釣り漁業が約300年間継続され、かつては漁船に地域で生産される飲肥杉が使われるなど、漁業と林業を合わせたシステムが認められた。
(文:2/20付 宮日新聞引用)


南郷漁協にははカツオ漁船13隻が所属する

日南市 目井津港 かつを一本釣漁船
日南市 目井津港 かつを一本釣漁船


Youtubeより 関連動画紹介
宮崎のとと〜カツオ〜 / 宮崎のととch Miyazaki no totochan





関連リンク(外部)
南郷のかつお一本釣漁業(宮崎県日南市 南郷町商工会)

Youtube 動画 日南かつお一本釣り漁業が日本農業遺産に認定(記者発表 / 宮崎県日南市) (Youtube 日南テレビ!)
 
続きを読む>>

椿山森林公園(宮崎市)〜メジロ・ヒヨドリ・ノスリ・彼岸花の葉〜

Posted morimori / 2021.02.19 Friday / 23:58


椿山森林公園パート1〜ツバキの花編〜に続く、椿山森林公園パート2は、鳥の写真です。

メジロ

メジロが果敢にツバキの蜜を吸っておりました。
メジロは動きが早いので、シャッタースピードは出来るだけ早い方が良いです。以下は 1/3200秒で撮影

椿の蜜を吸うメジロ 椿山森林公園(宮崎市)にて
ツバキの蜜を吸うメジロ


椿の蜜を吸うメジロ 椿山森林公園(宮崎市)にて
ツバキの蜜を吸うメジロ
続きを読む>>

椿山森林公園(宮崎市)〜椿木の花編〜 紅日向 有楽椿 他

Posted morimori / 2021.02.19 Friday / 23:23


脚力維持を兼ね椿を見学に、宮崎市南部にある「椿山森林公園」へ。
(撮影機材背負って歩くと意外と運動になります。)

広大な椿山森林公園内には、1,000種4.8万本もの椿が植栽されており、遊歩道が整備され適度にアップダウンのある遊歩道はウォーキングにも最適です。

落ちても美しい椿 椿山森林公園(宮崎市)にて
落ちても美しい椿


1,000種類もあると咲く時期にも開きがあり、これから咲くツバキ、咲いているツバキ、散ったツバキなどあり、長い間楽しめそうです。
その分、何時が見頃なのかわからない、盛り上がりに欠けるといった感も無きにしも非ずですが(^^;)

落ちても美しい椿 椿山森林公園(宮崎市)にて
落ちても美しい椿


落ちても美しい椿 椿山森林公園(宮崎市)にて
落ちても美しい椿


小振りのピンク色のこの椿は、ニュージーランド産の「ゲイ・ベビー」という品種です。2月初旬にぎっしり花を付けておりました。

椿の絨毯 椿山森林公園(宮崎市)にて
椿の絨毯
続きを読む>>

Youtube 冬こそ、ようこそ 宮崎の旅。冬のグルメ/自然/アクティビティ/スピリチュアル・県央/県北/県南/県西

Posted morimori / 2021.02.18 Thursday / 23:42


 宮崎県は2021年2月15日から、蛯原友里さん、みやざき大使の増田明美さんを起用した、冬の宮崎の魅力を伝えるテレビCMの放映を九州・山口エリアで開始しているようです。
春になって何故に冬のCM?と思いますが・・
昨年12月下旬から放送する予定が、新型コロナウイルスの感染再拡大で見合わせ。
次の冬シーズンこそ、宮崎に来てほしいという内容に一部変更して放映を開始したようです。

寝かせておくには勿体ない、スケジュール、予算などの事もあるのでしょう。 

Youtube「みやざき観光ナビ」では、CMのグルメ、自然、アクティビティ、スピリチュアルの他に、県央、県北、県南、県西も公開されていますので、以下にリンク紹介します。
(画像は各サムネイルのスクリーンショットを転載したものです。)

Youtube 冬こそ、ようこそ 宮崎の旅


【冬こそ、ようこそ 宮崎の旅。】|冬のグルメ

ロケ地:肉の舟盛〔都城市〕、餃子〔宮崎市〕など
 


【冬こそ、ようこそ 宮崎の旅。】|冬の自然

ロケ地:都井岬〔串間市〕、馬ヶ背(日向岬)〔日向市〕など
 


【冬こそ、ようこそ 宮崎の旅。】|冬のアクティビティ

ロケ地:サーフィン〔宮崎市?〕、えびの高原アイススケート場〔えびの市〕など
 


【冬こそ、ようこそ 宮崎の旅。】|冬のスピリチュアル

ロケ地:サンメッセ日南(モアイ)〔日南市〕、東霧島神社〔高原町〕など
 
続きを読む>>

粟野神社(下倉永)の境内で早咲き桜 おそらく「河津桜」

Posted morimori / 2021.02.17 Wednesday / 20:47


月知梅への道中、粟野あわの(高岡町下倉永)の境内に「河津桜」が咲いているのが見えたので、撮影しました。

寒緋桜は時期的にもう終えていると思うし、陽光桜はもう少ししてからと思うので、おそらく「河津桜」ではなのかなーと、思います。
鮮やかなピンクですね。

粟野神社と早咲き桜(河津桜?)
粟野神社と早咲き桜(河津桜?)


ちなみに 梅・桃・桜の見分け方

花弁の特徴
梅 丸い。
桃 とがっている。
桜 分かれている。
梅の場合、花柄がなく、直接枝に花がついている。

粟野神社の早咲き桜(河津桜?)
粟野神社の早咲き桜(河津桜?)



粟野神社(下倉永)

鎮座地:宮崎市高岡町下倉永684
県道13号線、下倉永交差点のところです。(GoogleMap
粟野神社の本社は、高岡町高浜に新座しております。

御祭神
大穴牟遅命おおなむちのみこと
少彦名命すくなひこなのみこと
御井神みいのかみ
下照姫命したてるひめのかみ
事代主命ことしろぬしのみこと
高照姫命たかてるひめのみこと
味鉏高彦根命あじしきたかひこねのみこと
建御名方命たけみなかたのみこと
続きを読む>>

国指定天然記念物 月知梅 まだ見頃(撮影記)

Posted morimori / 2021.02.16 Tuesday / 23:49


 宮崎市 高岡の月知梅を見学して来ました。

月知梅と月知梅天満宮鳥居
月知梅と月知梅天満宮鳥居


月知梅は今から約200年前(安永、天明年間)頃は一株でしたが、その後、枝が伏して根を張り、四方に繁殖したといわれ、現在では約100株程になっているとのことです。

国の天然記念物で、新富町の「湯之宮座論梅」そして鹿児島県の「藤川天神の臥龍梅」とともに「南九州の三大梅」の一つに数えられる名梅との事です。

園の中には入れません。周りからの見学です。
数十メートル四方と、それ程広くないので一周はすぐです。

月知梅と月知梅天満宮鳥居
月知梅と月知梅天満宮鳥居


絶えず数組の見学者がいらしてました。
それ程広く無く時間もかからないので、入れ代わり立ち代わり。


満開の月知梅
満開の月知梅


 東風(こち)吹かば におひおこせよ 梅の花 
   あるじなしとて 春な忘れそ (菅原道真)


「春になり東(京都)の風が吹いたら、においを送ってきなさい梅の花。 主人の私がいなくとも、春を忘れてはいけない。」 という意味です。

梅は見頃で、南側はほぼ満開、前日の台風並の強風の影響もあってか、早く見頃になったであろう北側、東側の方は既にだいぶ散っておりました。
青空で撮れて良かった。

月知梅は、臥龍梅(がりょうばい)という梅の種類で、先日書いた「湯之宮座論梅」と同様です。臥龍梅は幹や枝が地をはい、そこから根を生じて広がって行くので独特の姿です。
湯之宮座論梅の花は小振りの一重でしたが、月知梅の花は白色で八重咲き・サイズも大きい。

月知梅は八重咲き
月知梅は八重咲き
続きを読む>>

国指定天然記念物 湯之宮座論梅 樹勢復活満開

Posted morimori / 2021.02.14 Sunday / 23:57


情報追記:15日の雨と強風でほとんど散ってしまったようです。


先日(2月10日)延岡市本東寺の慧日梅を見学&撮影(記事参照)後、新富町にある湯之宮座論梅(国天然記念物)を訪れました。
当日、南側、西側は若干つぼみも残っていたものの、ほぼ満開に近い状態でした。

湯之宮座論梅は 新富町大字新田に所在する梅の老樹で、品種名が不祥の野性種。
国指定天然記念物にも登録されている樹齢600年の梅園です。
600年前は一株の梅の木だったようですが、元株は失われ、そこから派生した株が、長い年月をかけ繁殖、現在は80余株の梅林を形成しています。
みやざきの巨樹百選にも選ばれています。

2102zaronbai_b01.jpg

湯之宮座論梅の、特徴、魅力は、地をはう様な力強い姿ですね。
今にも動きだしそうな独特の雰囲気があります。
放射状に出た枝に多くの花をつけておりました。

2102zaronbai_b02.jpg

2102zaronbai_b03.jpg


花は、小振りな一重です。

2102zaronbai_b04.jpg


今回も、お約束のメジロも入れて

2102zaronbai_b05.jpg


園の中心部から少し東のところ、かつて元木があった場所に、元木碑が建っています。ネコがのんびりしてました。

2102zaronbai_b06.jpg


満開、好天の時に来れたのはラッキーでした。

久々に来た「湯之宮座論梅」の梅の木は、花付も大変良く、樹勢も良さそうに見えました。
 
続きを読む>>

宮崎県三梅 本東寺慧日梅(えにちばい)撮影記

Posted morimori / 2021.02.12 Friday / 18:43


 先日(2月10日)延岡市本東寺の慧日梅えにちばいを見学してきました。

「慧日梅」は前々から撮りに行かなくてはと、思ってはいたのですが、なかなか満開の時期にタイミングが合わなくて今日に。

 慧日梅はシダレ梅で、樹齢239年、高さ約6m、約12m四方に枝を垂れています。
新富町の「湯之宮座論梅」、宮崎市の「月知梅」と共に、「宮崎県三梅」とも呼ばれているそうです。

当日は、天気にも恵まれ雲一つない最高の撮影日和、満開の本東寺の慧日梅を撮る事が出来ました。

良く見る、鐘つき堂を背後に入れた定番アングル写真。
本東寺慧日梅(えにちばい)定番の撮影アングル?
本東寺慧日梅(えにちばい)定番の撮影アングル?

慧日梅と言えば、このアングル・フレーミングといった写真を良く見かけますが、この方向からが、梅全体の均整も一番とれているし、鐘つき堂など含んだ背景など、総合的に考えると、やはり似たような写真になってしまうのであった。(^^)
東南東方向きなので、朝は逆光気味です。

少し下から撮影 本東寺慧日梅(えにちばい)
少し下から撮影


宮崎の巨樹百選

(下記は現地「宮崎の巨樹百選」案内板より転載)
樹木名:ウメ
樹齢:210年(*下記認定時の樹齢なのかも?)
幹周:300cm
樹高:6m
所有者:寺院
平成4年3月認定

ありがちな、写真ではつまらんだろう」と、以下の写真は、高さ5m程のところからハイアングル撮影。

5m程の高さから撮影 本東寺慧日梅(えにちばい)
5m程の高さから撮影


このこんもりとした梅の姿、実は一本の梅の木で形成されているのではなく、歴史ある主木の他に数本の梅の木が合体して形成されているものでした。
 
続きを読む>>

宮崎県内6観光協会『WE=MIYAZAKI〜6市町合同宿泊モニターツアー』180名募集(先着)1泊2食付き無料で体験!

Posted morimori / 2021.02.11 Thursday / 07:53


【 2/12 追記 】お昼までには応募定員に達したようです。
当方も応募〜当選しました。(最下段追記参照)

県内の6観光協会(高千穂町、延岡市、日向市、都城市、日南市、宮崎市)は、2月12日午前10:00より、ホテル・旅館など18施設に宿泊して近隣地域を観光する『WE=MIYAZAKI〜6市町合同宿泊モニターツアー』の体験モニターをインタネット上でで募集します。

先着で合計180名の宿泊モニター(無料)を募集、6市町の観光地や宿泊施設への感想やご意見などアンケート・作文を提出。
感想やご意見は分析を行い、より良い観光地づくりのための貴重なデータとして活用。
新型コロナウイルス禍で打撃を受けている観光地の支援や、新しい生活様式に対応した新サービスの開発が目的。

観光庁の実証事業「誘客多角化等のための魅力一的な滞荏コンテンツ造成」を活用。事業費は約500万円。

応募人数・募集開始など

募集人数:各市町30名ずつ 合計180名(先着順)
宿泊日:2月19日〜2月24日
※宿泊日、定員は各施設によって異なる。
応募開始:2月12日(金)10:00(その前の応募はすべて無効)
※2月12日10:00に受付開始後に各宿泊施設の申込フォームへのリンクが有効となるようです。
※当選された方にのみ、2月13日(土)中に登録いただいたメールアドレスに当選通知メールを送付。

応募資格

宮崎県内在住の小学生以上
チェックアウト後、2月27日(土)17:00までにアンケート用紙・作文をご提出。
※アンケート用紙・作文は、宿泊者全員が提出。
※アンケート用紙等は、参加が決定した方にご宿泊の前に送付。
※アンケート等は郵送・メールのいずれかで提出。

宿泊後、提出までの期間は概ね一週間、もう少し期間があれば良かったのですが。
  
続きを読む>>

2月6日・7日連日 宮崎市 約二ヶ月ぶりに新規感染者ゼロ!!

Posted morimori / 2021.02.08 Monday / 07:23


宮崎市 約二ヶ月ぶりに新規感染者ゼロ!!

2月6日、宮崎県内では新たに2人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
また、宮崎市では、去年12月9日以来、約2カ月ぶりに新たな感染者の発表がありませんでした。
翌、7日も 県で2人、宮崎市ゼロでした。

二日連続 2人の感染者でした。

低い数字が続いているのは、クラスターの発生しやすい施設関連、業界関連の方の感染防止の徹底、最前線で患者さんの治療に尽力されている医療従事者の皆様、保健所など関連の方のおかげ、そして、県民の「意識(感染防止)と我慢の賜物」ではないでしょうか。

PCR検査自体も少なくなって来ているようですし、県外との往来が無ければ、このまま一桁台で推移するのかも知れません。

みんなの努力の結果が、数字となって出てきたのは嬉しい限りです。

気を緩める事なく、この難局を乗り切らなくては。

ツバキ(椿山森林公園にて)
ツバキ(椿山森林公園にて)過去に撮影したもの

 
続きを読む>>

宮崎県独自の緊急事態宣言は8日より「感染拡大緊急警報」へ移行

Posted morimori / 2021.02.06 Saturday / 06:19


画像は宮崎県サイトより

宮崎県独自の「緊急事態宣言」が2月7日まで発令されておりますが、2月8日より、3月7日までを目途に「感染拡大緊急警報」に移行することが発表されました。
知事会見


飲食店に対する営業時間の短縮、県民に対する原則、外出自粛の要請などは、7日いっぱいで終了しますが、「まだ感染の火種が残っている」として、「感染拡大緊急警報」を引き続き出し、県民への要請は当面、継続される事になりました。

「感染拡大緊急警報」移行後の県民への呼び掛け

「感染拡大緊急警報」移行後の県民への呼び掛け
画像は宮崎県サイトより


  1. 職場での休憩、食事、スポーツジムでもマスクを外さない。
  2. 外出時の対策徹底、日常生活圏の範囲に外出をとどめ、不要不急の遠出を控える。
  3. 仕事、受験などを除き、県外との往来は原則自粛し、県外では特に会食の場面で注意する。
  4. 会食時の人数制限(4人以下)や2時間以内の時間制限。
  5. 高齢者や障害者施設、医療機関に従事する方の会食は、家族などいつも一緒にいる人に限定。
  6. 体調に異変のある場合は、すぐに医療機関に相談する。


これまでとほぼ同じという感じですね。緊急事態宣言の終了は安全宣言ではない。という事です。


 【知事会見動画】「緊急事態宣言」から「感染拡大緊急警報」への移行について(令和3年2月5日)(宮崎県サイト内)
 「感染拡大緊急警報」への移行に関する知事メッセージ(令和3年2月5日)(宮崎県サイト内)

 
続きを読む>>

そろそろ春神楽の時期なのですが・・昨年(令和二年)潮嶽神楽

Posted morimori / 2021.02.04 Thursday / 23:44


 宮崎市や日南市など平野部の神楽は、春(2月11日〜5月頃にかけ)お昼に奉納され、春神楽・作神楽・作祈祷神楽とも呼ばれます。

例年、2月11日(建国記念の日)、日南市北郷町鎮座、潮嶽うしおだけ神社の春大祭で奉納される「潮嶽神楽」が、春神楽のスタートとなるのですが・・
おそらく、今年の神楽奉納は無いものと思われます。

2月7日までで宮崎県独自の緊急事態宣言は解除されそうな動きですが、多くの方が集うような神楽は今後しばらくは、開催が難しいのだろうと思います。

今回掲載した写真は昨年の潮嶽神楽で撮影したものです。
いつもは一眼で撮ってますが、昼間なのでコンデジ(リコーGR)で撮りました。
ズーム機能なしのスナップカメラなので足がズーム(^^;)

昨年の見学レポートは、facebookpageの方に掲示しておりますので、下記も併せてご覧ください。

  facebookpage

令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)
令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)


令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)
令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)


令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)
令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)


令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)献饌
令和二年 潮嶽神社(春大祭にて)献饌


令和二年 潮嶽神社 福種おろし
令和二年 潮嶽神社 福種おろし
続きを読む>>

DVDレコーダ録画DVD(CPRM)のパソコンDVD再生ソフト CyberLink社製「PowerDVD 20 Ultra」

Posted morimori / 2021.02.03 Wednesday / 21:52


昨日に続き、今日もパソコン関連、個人的記録(備忘録)みたものです。

以前のWindowsと異なりWindows 10には、DVDやBlu-ray(ブルーレイ)の再生機能が標準搭載されておりません。
ブルーレイや、今までDVDレコーダーで撮りためた、DVDRAM(※ CPRM)をノートパソコンで見たいので、ソフトをインターネットで探した。

※ CPRMはコピーガードのことです。デジタル放送されたテレビ番組をDVDに録画したものをパソコンで見るにはCPRMに対応したドライブ、再生ソフトが必要になります。

CPRMに対応するフリーのDVD再生ソフトを探しましたが、皆無。どうやらCPRMに対応させる為にはその為の許諾料が必要で、そのからみで無料配布のものは存在しないようです。

現状、Windows10にあるマイクロストアにあるマイクロソフトのアプリ(有料)もCPRMには対応していないようです。

DVD CPRM再生対応 CyberLink社製の「PowerDVD 20 Ultra」を購入

有料の製品を探したが、製品自体あまり種類は無いようです。

この種のものでは一番メジャーっぽい、CyberLink社製の「PowerDVD 20 Ultra」の無料お試し版をDLの上使ってみた。

ブルーレイ・DVD(CPRMも)が見られれば良いだけなので、直感的に使えるし、問題無い。
無料お試し版ではCPRMのディスクには対応しておらず、確認が出来なかったが、製品版では対応しているとの事。
公式サイトでDL購入すれば一週間内であれば返品出来るようなので、購入してみることにした。





※上記PR映像中には、一年無料、その後有料オプションとなるサイバークラウド(100G)なども含まれ紹介されているので、留意。

機能てんこ盛り、→ 公式サイト参照

動画ファイルなども種々対応
市販、レンタル DVD、Blu-ray ならびに、地デジ放送、BS デジタル、CS 放送などを録画したディスクに加え、360 度 VR 映像/オーディオ、YouTube、Vimeo、HDR 映像、HEVC/H.265 などの再生に対応している。
CyberLink社製の「PowerDVD 20 Ultra」

Wikipediaにはその他の機能なども簡素にわかりやすく書いてある。

画質補正・音声補正
  • 標準画質の映像をHD画質に変換。
  • YouTube動画をTrueTheater技術で高画質に変換して再生。
  • 2D動画を3D動画にリアルタイム変換して再生。
  • 動画のフレームレートを最大72fpsまで拡大させ、滑らかに動画を再生。
  • 手ブレを補正して、揺れを抑えた安定した画質に変換して再生。
  • 薄暗い場所などで撮影したビデオに発生しやすいノイズを抑え、輝度の調整を行い再生。
  • 動画の視聴環境に応じてサウンドを最適な音響状態に調節する。

ワイヤレス対応
  • iPhone、Android端末をPowerDVDのリモコンにして遠隔操作。
  • iPhone、Android端末で撮影した動画や写真をワイヤレスでPCで保存またはストリーミング再生。
  • 地上デジタル放送を録画した番組などコピー保護技術により保護された動画をDTCP-IP経由でストリーミング再生。
  • DLNA対応したメディアサーバー機能を持つテレビやレコーダーなどの機器内のコンテンツをワイヤレスでPCに保存またはストリーミング再生。

ソーシャルメディア対応
  • YouTube、Facebookへ動画をアップロード。
  • 3D動画をYouTube 3Dにアップロード。
  • YouTube、YouTube 3D、Facebook、Flickrの動画と写真を視聴。
  • DVD視聴時にTwitterとFacebookにコメント追加。

写真と音楽
  • スライドショー作成。
  • 3Dデジタル写真および通常画像を表示[2]。
  • 2D写真を3D写真に変換して再生。
  • ミュージックライブラリ機能で音楽ファイルを管理および再生。
    Wikipediaより

種々の対応は将来的にも良いのかも。(と言いつつ「画質補正・音声補正」の項目以外はおそらく使わない機能ばかりだけど・・)

入金後、DL先などがメールで送られて来る。

無事BDもDVD(CPRM)もみれるようにはなったが・・CPRMが見たいが為に1万円程の出費となった。
このご時世、痛い出費でした。

余談ですが・・
ヤフオクで「PowerDVD 20 Ultra」を検索すると、かなり安く(1000円程度)出ているようですが、CPRM対応してないバージョンだったりするものもあるようですし、ウイルスが仕込んであったりすると怖いですし、不正多重ログイン等で面倒な事に巻き込まれたりするのも勘弁なのでパス。

メルカリも見てみたが、同じ「PowerDVD 20 Ultra」でも、CPRMのDVDは使えない素性の知れない商品しか見当たらなかった。
 
続きを読む>>

ディスクトップパソコンHDD交換 & ノートパソコン買い換えSSD交換

Posted morimori / 2021.02.02 Tuesday / 20:53


今日はパソコン話題
※個人的記録(備忘録)みたいなもの。

ディスクトップパソコンの内臓HDD(ハードディスク)交換

写真の現像編集処理などで、タワー型のディスクトップパソコンを使用しているのですが、昨年12月、主に写真保存用に使っているドライブのHDDの調子が悪くなり交換しました。
使用は5年も経っていない、ちょっと早いかな?。

この内臓のHDD、一気に壊れることもなく、1.2TBを少し過ぎた辺りで時々書き込み不良を起こしだすという予兆があったのは幸い。
OS(Windows10)やアプリ関連は別の内臓ドライブ(SSD)を使っており、画像/動画などデーター保存専用なので交換作業は簡単。
同型のHDDをネットで探し取り寄せ交換、日ごろバックアップしている外付けHDDより転送して事なきを得た。

スピード、信頼性を考えると全てSSD化したいところですが、安くなって来たとは言え、SSDはまだまだ高い、写真の保存用として使う分にはコストパフォーマンスを考えるとHDDかな・・と。
 
続きを読む>>

百花に先駆け梅が咲き季節は春へ・・されど「本当の春」はいつになるのやら・・

Posted morimori / 2021.02.01 Monday / 07:11


紅梅(桃色系)とメジロ 青島自然休養村 好隣梅にて
紅梅(桃色系)とメジロ 青島自然休養村 好隣梅にて


季節は春へ

百花に先駆け「梅」が咲きだした。
今回掲載した写真は、1月27日、青島自然休養村 「好隣梅」で撮影したもの。

紅梅 青島自然休養村 好隣梅にて 2


久々カメラを持ち出し、運動も兼ね「好隣梅」へ出かけた。
白系の「白加賀」はまだ多くはつぼみ、紅梅(桃色系)は駐車場近くの道路沿いで7分咲き位で見頃、メジロが果敢に「蜜」を吸いに来ていたので、「メジロと紅梅」をメインに撮影した。

ここは30分に一回位、ウオーキングに来られる方が通る位で、「密」とは無縁の世界。
のんびり花を、撮影を楽しみ、リフレッシュできた。
付近では、メジロ以外にヒヨドリの鳴き声も結構してたが、来る事は無かった。紅梅の蜜は好みではないのかも知れない。


紅梅 青島自然休養村 好隣梅にて 3

紅梅とメジロ 青島自然休養村 好隣梅にて 4

紅梅 青島自然休養村 好隣梅にて 5
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP