「県道えびの高原小田線(県道30号)」の完全二車線化・白鳥展望所
Posted morimori / 2019.02.27 Wednesday / 23:16
先日、小林市側から「えびの高原」へ向かう道路、県道小林えびの高原牧園線(県道1号)に付いて、宮崎県は規制解除された場合、すぐに、硫黄山付近の県道1号沿いの噴気地を迂回(うかい)する新ルートの着工を検討している旨、このブログ記事で書きました。
➡ そのブログ記事
えびの高原へのアクセス道は3本
えびの高原へのアクセスは、この「県道小林えびの高原牧園線(県道1号)」の他に、えびの市側の「県道えびの高原小田線(県道30号)」、鹿児島県側からの県道1号があり、現在の火口周辺1Km規制下でも2本の道路は使用可能です。「県道えびの高原小田線(県道30号)沿いにて
当面、宮崎県側からは「県道えびの高原小田線(県道30号)」か・・
小林市からの県道1号は、硫黄山の火山活動がおさまっても、復旧工事などもありますので、当面、えびの市からの、この「県道えびの高原小田線(県道30号)」が宮崎県側からの唯一の道路となりそうな感じです。宮崎県は「県道えびの高原小田線(県道30号)」を整備中
宮崎県は、この「県道えびの高原小田線(県道30号)」の整備を平成29年度より進めており、県庁職員ブログに、「観光需要の高まり 地域のニーズに対応!」というタイトルで、小林土木事務所道路建設担当の方が、「県道30号えびの高原小田線」の整備状況について紹介されておりましたのでご紹介。以下の記事です。
➡ 県庁職員ブログに、「観光需要の高まり 地域のニーズに対応!(県庁職員ブログ)
内容は
一部狭い区間について、道路幅の狭い一部区間を2車線にする道路拡幅工事を行っていること。
新たに「白鳥展望所」を設置したことなどが紹介されておりました。
折角の記事なのに、図が小さく、区間の詳細がわからないのは残念。
「県道30号」は、昨年、何回か利用しました。
工事はまだ途中ですが、狭い区間もだいぶ少なくなり、随分走りやすくなって来た印象でした。
「白鳥展望所」
「白鳥展望所」は、昨年、このブログでも昨年6月に紹介しました。白鳥温泉上湯からえびの高原方面へ少し登ったヘアピンカーブのところにあり、えびの市街地などを含む加久藤盆地(加久藤カルデラ)を一望できます。
白鳥展望所からの眺め(加久藤カルデラ)
白鳥展望所
この展望所付近は、元から片側一車線の道路でしたが、道路沿いの木や草をはらい整備され、景観的にも明るい雰囲気となりました。