日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

「幻の神楽」 桂大神楽(諸塚村諸塚神社)

Posted morimori / 2020.02.22 Saturday / 07:00


【 追記 】
その後、桂大神楽のWebPage(全18ページ)を作成しました。
ページ最後にリンク記載してますので、併せてご覧ください。


ここのところ、忙しく、しばらく、更新をお休みしております(^^;)
少し前の話題です。

今日の宮崎日日新聞県北版にも関連話題が掲載されておりましたが、2月15日・16日は、諸塚村の諸塚神社で奉納された「桂大神楽」を拝観しました。

桂神楽は普段、諸塚神社や矢村稲荷神社の例祭などで神楽三番〔東征・杉のぼり・八幡様(座はり)〕が昼神楽として奉納されているようです。
桂神楽では今回のような夜を徹して奉納する「夜神楽」は「大神楽(おおかぐら)」と称され、宮遷宮や大願成就といった特別な時に奉納されており、今回は、平成から令和の奉祝奉納でした。前回から5年ぶりの大神楽奉納です。

県内の夜神楽は通常、夜に始まり朝までが一般的ですが、桂大神楽は二十二番ですが、一番がその中分かれているものも少なくなく、全部合わせると七十五番程ありますので、15日午前中より16日朝まで、約20時間かけての奉納となりました。

以下は当日頂いた資料の一部を転載したものです。

桂神楽について

 桂神楽の起源については明らかではありませんが、桂村の始まり、特に桂正八幡神社との深い関わりがあるものと考えられます。
桂正八幡神社は南北朝時代(1336〜1392年)に関東かつらぎの国より勧請したと伝えられています。桂神楽は俗に「かつらぼうり」とよばれて、高千穂の荘と呼ばれた現在の西臼杵や東臼杵郡の諸塚村や椎葉村、熊本県の蘇陽町等広い地域で伝承されていたと伝えられております。

 大神楽(桂神楽では夜神楽のことを言う)は、古くは戦勝祈願や武運長久の祈願(八幡神社の御祭神が応神天皇「誉田別の命」であることに由来している)で大神楽を奉納していたようで、近年では宮遷宮やお日待ちの願成就といった特別な年にしか奉納されない夜神楽となっています。

 普段は諸塚神社や矢村稲荷神社の例祭などで神楽三番が奉納され、桂正八幡神社の例祭では神楽三番と願成就神楽、旧暦初午祭には稲荷神楽が奉納されています。
 平成元年1月に村指定の文化財、平成三年十一月には県の無形文化財として指定を受けました。自然の恵みと神々への感謝を表した素朴な舞いを堪能してください。
桂神楽保存会一同


今回、このブログでは、細かい調整編集時間が無かった為、拡大写真は入れておりません。

舞入れ

神宿よりご祭神、お供の方と共に舞い込む
令和二年 桂大神楽 舞入れ

令和二年 桂大神楽 舞入れ

令和二年 桂大神楽

荒神の言い句

神主と地主荒神との問答神楽。宮清めとして行われる。桂神楽では新しく宮が建ったり、鳥居建立の折に宮神楽とともに行われる。
令和二年 桂大神楽 荒神の言句


「杉のぼり」の動画

「杉のぼり」を Youtubeに動画をアップしておりますのでご覧下さい。
動画は殆んど撮らないのですが、「杉登り」は好きな番付、今回は、若い二人の参加で注目の番付の一つでしたので、動画でも撮りました。

この映像の見どころの一つは、3分30秒頃からの、動きの速い舞い、13分50秒程からの一糸乱れぬ足の動きとその踏む床の音、セリ歌も大いに神楽を盛りあげます。

神楽を終え、19分40秒頃からの「甲斐秀樹宮司(桂神楽保存会長)による、今回「杉のぼり」を舞った奈良県出身で母親の祖父母方に移住した大野輝也さん(22)、東京出身でドイツ・ベルリン在住のプロダンサー前田亮太さん(35)、今回、笛を担当した女性の方3名の紹介、由縁説明などもあります。

説明にもありましたが、大野さん、前田さんの事は、先日(2月11日付)宮崎日日新聞社会面にも掲載されておりましたので、ご存じの方も多かったのではないでしょうか?。
 
高千穂の夜神楽などでも「杉登り」は奉納されますが、桂神楽の「杉のぼり」は「からすとび」を交えたアグレッシブな舞いが特徴です。

以下の写真よりYoutubeへリンクしてます。
桂大神楽 杉のぼり
〔4K〕桂大神楽 杉のぼり(平成から令和の時代に 令和二年 奉祝大神楽奉納より)
続きを読む>>

巨人軍キャンプ中の宮崎県総合運動公園で「河津桜」満開|イノシシ注意看板

Posted morimori / 2020.02.09 Sunday / 06:52


巨人軍がキャンプを行っている、宮崎県総合運動公園のサンマリンスタジアムの東側の水路沿いで、2/8「河津桜」が満開・見頃でした。

河津桜とメジロ

このあたりのメジロは人をあまり気にしない様で、結構近寄っても逃げません。今回の撮影は一眼+望遠レンズですが、スマホの望遠機能でもわりとそれなりに大きく撮れるかも?

河津桜とメジロ(宮崎県総合運動公園にて)

河津桜とメジロ(宮崎県総合運動公園にて)

河津桜とメジロ(宮崎県総合運動公園にて)
続きを読む>>

パパイヤ @ 宮崎県総合運動公園 陸上競技場前広場

Posted morimori / 2020.02.08 Saturday / 20:17


今日は、巨人キャンプを見学したのですが、2軍キャンプの「ひむかスタジアム」からサンマリンスタジアムへ自転車で向かう途中、陸上競技場前にある中央広場の花壇で、珍しい植物を発見。

パパイヤ

おそらく「パパイヤ」でしょう。
でもパパイヤにしては少し長細いい気もするけど・・
葉や茎の形はパパイヤっぽい。
鑑賞用品種のパパイヤなのかなぁ?
パパイヤって南国の作物って感じですが、寒に強いのかな?
続きを読む>>

サンメッセ日南のモアイ モノクロームもアリかも?

Posted morimori / 2020.02.07 Friday / 21:06


ちょっと忙しかったので、更新ご無沙汰しておりました。

1月末「サンメッセ日南」に撮影に行ってきました。

今回、RAW現像時、試しにモノクロームで出力したところ、この方がモアイ〔イースター島〕の雰囲気出るかも知れない?と感じたりも。

ということで、今回はモノクロームでモアイの写真をご紹介。

サンメッセ日南のモアイ

サンメッセ日南のモアイ

人気のモアイ前広場は、人が途切れることはまず無いのですが、上の二枚は、人が居なくった一瞬(10秒位)を見計らってダッシュ! なんとか撮れたものです。

サンメッセ日南にて待機中
人が居なくなるを待つこと30分以上・・

 
続きを読む>>

北郷駅 早咲き桜「寒桜一号」とJR九州「海幸山幸」

Posted morimori / 2020.02.01 Saturday / 23:56


JR北郷駅に咲く、早咲き桜「日南寒桜一号」
JR北郷駅に咲く、早咲き桜「日南寒桜一号」


“日本一の早咲き桜”とも称される「日南寒咲一号」が、今年もJR日南線「北郷駅」で今年も咲いておりました。(1/31現在)

日南寒咲一号は、日南市北郷町権現谷「松盛園」の黒木國光さんが「正月に咲く桜が作ってみたい」という思いから山桜の花粉を交配させるなどして1951年に作り上げたもので、北郷駅には1996年に植栽されたとのこと。

見た目は一般的な、ヤマザクラとかソメイヨシノ桜よりは濃く、寒緋桜、河津桜などに似た色合いです。

JR北郷駅に咲く、早咲き桜「日南寒桜一号」
JR北郷駅に咲く、早咲き桜「日南寒桜一号」


「日南寒桜一号」とメジロ
「日南寒桜一号」とメジロ"
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP