椎葉まつりの時、緑の少年団から頂いたクルメツツジ(キリン)が今年も開花・見ごろ
Posted morimori / 2018.04.01 Sunday / 23:38

以前、椎葉村で毎年秋に開催されている「椎葉平家まつり」に出かけた際、椎葉村の「緑の少年団」が、街頭で募金を募っておりましたので、少しだけですが、協力したところ、背丈15cm位のツツジのポット苗木を頂きました。
このツツジはその時頂いたものを育てているもので、今年で4年目、横に広がり、たくさんの花を付けるようになりました。
継続は力、写真など交え更新 By MORIMORI
Posted morimori / 2018.04.01 Sunday / 23:38
Posted morimori / 2018.03.22 Thursday / 22:20
Posted morimori / 2017.12.21 Thursday / 23:35
巨木スギ
この巨木スギは推定樹齢五百数十年で、六観音参拝のおりに植えられたものと伝えられております。
一説では、屋久杉と言われておりますが、針葉を調べてみますと葉の長さ、角度
、曲がりなどから、霧島神宮、狭野神社、阿蘇神社などの九州中央部の
古い神社にご神木として植えられている老大木のスギと同じ系統のようです。
環境省 宮崎県