宮崎県内「バス無料デー」実施 10/15(水)、19(日)、12/17(水)、21(日) 4日間
Posted morimori / 2025.09.17 Wednesday / 08:03

「無料デー」バス身近に 来月と12月利用促進協
宮崎県や市町村、交通事業者でつくる「県バス利用促進協議会」は、10月・12月の第3水・日曜日 計4月間、県内の路線バスなどを無料で使える「バス無料デー」を実施するようで、今朝(9/17付)の宮崎日日新聞に掲載されておりましたので 情報迄記載します。バスを使うきっかけとしてもらい、促進につなげようと初めて企画したもの。
10月15日(水)、19日(日)、12月17日(水)、21日(日)の計4日間で、県内在住者に限らず、誰でも、何度でも利用可能。事前申し込みなどは必要ない。
県総合交通課によると、対象となるのは宮崎交通、高崎観光バス、三和交通、本村交通、宮交タクシーの5事業者が運行する路線バスと延岡、日向市、門川町が運行するコミュニティーバスや乗り合いタクジー。
高速バスや貸し切りバスは対象外。
同課は「普段利用されない方にもバスを身近に感じていただき、さまざまな場面で移動手段の選択肢に加わることを期待している」と話した。
詳細は、以下の関連リンクチラシなどを参照願います。
➡ 「バス無料デー」を実施します!(プレスリリース)(宮崎県)
➡ 「バス無料デー」の実施について(宮崎県総合政策部総合交通課地域交通担当)
宮崎県バス無料デー チラシ
➡ 「バス無料デーの実施に伴う路線バス等の運賃」に対する意見募集について報道発表日:2025年9月1日
募集期間:令和7年9月1日(月曜)から令和7年9月19日(金曜)まで
んーーこんなのあるとは今日まで知らなかった・・。
それが、現実なのでしょう。
もっと早くから仕込むべきではなかったかと・・。
自分自身、どこへ行くのも、車・・
自家用車転換の施策 公共交通の持続可能性の向上に向けた取り組み、公共交通に対する理解・関心 CO2削減などを鑑みた、国からの補助金利用した実証実験でしょうね。
思えば、10/15,19は、第22回みやざきフェニックス・リーグ(2025年10月6日(月)〜27日(月) の期間中でもありますね。
15日は休養日で試合は無いようですが・・19日はバスを無料で利用出来るかもしませんね。
日南海岸伊勢えびまつり 期間:9月6日(土)〜11月30日 バス利用なら お酒もOKですね☺