日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

阿波岐原新林公園 みそぎ池のスイレン と トンボを食べるアオサギ

Posted morimori / 2025.07.02 Wednesday / 21:41


7月初旬、阿波岐原森林公園の 御池 通称「みそぎ池」では スイレンが咲いています。
見頃は6月より続いておりまして、8月頃まで しばらくは楽しめるものと思われます。

みそぎ池のスイレンとアオサギ
みそぎ池のスイレン


みそぎ池ではアオサギをよく目にします。
毎回、何かを狙っているようで、動かず じっと見つめているようです。

みそぎ池のスイレンとアオサギ
みそぎ池のスイレンアオサギ


スイレンの花を拡大して見ると、バッタらしきものが花弁にいます。

みそぎ池のスイレンとバッタ3
みそぎ池のスイレンとバッタ3
続きを読む>>

宮崎市 蓮ヶ池史跡公園 田池のハス

Posted morimori / 2025.07.01 Tuesday / 23:57


蓮ヶ池史跡公園の池(田池)では、ハスの蕾の先端に「チョウトンボ」が休んでおました。
「チョウトンボ」は、光線の具合によってキラキラ光り、色合いも変化し、とても綺麗です。

蓮ヶ池史跡公園のハスとチョウトンボ
蓮ヶ池史跡公園のハスとチョウトンボ


ハスは咲いてますが、蕾もまだ多く、全体の開花見頃はもう少し先なのかも知れません。

続きを読む>>

夏越の祓(なごしのはらえ) 茅の輪くぐり 田元神社にて

Posted morimori / 2025.06.30 Monday / 23:57


6月30日、今日は 夏越の祓(なごしのはらえ)朝一番で神社へ参り 茅の輪をくぐって一年の前半を平穏無事に過ごせたことを神に感謝しつつ、これから半年間も、何事もなく過ごせましょう 祈願して来ました。

宮崎市本郷 田元神社 大祓 茅の輪
田元神社 大祓 茅の輪


宮崎市本郷 田元神社 大祓 茅の輪
田元神社 大祓 茅の輪


宮崎市本郷 田元神社 大祓 茅の輪
田元神社 大祓 茅の輪


神社境内につくられた茅(ちがや)という草で編んだ輪「茅の輪」をくぐって罪や穢れを落とします。
丁度、一年の折り返しに半年間の穢れを祓い、無事に過ごせたことに感謝、後半も心身健やかに過ごせるよう祈願しました。

茅の輪は、6月30日なのですが、7月初旬頃までは飾ってある神社が一般的のようです。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP