【2025/7/13追記】
高千穂峡遊歩道が工事などで一部通行止め
詳細は以下のリンクを参照。
➡ 高千穂峡遊歩道 一部通行止めのお知らせ
令和7年6月22日より高千穂峡遊歩道は一部通行止め区間があります。通行止め区間については、当面の間通行止めとなります。
また、令和7年7月14日〜7月25日の期間については、あららぎ駐車場から槍飛橋の遊歩道についても工事に伴い通行止めとなります。
高千穂峡周辺の駐車場料金改定
高千穂峡周辺の駐車場料金改定について、
高千穂町観光協会より発表がありました。
適用開始日 2025年8月1日より
第1 御潮井駐車場(ボート乗り場近く) 500円→1,000円
第2 あららぎ駐車場(神橋近く) 300円→1,000円
(5月のNHK宮崎の報道では)今後、高千穂峡から1キロから2キロほど離れたところにある無料の2か所の駐車場についても800円と500円に有料化する予定で、町では入り口にバーを設けるなど整備を進めるということでしたが、今回の発表には含まれていないようです。いずれ発表になるのかも知れません。
➡ 3月に書いたブログ記事
/ 追記おわり
ここから 2025年6月24日 に記した記事です。
高千穂町観光協会サイトのトピックスに6月22日付で
「高千穂峡遊歩道 一部通行止めのお知らせ」(2025.06.22)が掲載されておりました。
令和7年6月22日より高千穂峡遊歩道は一部通行止め区間があります。通行止め区間については、当面の間通行止めとなります。
通行止め区間については、PDFファイルをご確認下さい。
なお、通行止め区間については、迂回路がありますので迂回路をご利用下さい。
掲載されていた地図で、通行止めの部分を見ると、以下の「第2あららぎ駐車場と第3大橋駐車場を結ぶ遊歩道」のようです。
今朝(6/24付)宮崎日日新聞には落石が確認された旨、と以下引用の如く新たなボート乗り場下流で左岸の崖崩落報道もありました。
「五ヶ瀬川沿い崖崩落 高千穂中近く 高千穂峡ボート休止」
崩れたのは、ボート乗り場の80m程下流、高千穂中下の岸のようです。
GoogleMapで見ると、以下の第2あららぎ駐車場と第3大橋駐車場を結ぶ遊歩道が通行止めになっており迂回路を示しているようです。
GoogleMapより
ボート乗り場下流側は以前より、ロープで規制されておりますので、行けませんが、上流での落石の件もあるでので、安全点検を行うようです。
【6/24午後追記】
高千穂峡ボートは 6月22日 13:40〜6月23日 緊急安全点検を行った上で6月24日に再開したようです。