日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

完熟きんかんたまたま ジュブジュブが好き

Posted morimori / 2016.02.21 Sunday / 23:19


宮崎特産、「完熟きんかん たまたま」の価格も だいぶこなれて来たので、近所の産直で買って来ました。
どんぶり山盛り位(おそらく1Kg程)で500也円也。
スーパーで売ってる箱入りだと、同品で2,000円程はすると思います。

完熟きんかんたまたま
− 完熟きんかんたまたま −


完熟の中でも熟れまくって、逝きそうなくらいの?ぶつぶつが多く。
やわらかく透明っぽくなり、押さえるとブヨブヨになったものが、果肉がトローとしたジュブジュブ食感のものが私は好きです。
こういった完熟の中の完熟(あと数日で逝きそうなの)は、出荷基準から外れるのでしょう、スーパーにはあまり並ばず、主に地元の産直が狙い目。

完熟きんかんたまたま
− 完熟きんかんたまたま −


「たまたま」 と 「たまたまエクセレント」

宮崎の完熟きんかんの中から特に厳選されたものにはブランド名が付いています。
たまたま
糖度16度以上で、宮崎県産の基準を満たした完熟きんかん。
たまたまエクセレント
直径3.3cm以上、糖度が18度以上のものについては「たまたまエクセレント」というブランド名がつきます。

3月に入ると「たまたま」は最盛期、需要と供給の市場原理でさらにお安くなるので、ねらい目だったりします。

種無し完熟きんかんたまたま 作りましょうよ〜

金柑は、種があるのがネックです。
口から種を出す必要があり、手軽に外で食べられません。
金柑には種無しの品種もあるのですが、市場には出回りませんね。
日向夏のように、種無し品種が出回るようになると良いのですが・・。
このあたりをなんとかしたいものです。

緑のへた? 私の場合食べちゃいます(^^;)
 
 

「足湯の駅 えびの高原」レインフォレストカフェ のカフェドキャラメル

Posted morimori / 2016.01.21 Thursday / 23:01


足湯の駅 えびの高原

えびの高原にある「足湯の駅 えびの高原」内にある レインフォレストカフェの「カフェドキャラメル」旨いです!オススメ。
キャラメル、ナッツ、生クリーム、コーヒーが絶妙のハーモニー!!

カフェドキャラメル
カフェ・ド・キャラメル
本格ブレンドコーヒーに生クリームキャラメルソースとナッツをトッピング

窓際の席に座り、外の雪景色を見ながら、しばし、まったり・のんびりと、ゲレンデに来た気分を味わう。

窓からの眺め

関連リンク 雪のえびの高原へ

「えびの高原スノードライブ」動画をYoutubeにアップ。
(PCの方は全画面表示・1080p設定でご覧ください。)

えびの高原スノードライブ 動画
 

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP